夢茶苦茶也大山加藤嘉八郎酒造山形県2025/11/15 8:59:422025/11/1535夢茶苦茶也車両を冬季休止するために、街中へ来たので久し振りに隣町で飲もうとすると、早い時間からやっている店がなく、「いずみ」に入りましたが、このサイトの場所には出で来ない。 山形庄内の大山 辛口と案内されていて、そうを?と思って飲むと、やはりそんなに辛口にはと思いましたが、それはわたしの味覚が違っているのでしょう。 実際の物はよく見えなかったので、等級等は不明。 居酒屋日本酒にしては、変な感覚はなかったような。
blood_2929大山特別純米生酒ひやおろし加藤嘉八郎酒造山形県2025/11/9 9:29:132025/11/9松田酒店21blood_2929特別純米酒 大山 ひやおろし生酒 口に入れた時は華やかみがあると思ったら、ドーンと辛口、キレ抜群 刺身とあうし、これぞ、ひやおろしって感じ
ヒロ大山ハイブリッドシナジードリンク5純米加藤嘉八郎酒造山形県2025/11/3 5:39:362025/10/19外飲み部136ヒロ☀️ まず、甘い❣️ 大山にしては甘すぎる❣️ 舌の上に旨味が残り、まろやかで芳醇な味わい。 ラベルを見たら「アッサンブラージュ」と書いてあります。 最近、目覚めたブレンド酒🍶でした😆
ヒロ大山雪女神純米大吟醸生酒加藤嘉八郎酒造山形県2025/11/2 2:39:532025/10/23外飲み部133ヒロ☀️ 雪女神は『山形県が開発した“大吟醸専用“の酒造好適米』だそうです。 甘味がたっぷりです😚 大山にしてはかなり甘いと思います🤔 豊かな吟醸香がはっきりと感じられて、さすが大吟醸専用のお米🌾といった貫禄でした🙂↕️
日本酒好きの土地家屋調査士大山ハイブリッドシナジードリンク 5純米加藤嘉八郎酒造山形県2025/11/1 2:37:542025/10/26知多繁96日本酒好きの土地家屋調査士年1の『超限定』という言葉に釣られました(笑) よっぱメモ_φ(・_・ きゅうりとかメロン🍈の香りと味が前面に出てくる でもウリくさくない キレが良い=口の中で後に残らない 甘くもなく辛くもなく さすが純米大吟醸サラッとしている 開けてから冷蔵庫に1週間くらいかけて飲んだけど最後の方は少しアル臭が気になった 早めに飲み切るのが良いかも 美味しかったです😋😋😋
sio_sakesuki大山純米酒 赤加藤嘉八郎酒造山形県2025/10/30 5:29:5122sio_sakesuki☆4.0 ほわりと梨っぽい香りでスーッと鼻に抜けるアルコールの香味 落ち着いた甘みで温度上げると膨らみが出る めっちゃコスパ高い優秀さ
atsukisan大山特別純米酒 ひやおろし かぼちゃラベル加藤嘉八郎酒造山形県2025/10/29 14:43:132025/10/29浅野日本酒店外飲み部22atsukisan精米歩合 60% アルコール分 16.5% 原料米 山形県産出羽の里
namaiki52大山かぼちゃラベル特別純米ひやおろし加藤嘉八郎酒造山形県2025/10/21 9:03:482025/10/21浅野日本酒店22namaiki52ほのかな甘さで爽やかな感じ アルコール感少 後味はさっぱりしてるが少し甘い 飲みやすい