アラジン
香露の熊本酵母で醸した霧筑波「香霧」🍶
甘く爽やかに、隠しきれない内面の艶やかさを慎ましく内に秘めた、文学的エロティシズムを感じるお酒🍶
私の推し杜氏である浦里知可良さんが、東京農大時代の実習先だった熊本県酒造研究所へのリスペクトを込めて、「熊本酵母×山田錦」という「勝利の方程式」で醸したお酒。
外観は透明に近いシルバークリスタル。
香りは爽やかで控えめに華やか。
微かな揮発香をまとう洋梨、白桃、メロン、バナナ。
白玉団子程度の米香。
含むと、サラッとしたテクスチャから、ジューシーな濃い甘味が広がる。
その甘味に寄り添う丸みのあるしっかりした酸味。
含み香の揮発香が爽やかに抜けていき、透明感のある旨味と共に流れてキレていく。
キレはとても良く、余韻はやや長め。
おぉ!メチャクチャ美味いです。
程良い硬さというか透明感の中に、鮮やかな甘旨な味わいが、しつこさややりすぎ感なく素晴らしいバランス感で広がります☺️
この酒を「エロい」と評した人がいますが、分かる!
要するに凄く美味しいです☺️
新政の6号酵母を使った「新霧」や真澄の7号酵母を使った「真霧」など、妄想は広がります😊
ワカ太
アラジンさん、こんばんは😃これ、めっちゃおいしそうですね💕なんかもう、アラジンさんが美味しいと言ってたら、我が家は無条件で次回購入狙うお酒にそれが入るシステムです😆早く出会いたいなー😋
アラジン
ワカ太さん、ありがとうございます☺️
香霧は、chuinさんの店主の川田さんも冷酒で燗でベタ褒めでしたし、お客さんにも好評で、開栓当日に一升空いてしまい、即とめ河酒店に2升追加注文してました😊
ジェイ&ノビィ
アラジンさん、こんにちは😃
我々もワカ太家に近いシステムを導入してます🤗しかめ霧筑波はメッチャ気になっている一本なので、出会いを期待してます😊
ジャイヴ
アラジンさん、こんにちは☀
未だに地元で「浦里」が見つからない状態なのでこれは遠征するしか無いですね🤣
呑んだ感想がエロい酒とはどんなお酒なのか🤔下心の無い妄想が捗りますね🥰