Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"芳醇"な日本酒ランキング
"芳醇"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
21位
3.77ポイント
福美人
福美人酒造
広島県
163 チェックイン
フルーティ
優しい
甘味
しっかり
梨
ほのか
有料試飲、400円で少し高いですが、びっくりするほどの吟醸香とマスカットのような味わいと優しい旨味が美味しかったです。 歴代総理大臣の色紙の展示のレプリカが貼られていて個性が出ていて良かったです。 Webで調べてみると福美人は 1917年、西日本中心の酒造会社の出資によってできた、日本で最初の株式会社としての酒造メーカーとのことです。
広島、西条の蔵見学の時に購入。 開栓したら少しマジックインキ匂。 味は上白糖のような甘さが感じゆったり旨みを感じる。 あれ、試飲した時と違う。美味しいけれど‥ 2日目、これこれ、蔵で試飲した感じになってる。 バランスのよい旨みで美味しいです😊
広島ナイト第二夜のラスト酒 地区限定のお酒だそうです。 散々呑んだ後で、正直あまり記憶はないのですけど、 シッカリ濃厚なお酒だなー 若干米感あるかー との印象が... 広島ナイト、これにて終了☑️
22位
3.77ポイント
十水
加藤嘉八郎酒造
山形県
727 チェックイン
旨味
濃厚
ジューシー
甘味
フルーティ
ガス
酸味
コク
もう夏酒。季節バグってるけど、季節商品も早すぎん? キリッとしています。キレ良いです。夏酒って感じです。 個人的にはもう少し賑やかなほうが好みかな
精米歩合60%の特別純米酒 いわゆる『十水仕込み』と称される製法で仕込んだ酒です。 グラスに注ぐとまずは強い吟醸香があります。一口呑むと芳醇でふくよか。旨味と甘味たっぷり、コクのある飲みごたえがあります。ガツンとくる味わいですね~ 「特別純米酒 十水」の限定バージョン。 上槽後、速やかに瓶詰・密封する事により、槽口でしか味わう事の出来ない完全予約受注生産品とのこと。流通量も少ない希少な逸品らしいです。うーん旨い!
この酒は、ブドウの風味があり、フルーティーである。軽い口当たりで、後味はすっきりしています。 味のバランスが良く、どんな料理にも合う。 おいしい
英語
>
日本語
十水を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
日本酒
大山特別純米酒
十水
1800ml
3,550円
23位
3.76ポイント
岩豊
新潟第一酒造
新潟県
74 チェックイン
アミノ酸
深み
酸味
旨味
プラム
新潟第一酒造の銘酒、山間と比べると少し甘め。 これだけで呑むとピンとこないが、料理と合わせるとシパッと輝く。 しっかりとした実力を感じる酒。 つまみは新玉ねぎとツナのサラダが良い
本日のラスト。 1年熟成。 当たり口、旨味と甘味が芳醇に。 旨味がそのまま中盤から終わりまでまろやかに。
酒の陣で購入。 山間を買いに行ったのですが、試飲して気に入り購入❤️ ブドウ系のフルーティーさと甘さ。
24位
3.72ポイント
豊祝
奈良豊澤酒造
奈良県
223 チェックイン
レーズン
旨味
淡い
しっかり
余韻
スッキリ
芳醇
甘味
久々の豊祝は、お酒の聖地・大神神社の神域に咲くササユリ由来の「山乃かみ酵母」で醸した純米酒🍶 奈良の酒呑みなら、これは飲んでおかんとね😁 軽やかでフルーティーな純吟に慣れていたせいか、アルコール感あって甘さはほどほど、しっかりめの飲み口。 でもモダンさも感じられて、飲みやすい。 山乃かみ酵母は意外とクセは感じなかったなぁ🤔 ごちそうさまでした🙏 また大神神社⛩にお参り行こうかな
とうとう大晦日です! 今年初めて「さけのわ」に参加させていただき、楽しかったし、勉強になりました。 ありがとうございました😊 さて、お酒は今朝搾りたての限定酒をいただいております。 新鮮、爽やか、旨口、美味しい! よい年越しができそうです😋
この銘柄で愛山は初か。 あたりからまったりと甘い旨味が持続。
25位
3.71ポイント
菊駒
菊駒酒造
青森県
79 チェックイン
浅草橋にあるごっつりにて。 蜜のようなどっしりとした甘さ。 古酒のようなロースト感のある苦みもある。
青森料理やのラインナップ
. 八王子の「北の台所 おんじき 」さんにて ぬる燗で柔らかな酸味がいい感じでした! ✩4.0
26位
3.67ポイント
天虹
駿河酒造場
静岡県
129 チェックイン
辛口
旨味
余韻
. 酒米:五百万石 精米步合:60% 日本酒度:−2 酸度:2.1 旨口で若干甘口、酸味があってスッキリ! ✩4.0
『万酒一紅』 〜静岡の地酒をいただきます🍶〜 「天虹」それは、竜が天に昇る道。 少数精鋭、手造りにこだわった酒‼️ 今宵は… 「名水百選」安倍川の伏流水と静岡酵母で 醸した旨味あるキレの良い超辛口+11の お酒をおすすめの飲み方「オンザロック」 で、いただきます‼️ かんぱ〜い☺️🍶🐉🌈👏 🍶🐉🌈🍶🐉🌈🍶🐉🌈🍶🐉🌈🍶 駿河酒造場 天虹 てんこう 純米袋採り 無濾過生原酒 超辛口+11 直汲み生詰 原料米:減農薬日本晴 精米歩合:65% アルコール分:19度 使用酵母:静岡酵母 日本酒度:+11 酸度:1.8 今宵の酒器は… 吉岡 星さんの Extra Meteor ロックグラスで 楽しみます! 🍶🐉🌈🍶🐉🌈🍶🐉🌈🍶🐉🌈🍶
このお店で1番辛口を!とお願いしたお酒。番外超辛口なだけあってめちゃくちゃ辛い 魚系に合わせたくなるな、これは
27位
3.65ポイント
麗人
麗人酒造
長野県
252 チェックイン
旨味
重い
しっかり
甘味
濃厚
フレッシュ
フルーティ
芳醇
(´ー`)🍶🍶🍶🍶 長野出張 その⑥ 近所のスーパーで購入しました麗人です😀 香りは微かで穏やか😊口に含むとやや甘口で、米の🌾旨味がしっかり感じられめすね😚👍単体でもいける美味しいお酒です🥳
久しぶりの外飲み まずは麗人から😆 「麗人辛口の極」だけあって、想像通りの淡麗辛口🤗 甘旨好きの私としては、普段あまり飲みませんが、合わせた焼き肉にピッタリでした🥰
試飲にて。前から麗人気になってたから購入するつもりで試飲したけど今ひとつ突き抜けた物がなかったので購入には至らず。 フレッシュでフルーティーだけどよくある味というか…。他のスペックあれば飲んでみたいけど。蔵の人も消極的だったなぁ
28位
3.64ポイント
蒼天
小澤酒造
東京都
163 チェックイン
フルーティ
ここで会えるとは。 スッと透きとおる旨味。 やや甘味を伴った酸味がほのかに。
久しぶりに飲んだ日本酒!無濾過生原酒、フルーティで美味しかったです。また飲みたいなと思うお酒でした。
おいしい👍
29位
3.63ポイント
隠岐誉
隠岐酒造
島根県
231 チェックイン
紹興酒
常温
スッキリ
辛口
爽快
熱燗
苦味
甘味
これでお正月用のお酒は終了。 これぞ淡麗辛口。 酸味はゼロ❗️ お米の旨味と苦味でできてます。
月を見ていたら寒くなったので…😋 旨味が先行するものの、すぐに苦味が押し寄せてくる。
アルコール度数は20度。ガツンときます。 広がる酸味にかすかな旨味。 今年も宜しくお願いします。
30位
3.62ポイント
薫長
クンチョウ酒造
大分県
206 チェックイン
いちご
旨味
昔ながら
メロン
濃厚
ヨーグルト
辛口
酸味
本日、東京、雪が降りチョット白くなる。 そして本日は2月5日は「にごりの日」らしい。 ならば、白いにごりではないけど、こちらを。 低アル(11度)のピンクのにごり酒。 開栓はまったくボコボコせずに簡単に開栓。 グラスにドクドク、ドロドロと注ぐ。 口に含んで、甘さを感じます。そして、若干酸味も。 ここの所、毎日飲んでいるので低アルは助かる。かな。
4連チャン地元飲み2日目 誰かが持ってきたやつ 一度酒蔵行った事あるけどこの酒蔵さん全銘柄試飲させて貰えます👍️
義姉夫婦家族との宴の続きです 四條畷イオンで購入しました 📌300ml ¥677 早速コメです 開栓に10分かかりました😓 香りはあまり感じません 色味は見ての通りピンク 呑み口はとろみありの酸味あり 以外と呑み安すく妻と義母には好評でした💕💕💕 個人的には好きな部類です💕 旨いっす💕 これまた分殺でした👍
1
2
3
4
こちらもいかがですか?
愛知県の日本酒ランキング
兵庫県の日本酒ランキング
秋田県の日本酒ランキング
"クリーミー"な日本酒ランキング
"香ばしい"な日本酒ランキング
"蜜"な日本酒ランキング