Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ヤクルト"な日本酒ランキング
"ヤクルト"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
41位
2.39ポイント
北島
北島酒造
滋賀県
980 チェックイン
辛口
酸味
旨味
ガス
フレッシュ
さわやか
キレ
しっかり
北島の夏酒。 前回は愛山の生もとを堪能しました。 今回は山田錦の純米吟醸。 美しいな辛口で醸されております。 とても上品なクールビューティーなお酒。 香りは控えめ、口に含むと爽やかに キュッとくる。後味はスッキリ。 青嵐とは夏の季語で 「初夏の青葉を吹き渡る風」 まさにそんな感じ。
北島 美山錦 純米吟醸 おりがらみ 生です。芳醇でフレッシュな旨みの美味しい日本酒です。開栓はすんなり出来ました👍お初の蔵でしたが、旨いです😋
北島を飲むのは初めてかなぁ🤔 octopus🐙はラベルの印象が強くて気になっていたけど今回はおりがらみにしてみました❗️ 香りはメロン🍈やパイナップル🍍って感じです😆 飲んでみると程よい甘さでとても飲みやすいです👍 ただ、みずかがみというお米🌾は初めて知りました😅 特徴は分かりませんが飲みやすい美味しいお酒でした‼️
北島を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
【クール便】
北島
純米吟醸
完全発酵辛口
玉栄55
生酒
720ml
滋賀県
北島
酒造
日本酒
1,518円
北島
純米吟醸
完全発酵辛口
玉栄55
火入
720ml
滋賀県
北島
酒造
日本酒
1,518円
42位
2.38ポイント
千徳
千徳酒造
宮崎県
685 チェックイン
華やか
旨味
冷酒
甘味
スッキリ
常温
酸味
辛口
いただきものの、千徳飲み比べ♪純米は、昔ながらの…ザ.地酒!といった呑み口、流行りのお酒🍶とは一線を引きますが…食中酒ならありかな?銀雫、金雫は、アル添なので、苦手だな…なかなか手に入らないお酒🍶に感謝♪う〜ん一般清酒は、こんな感じかな?後は沖縄かぁ…
全国制覇を目指し、お取り寄せ。 しっかりしたお米の旨みで、 意外なほどにスッキリ切れる。 肉料理と相性ぴったり。
ヽ(・∀・)ノ🍶🍶🍶 先日大型スーパーのお酒売り場を通りかかると、見に覚えがあるお酒の名前😁あの宮崎県の登竜門である千徳を発見😍難攻不落の宮崎県の城門を突破🐎です。カップ酒ではありますが、祝杯です。サケノワ見てなかったら気づいていなかったでしょう。みなさんに感謝です😄😄😄
千徳を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
千徳
純米
山田60
1800ml
日本酒
千徳
酒造
宮崎県
2,999円
43位
2.37ポイント
勝駒
清都酒造場
富山県
2,282 チェックイン
旨味
綺麗
フルーティ
スッキリ
バランス
苦味
キレ
辛口
フルーティと言うよりは…甘めのお米の香り。今流行りのお酒とは違い、苦味強目の甘苦…芳醇旨口♪お米の旨味を感じます♪食中酒🍶として◎‼︎どっしり存在感のある純米ですねー♪日本酒🍶通のお酒といった感じです。
♪ヽ(´▽`)/🍶🍶🍶🍶 富山に用事があったので、ついでにリカーポケットみずはたさんにて購入しました。特吟、大吟醸は売り切れだったので純米吟醸をチョイス。 久しぶりに頂きましたが、やはり旨い。
. お初の勝駒❣️ 何種か飲ませてもらったのに写真がこれしか撮ってない😭 飲んだ記録のみ✍️ ベータアラニンさんのマッサージTime🥰 みんな気持ちよさそ〜( ⌯´˘`⌯) またマッサージしてもらいに行きまーす(*´ ˘ `*)♡エヘヘ
44位
2.37ポイント
舞美人
美川酒造場
福井県
499 チェックイン
酸味
紹興酒
グレープフルーツ
チーズ
甘酸っぱい
旨味
レモン
濃厚
外飲み スッパイ グレープフルーツの苦味がない感じ すっぺ〜
濃いですねー 熟成感と酸味が堪らんです。 最初は酸っぱくも感じましたけど、呑み慣れてくると お米の本来の旨味と甘味に変換していきました。 少量生産の酒蔵みたいなんで、また出逢えるか分かりませんが、心地よく酔えるお酒ですね❣️
見た目が美味しそうだったから買った酒でしたがスッパ過ぎた 😖 スッパ過ぎなければ好きな味かな 🤔
45位
2.36ポイント
華鳩
榎酒造
広島県
752 チェックイン
ガス
紹興酒
酸味
濃厚
甘味
メロン
さわやか
旨味
鳳の舞(あげはのまい)純米酒 吟のさとです。香りは穏やかなフルーティー感で爽やかな飲み口の甘旨な美味しい日本酒です。
匂いはうっすらアルコール、かき混ぜると葡萄の匂い。 トロッとした舌触り濃厚な果汁味、米感から果実味すぐ消えて苦味。苦味の余韻が長い。 チリチリ カチッ スーンという飲んだ感じを音にして表してるみたい ガス感は無い。八つ橋と食べて美味しい
続いては、HANAHATOという広島のお酒。 千本錦100%で造られたという純米吟醸。 ラベルが干支のウサギになって、いかにも正月用のめでたい感じ。 実は、これと次の銘柄が別のお取引先さんに頂いたもの。 とある会合で隣り合わせとなり、会食の席で一緒に飲んでお酒の話をして盛り上がり、帰りの新幹線でもたまたま一緒になってさらに盛り上がり、それからのお付き合い。 吟の酒きぶねの常連さんでもあり、そこから購入された品物を毎回頂いております。m(_ _)m で、お味は柔らかい甘さ。 ほんのり旨味が乗っかってくる。 綺麗なお味の食中酒。 皆さん、ニコニコ顔で飲んでくれました。 美味しゅうございました!(^O^)
華鳩を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
華鳩
貴醸酒オーク樽貯蔵
3,450円
46位
2.35ポイント
江戸開城
東京港醸造
東京都
791 チェックイン
酸味
ガス
フルーティ
苦味
さわやか
メロン
スッキリ
甘味
ヽ(*´з`*)ノ🍶🍶🍶🍶 初めて、江戸開城を頂きました😀 香りは微かに爽やか系かな🤔 飲むと原酒ならではのフレッシュ感があって、爽やかなでしっかりとした酸味がパッと広がる😊マスカット🍇のような味わい😚 美味しいお酒でした🥳
気になっていた東京のお酒🍶東京芝の 若松 東京港醸造の純吟原酒。ほのかな香り、一口目は、甘辛…酸味つよめだな、後味はキレッ♪酸味と苦味を感じるね、んんっ…程良い感じで良いね😊水道水から醸されたとは思えない…どっしりとした飲み口♪食中酒🍶としてこれは旨い♪他も呑んでみたいな…
外飲みでは飲んだことのある江戸開城! 港区芝で醸造されているのか! 辛口!アルコール度数高いのか?と思いきやなんと14度。原酒とあったので17度はあるかなと漠然と思っていたが、、 全くアテにならない感どころ、、 まぁ、そんな風に感じたのだからしょうがない。キレッキレッなお味でした。
江戸開城を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
江戸開城
純米どぶろく
700ml
東京港醸造
東京都
2,200円
江戸開城
純米吟醸
原酒
山田錦
720ml
日本酒
東京港醸造
東京都
2,475円
47位
2.34ポイント
霧筑波
浦里酒造店
茨城県
451 チェックイン
メロン
辛口
バナナ
旨味
甘味
スッキリ
酸味
フルーティ
【約10年ぶりに飲めた銘柄👍】 ふるさと納税で手に入れた霧筑波のうすにごり生酒。 ほぼ地元で消費されてしまう人気銘柄だが、2022年12月出荷の昨年の新酒が残っていた模様✌️ 1年越しだが微発泡のあるフレッシュさはあまり失われておらず、一方で程よい落ち着きもあってかなりイイ感じ😋 甘さもありながらスッキリしたアルコール感とキレの良さはアル添の為せる業か。 先月の温羅もそうだが、中々手に入らない銘柄をふるさと納税で入手できるのは嬉しいね😆
今晩は、浦里酒造店さんから霧筑波 初搾り うすにごりです✨ 小川酵母の使い手で人気のこちら。 小川酵母×五百万石×うすにごり に惹かれてついつい購入😅 さてまずは上澄みから。小川酵母らしいマスクメロン🍈の赤い果肉の濃厚な甘い立香があって味わいもマスクメロンを丸ごと齧ったかのようでとても美味しい😋 また、こちらのお酒はアル添なのですが後口に刺々しさが全くなく苦味と辛味が顔をだしてバランスが秀逸です👍 澱を絡めると後口の辛味が倍増して表情が異なるお酒になります。楽しいお酒です🤗
ずっと飲んでみたかった浦里‼️甘旨そしてスッキリ👍飲み飽きない美味しさで間違いなし🤩
霧筑波を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
霧筑波
特別純米酒
1800ml【合資会社浦里酒造店】
3,080円
48位
2.34ポイント
りんごぽむぽむ
八戸酒類
青森県
83 チェックイン
リンゴ
ジュース
酸味
薄い
ヤクルト
ゴクゴク
軽快
果物
雨が続きますね☔️ 各地の皆さまのご無事を祈ります! さて、気分転換に…りんごぽむぽむ🍎😊 甘酸っぱくて、りんご&酒粕、または、りんご味の甘酒。 アルコール度は7%と軽いようですが、しっかり日本酒です。 いや、日本酒っぽくない日本酒😅 常温では酒気が勝ってしまうので、冷やして甘酸っぱさの満喫をおすすめします👍
純米だけど精米歩合書いてないから普通酒扱いかな?うん、名前通りリンゴっぽい。さらっとしてて水みたい。ジュース感覚で飲めるけど物足りない人も居そう。 本当にりんごみたいな味
暑いせいか甘酸っぱ系が飲みたくなってしまったので購入。 リンゴというのが実に青森らしくて良いですね👍 開栓して注ぐと酸が強くサッパリした香り。リンゴ酢っぽさを感じます。 口当たりはサラサラとしていて甘酸っぱく、やはりリンゴというよりはリンゴ酢寄りの何だか体に良さそうな味わい。 甘酸っぱいとは言っても、尖った酸味はなくて甘味と一緒に円くなっているので飲みやすいです! 紅玉やジョナゴールドに、リンゴ酢、リンゴヨーグルト…。色んなリンゴが浮かんでくる面白い美味しさ🍎 後味もスッと消えていくので、期待通りスルスルと飲めてしまいます! 期待通りのリンゴフィーバー! これの青リンゴタイプも見かけたので次はそちらも買ってみたいものです✨
49位
2.32ポイント
雨降
吉川醸造
神奈川県
734 チェックイン
リンゴ
酸味
ガス
甘酸っぱい
甘味
ジュース
ヨーグルト
桃
気になっていた神奈川酒🍶蔵元で購入。輸出向けなのかな?おしゃれなボトル。岡山県産雄町精米歩合90%、麹歩合40%。香り芳醇な雄町の甘い香り…呑み口甘っ!雄町の濃厚旨口♪食中酒と言うよりは、そのまま、ちびちび呑んでも良いねー♪ワインでいうドルチェ?って感じ。初めて日本酒を飲む人にもおすすめ!美味しい😋なぁ♪日本酒🍶この出会いがたまらない♪
立春朝搾り予約しに行った時に折口酒店さんで購入。 濃い甘味と強い酸味。酸味がリンゴっぽい。甘酸強めだけどスッキリ軽めでサクッと飲めるタイプ。 ややドライでもありガス感の無いシードルみたいな雰囲気。
久しぶりの家飲み-⤴️🏠️ まろやか、キリッと、辛口-⤴️✨ ノミヤスイ😊 とても美味しくいただいてます(^-^)/
雨降を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
雨降
RINGOSAN
DRY
純米吟醸
720ml
あふり
りんごさんドライ
1,950円
雨降
水もと仕込純米酒
愛山
MIZUMOTO
720ml
あふり
みずもと
2,500円
50位
2.31ポイント
車坂
吉村秀雄商店
和歌山県
946 チェックイン
酸味
旨味
紹興酒
常温
しっかり
綺麗
辛口
スッキリ
香りはあまりしないな…昔ながらの芳醇旨口…地元の武甲政宗、帝松🌲のような食中酒🍶だねぇ、肴があって成り立つお酒🍶後味の苦味が、若干気になるかな?クラシカルな感じ…これはこれで良いかなぁ…ハードルは、高いかなぁ…メヒカリの唐揚げを肴に…ちびちびやってます♪
ヽ( ̄▽ ̄)ノ🍶🍶🍶🍶 二回目の車坂。今回は純大を購入しました。 買ってから気がついたのですが製造が2017.3で、出荷が2020.9。????? 開栓初日は、うーん変わった味わいだなーって思ってました。2日目に劇的に旨い。旨味も酸も増幅。温度でもまた変わるような気がします。旨い旨い。😋
夏の忘れ物。紀州産玉栄、山廃の車坂。複雑な酸味は能登杜氏の流れでしょうか?余韻がスッキリで夏にピッタリです。
車坂を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
車坂
魚に合う吟醸酒
1,155円
車坂
純米酒
1,155円
2
3
4
5
6
こちらもいかがですか?
埼玉県の日本酒ランキング
宮崎県の日本酒ランキング
愛媛県の日本酒ランキング
"まったり"な日本酒ランキング
"プルーン"な日本酒ランキング
"派手"な日本酒ランキング