Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"さっぱり"ランキング

さけのわのコメントを解析して“さっぱり”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

石川県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
本部長
生原酒。本当に微かに濁り。香りは甘く、美味しそうな予感。 飲み口からガツンと甘い。17度のアルコールがそれほど気にならず、じんわりと口に広がる甘みが堪らない。え、美味いなこれ…!
alt 1alt 2
kyogokudou
個人的に鳳凰美田のワイン酵母は、スパークリングの方が美味しかった。 香りがよく、程よい飲みやすさで薄濁り。 ワイン酵母の中では上位かなと…。
alt 1
1
リリィ
バーベキュー会にて 一番初めに飲んだ時は少し私には苦手なフレーバーだったけど、肉と合わせたらすごく飲みやすくなってびっくりした
alt 1
1
焼きりんご
水のように透き通った見た目に加えて 一口飲んだら日本酒らしい深い味と香り。 あと味は意外とスッキリとして、 さらに少し水っぽさもあるので非常に飲みやすい。 これ、飲みすぎて酔うやつや
純米原酒生酒無濾過
alt 1
酒山酒海
自宅飲み 香りはバナナ・メロンのフルーティーな香りが強く、色はやや黄みがかり 口に含むと、アルコール感が広がって、キレッキレな感じで酸味も強く、クセのある印象だが、米の旨味があり、美味しい