Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ゴクゴク"な日本酒ランキング
"ゴクゴク"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
61位
3.13ポイント
真稜
逸見酒造
新潟県
257 チェックイン
辛口
スッキリ
旨味
甘味
柔らかい
濃厚
ピリリ
まろやか
新潟駅近くの居酒屋、弁慶の泣き処さんでオーダー。こちらは地元回転寿司チェーンが展開していて海鮮系は間違い無いとの情報を得たので予約して訪問しました。昼にウロついたぽんしゅ館で気になっていたお酒です。辛口の多い新潟ですがこれは中々フルーティです。甘すぎないので刺身にも合いますね。つーかのどグロうますぎ!
開栓後58日目。 飲むと、燗上がりしそうな雰囲気あり、 燗酒にして、美味しいです。 佐渡の酒蔵で、「至」の蔵です。
佐渡島で1番小さい蔵の逸見酒造さん。この蔵はV6の坂本くんが紹介した、至、で有名ですが、至は完売でしたのでこちらを購入。ちょいとお酒に色がついてますね。17度だけあって味が濃い。山廃らしい旨みと後味があって、美味しいですが濃いですねー。飲み過ぎ注意だな。 この酒造さん、説明してくれた人がとっても質素で、良い意味で売り込んでこない。至が無くてすみませんこれしか無いです的な説明で、返って好感度抜群でした。この酒造応援します!
真稜を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
日本酒
逸見酒造
真稜
至(いたる)純米吟醸
720ml
化粧箱なし
1,760円
62位
3.13ポイント
稲村屋
鳴海醸造店
青森県
182 チェックイン
フルーティ
甘味
華やか
キレ
リンゴ
オレンジ
とろみ
辛口
昨夜の備忘録ー🎵 水曜日はいつもの居酒屋で外飲み✨🏮✨ 持ち込み酒はコイツでー⤴️🍶 さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ とても美味しくいただきました(^-^)/
・ まだ飲んでない稲村屋をチョイス😚 美味しい❗️ しかし…別な稲村屋と比べちゃって💦💦 酸味?のトゲトゲしさがあったかも😅 うちの到着時間に合わせて、オシャレなお店のランチを予約してくれてました*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* さすがグルメさん👏😊💕 美味しかったぁ(๑¯﹀¯๑)~♡
青森酒 稲村屋 以前外呑みで 特別純米はやりました😋 チェックイン少ないお酒ですが 青森のお酒ですから○ 今回は最近フルーティー系のお酒からじっくりとで出来たてのこちらを辛口ですね 旨いですよ 16.5度 ほんの少し癖を感じますがキレキレです 燗はしない人ですが これは良いのかななんて 思いました(^_^;) 少し寝かせて落ち着いた頃も いいかも😋
63位
3.13ポイント
忠臣蔵
奥藤商事
兵庫県
142 チェックイン
キャラメル
酸味
甘味
燗冷まし
旨味
優しい
ヨーグルト
ナッツ
(•ᗜ• )🍶🍶🍶🍶 本日は頂き物の忠臣蔵と言うお酒を頂きましたよ😀初しぼり生酒と書いてありますが、常温で半年以上熟成されてたようです🤣ストロングスタイルですね🔥💪🏾でも飲む前に冷やして見ました👀 香りは穏やか🤔 口に含むと米🌾の濃い旨味がジュワ〜😊っと口の中に広がります👍そしてキレも良いので非常に飲みごたえあるお酒ですね😚👌 もとの生は分かりませんが、これはこれで美味しいお酒ですね🥳
若い社長さんが色々案内と説明してくださって、試飲もたくさん頂きましたヽ(*>∇<)ノ 坂越の町並みとっても素敵だった~✴️古民家カフェブーム☕😃☀️
まえだ家さんでの2杯目は、こちらも初めての蔵、奥藤商事さんの忠臣蔵 今回は47QUATRESEPT 店員さん曰く少し甘めに感じるお酒とのこと では早速いただきます まずは香り。爽やかな香りがするような? 口に含むとスッキリ甘味とミネラル感から苦味辛味に綺麗にシフトいくのがたまりませんね~ 旨味や複雑味をしっかり感じる濃いめの印象で、余韻はほんのりジワジワっと苦味とコクを感じます 食事に合わせると良い甘さを感じて食事との相性も抜群なお酒でした
64位
3.12ポイント
かぶとむし
せんきん
栃木県
1,661 チェックイン
酸味
レモン
さわやか
柑橘
グレープフルーツ
ガス
軽快
さっぱり
以前から呑みたかった『かぶとむし』開栓!香りはほとんど無い?呑み口甘め、程よい酸味…後味が、若干気になる?確かに美味しいが…好みかな?苦手かな….
(* ̄∇ ̄)ノ🍶🍶🍶+ 巷で人気のカブトムシを初めて頂きました😀 香りはほぼ無しです。微炭酸から微かな酸。スッキリ爽やか過ぎてちょっと寂しいかな。夏にはガブガブ行ける旨いお酒です😀
夜勤明けでかぶとむし狩りに出かけ、無事捕獲😁 仙禽は色々飲んでるけど、初のかぶとむし😋 今日の様な暑い日にピッタリの爽やかさ🐠 皆さまのレビューの通り、酔えるジュースって感じでスイスイいけますね🤤いい気分✌️ 去年呑んだ線香花火や赤とんぼも必ずゲットしたいと思います!
65位
3.10ポイント
アイスブレーカー
木下酒造
京都府
612 チェックイン
濃厚
さわやか
旨味
しっかり
清涼
甘味
ワイン
酸味
1年前に買ってもらおうと思ってたら、発売前で買ってもらえなかったアイスブレーカー。 今年は買ってもらえたので早速開封。 氷を入れて飲むためか濃いですね。そして甘い。 久しぶりの日本酒だから美味しいです。 ペンギン好きだからラベル可愛い💕
ロックでおいしいとのことでしたので、ロックで飲んでみました😊 ひんやりうまうまです☺️ ペンギンラベルもかわいい🐧
氷を入れると・・・旨い!絶妙な味わい夏仕様🎐
66位
3.08ポイント
Wakanami Sparkling
若波酒造
福岡県
79 チェックイン
ガス
爽快
ヨーグルト
清涼
上品
さっぱり、シュワシュワ、オイシー✨💠😊 コレハ…、めっちゃオイシー❕❕ オイシスギテヤバスギル😆 とても美味しくいただいてます(^-^)/
Wakanami Sparkling 価格:1,760円(税込) 2022.07.02 酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入 ㊗️100th Anniversary🎉 🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊 続いて、お祝いにはスパークリングという事で以前から気になってたこちらも開栓🤗 上品で繊細な甘味と爽快な酸が呑み心地最高🤗 キンキンに冷やして乾杯酒やデザート酒として最高なスパークリング日本酒😋 記念酒との相性もバツグンでした👌 🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊
シュワシュワフルーティ。 めちゃくちゃ美味しい。 コレは最高すぎる。
67位
3.08ポイント
夏どぶろっく
八戸酒造
青森県
291 チェックイン
ガス
カルピス
ラムネ
ヨーグルト
ゴクゴク
ジュース
さわやか
落ち着く
今年も入手でき飲めて最高! 開栓、今年も手こずり、発泡感がすごかった。 発泡感、低アル?でスルスルと、あっという間に完飲。 また、来年かな。
純米活性生にごり酒🍶 爽やか✨。旨い😆さっぱり、辛口。カルピスソーダ🥛。いくらでも。ついつい、おかわりしてしまいました😅 勘八のなめろう🐟ともマッチ👍まだまだ飲みたいお酒が結構ありました。 田舎家 炉@北浦和 20230729
2020/08/09 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 少し開ける → 泡がブクブクブクッ→ すぐ閉める これを10分程繰り返してようやく開栓。 シュワシュワしてて乳酸菌系の甘みと酸味。 これは『大人のカルピス』かな。 最後に微かな苦味がくるので 後味がベタベタせずにスッキリ飲めた。
68位
3.05ポイント
丹澤山
川西屋酒造店
神奈川県
205 チェックイン
旨味
ラム
燗酒
常温
しっかり
酸味
熱燗
辛口
今年の60本目。丹澤山 一升瓶を3回に分けていただきました。旨い!
大好きな丹沢山。やっぱり濃厚。燗酒で飲みたかった。 85点
2018年のものを燗酒にて
丹澤山を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
丹澤山
【純米】
山廃備前雄町〔火入れ〕1800ml
3,740円
丹澤山
(「隆」醸造元)「凜峰 山廃純米2015」
1800ml
3,740円
69位
3.03ポイント
黄桜
黄桜
京都府
582 チェックイン
辛口
昔ながら
旨味
熱燗
ワイン
スッキリ
華やか
桜
川越のマツザキの角打ちへ移動。 オシャレな黄桜は初めてです。 スッキリさっぱり呑みやすい。カッパのお酒の対極って感じ。 愛山感が感じられないのは酔っ払っていたからに違いない。
〰︎ 🌾国産米 ここち、酔い 海鮮焼きが食べたくなり千葉へ 冷酒があったので注文するとこちら 力強さとスッキリで余韻あり😋
〰︎ 2種類の酵母 🌾国産米 京都の名水「伏水(ふしみず)」で仕込む 香りは控えめにふくよかなお米の旨味 辛口で酸と苦味もある とてもあっさりしていて 物足りなさを感じるかも😋
70位
3.01ポイント
東力士
島崎酒造
栃木県
842 チェックイン
トロピカル
甘味
ガス
旨味
濃厚
さわやか
ヨーグルト
酸味
参りました。 美味しかったです。
. ん?ん?ん? 風味や甘さやそういったものは感じられず! ☆3.0
栃木のお酒🍶 味は、、、ベロベロでよく覚えていない😅
4
5
6
7
8
こちらもいかがですか?
和歌山県の日本酒ランキング
岐阜県の日本酒ランキング
熊本県の日本酒ランキング
"上品"な日本酒ランキング
"熱燗"な日本酒ランキング
"ジュース"な日本酒ランキング