原材料:五百万石
精米歩合:50%
日本酒度:+3
酸度:1.3
アルコール度数:15〜16%
え?こんな僕にもついにこれを飲む機会が与えられたのか!?まさか初の富山銘酒が勝駒とは光栄である!なんやかんやで勝駒を購入出来たので試した!いざ参らん!
北陸のキレのいい日本酒とは聞いたのとは裏腹に、なんと芳醇なバナナの甘い香りだろうか。これに誘われ口に含める。ミネラルっぽさもある軟水、果実のようなみずみずしさ、バナナのような甘味、圧倒的米の旨味がマリアージュ!その後は渋味が台頭したと思えば、強烈なキレを残し消えていった。なるほどこのキレは辛口である。甘味とドライさの塩梅が芸術ものである。いつまでも口に含め、飲み込みたくなくなるような、スルスル進むくせに終わってほしくないと思う悪魔的うまさ。これが富山一の銘酒であったか。納得の美味さ、家に常備したい酒であるなぁ。1時間で全部飲み干してもうた白目。またポイント貯めよ(ボソッ
今宵も、ごちそうさまでした!