Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"芳香"な日本酒ランキング
"芳香"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
91位
2.60ポイント
扶桑鶴
桑原酒場
島根県
360 チェックイン
熱燗
燗冷まし
しっかり
旨味
酸味
優しい
常温
辛口
最後は扶桑鶴 燗で頂きます。 上立香は太い米の香 呑み口は、スッキリとした米の旨味がダイレクトに伝わります。後香には多少の熟成感というか古感はありますが、かえって旨味に説得力を持たせてるなぁ。キレも柔らかい酸味と渋味でフワリと締めます。 なかなかダンディで渋めのイメージ。 扶桑とは昔の日本国の異名ですが、扶桑と言えば、トラックの三菱ふそう或いは帝国海軍の戦艦扶桑を思い浮かべます。中学生の時分にハマったアーケードゲームの1943では、扶桑の撃沈がゲーム前半の山場でしたね。 ふそう この響きが好きです。 ご馳走様でした!
使用量は、兵庫県産山田錦 フルーティ&クリア&円やかな口当たり 熟成感はなく、呑めば呑むほどにドンドン旨味が膨らみます。 これは、良いお酒ですね❣️ 美味かったです‼️
. 精米步合:70% 酸味が程よく若干辛口、深みがあって後味も長く続く。 少し色が着いていて熟成感もいい感じ! ✩4.0
扶桑鶴を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
扶桑鶴
純米にごり酒
1800ml
ふそうづる
桑原酒造
2,860円
扶桑鶴を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
扶桑鶴
【特別純米】凌雲
1800ml
3,190円
92位
2.59ポイント
大観
森島酒造
茨城県
297 チェックイン
酸味
フルーティ
ガス
旨味
苦味
綺麗
フレッシュ
プルーン
さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ ややシュワ、ややバナナ🍌 美味しくいただいてます(^-^)/
うえもさんにて。 気になってたお酒。既に蔵に今年の在庫は掃けてるそうで出てるだけと言う事で焦って購入。 スッと入ってくる甘み。ミネラルを感じる程よい後味。
大観 Another Story 最近、話題のあの森嶋のお酒 基本の銘柄なんですかね? 気になって購入 森嶋銘柄とは一線引いている感じはします いわゆる今風では無いですが 香り、甘み、旨み、ちょいクセのある鼻に抜ける感じ これはこれで良い感じですよ♪
93位
2.58ポイント
玄宰
末廣酒造
福島県
223 チェックイン
フレッシュ
ガス
フルーティ
甘酸っぱい
甘味
旨味
酸味
セメダイン
末廣酒造さんの玄宰。新酒鑑評会でも玄宰の大吟醸で金賞を受賞していますが、こちらはその受賞酒ではないもののお求めやすい特別純米です。 ピチシュワでさわやかな甘酸でスタート!その後もほろ苦とピリ辛のメリハリが効いて美味しい〜😋存在感のある力強い味わいですがアル度が15度のためかスイスイ〜っと盃が進んでしまいます👌 来年以降もラインナップを追加していくようなので楽しみなお酒です😊
末廣酒造の嘉永蔵で仕込まれた酒。『玄宰』と聞くと鑑評会出品の大吟醸が思い浮かぶ。ちょっと値段がお高めなので買うのを躊躇うが、今回の特別純米(生酒、火入)は値段も手頃で手に取りやすい。 来年以降は酒の種類も増えるみたいなので今から楽しみだ。 さて、酒の方ですが香りは林檎のよう。 飲んだらセメダイン臭が😅 生酒でピリピリとしたガス感がありフレッシュ。甘さは控えめで酸がしっかり効いてる。 セメダインが苦手かなーと思って飲んでたらあっという間に半分以上飲んでて反省。 なんだかんだ書いてますがスイスイいけます。 2日目、あれ❓セメダインも落ち着いてうまい。特純てこれならあり。
ノーマル玄宰が非常に美味しかったので、こちらの特上も迷わず購入。 フレッシュクリアな香りからの、上品でありながらもしっかりとした存在感の旨味と甘み。 やっぱり美味しい。 今度ノーマルとの飲み比べもしてみたいところ。 長野も良いけど、やっぱり福島の日本酒も好きだなあ!
玄宰を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
玄宰
げんさい
特別純米
720ml
日本酒
末廣酒造
福島県
1,760円
玄宰
げんさい
特別純米
1800ml
日本酒
末廣酒造
福島県
3,300円
94位
2.57ポイント
木曽路
湯川酒造店
長野県
284 チェックイン
フルーティ
甘味
旨味
フレッシュ
酸味
芳醇
しっかり
リンゴ
りんごのようなフルーティーな味わい。やや甘みがあるが、のど越しスッキリ。ワイングラス🍷で乾杯。
😁 冬にお世話になるスキー宿の雪囲いに来ておりました。朝から少し作業して、長野駅でゆっくりして帰ります。 利き酒セットを頼みます☺️ 一番右が本日のお酒、木曽路のひやおろしです。 香りがたっており、安定するあじですね。お米の美味しさがよくわかります。美味しい。 さて、これから御湖鶴買って帰ります。 姿勢悪くして大荷物運んだからか腰が痛い💦
米の旨味と甘みが程よく、喉越しスッキリ美味しく頂きました。
95位
2.56ポイント
妙高山
妙高酒造
新潟県
344 チェックイン
旨味
辛口
スッキリ
酸味
フレッシュ
コク
ハーブ
甘味
妙高山は初。夢醸と一緒に買いました。 初めに酸の強さが来る印象。米の甘旨とフレッシュ感。セメダインっぽさ少しある。鍋や濃い料理と一緒に飲みたい。 良く知らない蔵なので調べたらパチスロ関連企業の東証上場企業オーイズミの傘下らしい。オーイズミの系列に居酒屋チェーンがあって、そこにお酒出してるみたい。 開けたてよりセメダイン感消えて甘くなったように感じる
四合瓶 グラス一杯くらい 甘くて微炭酸ですごく飲みやすいです。 お酒が苦手な人もこれは美味しいと言ってくれると思います。 これもお友達のお酒ですが、自分でも買って飲み切りたい! 私の辞書には「寝かす」と言う言葉はありません(笑)
特別純米🍶生原酒✨おりがらみ 五百万石🌾 適度な酸味、ちょい辛口のきれいなお酒✨。お水がうまいんだなぁと改めて感じました🤔 上越妙高雪國商店@東京交通会館で購入 20220305
96位
2.55ポイント
立山
立山酒造
富山県
1,553 チェックイン
辛口
スッキリ
旨味
常温
安定
ほのか
コク
冷酒
(*´∀`)🍶🍶🍶🍶 今日は立山カップ。 安定の旨さです。飲み飽きない。
♪ヽ(´▽`)/🍶🍶🍶 今日は久しぶりの立山で一杯。 安定の旨さです。
ちょっとシュワシュワで苦みがうまい~ 上澄みは軽い旨み、澱を混ぜると柔らかくなるような(個人の感想)おいしいです🤭 四万温泉の帰り道に寄った平方酒店で買った立山、いい買い物しました🤤 咲耶美なかったので手ぶらで帰らなくてよかった。
立山を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
立山
特別本醸造
1800ml
日本酒
立山酒造
富山県
2,534円
立山
吟醸酒
1800ml
日本酒
立山酒造
富山県
3,960円
97位
2.55ポイント
竹の園
矢野酒造
佐賀県
358 チェックイン
パイナップル
辛口
チーズ
旨味
酸味
苦味
ラム
レーズン
冷たいまま呑んだけど、燗の方が良かったかも。
ヒラッチョさんと熱燗が飲みたくて。 うまい。お腹が冷えていたのでホッとします。 結局上限いっぱいいただいて二次会へ。レモンサワーが攻撃的でした。
いつも店で いつもの盛り上がりで ナチュラルな感じで 美味しく頂いたました!
竹の園を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
竹の園
スノーボール パンダ出没注意 純米吟醸酒 にごり酒
1800ml
たけのその
矢野酒造
3,300円
98位
2.55ポイント
ワンカップ®
大関
兵庫県
276 チェックイン
安定
熱燗
重い
旨味
甘味
優しい
コーヒー
常温
295円。アサヒスーパードライ500ml缶より少し高い。 薄く梨のような匂い。 日本酒ぽさから空気を含ませると初めから苦味、あっさり薄口最後まで苦味ある。 アサヒスーパードライより3倍酔える気がする
のんべえ横丁をついに購入。 温かいワンカップはイケる。
やっと買えた! と言っても普通にスーパーに売ってた🤣 ワンカップはかなり久しぶりだけど 大好きな志村けんさんの顔に言葉に 引かれ6種買ってきました!
99位
2.55ポイント
三笑楽
三笑楽酒造
富山県
721 チェックイン
旨味
酸味
バナナ
苦味
しっかり
スパイシー
熱燗
甘味
⸜(*ˊᗜˋ*)⸝🍶🍶🍶🍶 先日、SUSURUラーメンフェス富山で2杯目の中華そば高野のラーメン🍜🍥🍜を食べた後に、散歩しながらみずはたさんにて購入しました。初めて頂く三笑楽さんです😀 香りは穏やかであまり感じないかな🤔飲み口はサラリと軽快ながら、優しい甘味と穏やかな酸😊味はしっかりしてるのにすっと消えて行きますね😚👍 軽いのにしっかりした美味しいお酒でした🥳
とやま駅ナカ酒バー⑦ 三笑楽 山廃仕込み本醸造 これは燗酒がベストでしょうけど、以外と冷酒もいけましたよ。 そろそろ立ち飲みがきつくなってきました(・・;)
三笑楽さん独特の味わいは健在! その後にくる甘みと旨味が良き👍 一緒に漬物とか食べたいです😁
100位
2.55ポイント
雑賀
九重雑賀K
和歌山県
631 チェックイン
辛口
スッキリ
酸味
キレ
さっぱり
旨味
フルーティ
メロン
下々の者は今日もいい酒を開栓します👍 2018年ワイングラスでおいしい日本酒アワードで出品901点の中から最高金賞を受賞したようです😍 初めて行った酒屋で丁寧に薦められたので買ってみました😋 確かにワインみたいと言えばそうかも。香りが素晴らしい。ワイングラスで飲むべきでした😅 甘味はわずかですが、米の旨味はしっかり。濃厚かと思いきや、キレもいい。コスパも良く、いい酒です‼️
まだまだ牡蠣に合わせたいので 辛口のお酒〜😆 香りは穏やかだけどフレッシュな香りです。 口当たりも爽やかです😆 爽やかキリって感じですね😳 旨いですね〜
純米吟醸生酒🍶おりがらみ✨ カルピスソーダ🥛。甘さの後から辛口。微炭酸✨。桃🍑梨🍐の味わいも。鶏唐南蛮の酸味とも合わせやすい。サヨリの天麩羅をサラッと流す。ちょい苦味も。 海と@高田馬場 20231222
雑賀を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
雑賀
Spring's Yell 吟醸 辛口本生
720ml
日本酒
九重雑賀
和歌山県
1,375円
雑賀
純米吟醸
720ml
日本酒
九重雑賀
和歌山県
1,705円
雑賀を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
雑賀
純米吟醸 辛口しぼりたて 生酒
1800ml
さいか
3,080円
雑賀
族 ZOKU 辛口純米
1800ml
ぞく 九重雑賀
3,080円
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
福島県の日本酒ランキング
埼玉県の日本酒ランキング
愛媛県の日本酒ランキング
"キレ"な日本酒ランキング
"スパイス"な日本酒ランキング
"酸味"な日本酒ランキング