ゆーへー小鼓純米大吟醸生酒西山酒造場兵庫県2025/10/14 12:48:082024/10/6神戸阪急 催事場59ゆーへーHYOGO SAKE EXPO 2024 レポート3📝 個性的なラベルが目を引くがあまり飲んだことのない小鼓🌰 スリムなボトルで2合しか入っていないのにびっくり👀 リキュールが有名なので、日本酒も甘いのかなと思いきや、米の旨みが広がったと思ったら、サラッと流れていった💨
いく小鼓路上有花 桃花純米大吟醸西山酒造場兵庫県2025/9/28 11:13:1718いくすっきりしてる。舌の上に変に残る感じはないけど、酸味と甘みがしっかりあって印象として残る。 瓶が可愛くて買ってみたけど見た目と味がかなり合ってる。女の子は好きだと思う!
大沼 慎太郎小鼓路上有花 桃花純米大吟醸西山酒造場兵庫県2025/9/7 3:57:272025/9/6Courtyard by Marriott Tokyo Ginza Hotel (コートヤード・マリオット銀座東武ホテル)大沼 慎太郎#美酒早慶戦^_^です
腐れ外道小鼓志保里立手 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過西山酒造場兵庫県2025/8/23 11:22:182025/8/2334腐れ外道「志保里立手」と挑戦的な当て字。丹波の公立の星が今宵も魅せるか⁈ ・ジャケ値‥8/10 緑瓶+このラベルの配色が◯。SAKEはやはり落ち着いたデザインが食欲をそそる。 ・起‥15/20 シャープなAlc強めのセメダイン臭有り。序盤より多少澱絡む。含みはミネラル感が先に立つが、Alc系の切れ味鋭い舌触りに変化。その中にあって甘旨はちゃんと感じる。しかし刺さり過ぎかなぁ… ・承‥16/20 フレッシュとはこの事だと言わんばかりの酸の刺激かつ、あっさり感。奥に潜む苦味が良くも悪くもアクセントとなる。旨味要素はそこまで主張しない。舌触りを愉しめ的な。 ・転‥12/20 中程度の甘旨が変わらずノってるのが良いが、舌触りがずっと灼けてるのが気になる。フレッシュは十分分かるも、やり過ぎると麦焼酎化してしまうので要注意。 ・結‥14/20 甘美だが、Alc厚めの昇華臭がグワッと。舌触りは何か焼酎感。やはりAlc感キツし。 ・コスパ‥6/10 ¥2,200で購入。フレッシュ好き向け。 ・後評‥「志保里立手」なら仕方ないが、フレッシュさ≒Alc灼けの課題を解決出来ない脆さ有り。 ●71点腐れ外道とにかくフレッシュ!(ピチピチ感は無い)色相オリ絡みのくせして。鼻腔を抜ける昇華臭が多少丸くなれば得点はまだ伸びたかも。
ぽん小鼓純米大吟醸 路上有花 桃花純米大吟醸西山酒造場兵庫県2025/6/12 16:03:102017/1/9家飲み部34ぽん西山酒造場 「小鼓 純米大吟醸 路上有花 桃花」 兵庫県丹波市市島町の蔵。 兵庫県産「兵庫北錦」50%精米。 穏やかな柔らかい香りと、米の旨み の残る優しい口当たり。 #日本酒
本部長小鼓鼓春楽西山酒造場兵庫県2025/5/9 12:56:0620本部長生原酒。本当に微かに濁り。香りは甘く、美味しそうな予感。 飲み口からガツンと甘い。17度のアルコールがそれほど気にならず、じんわりと口に広がる甘みが堪らない。え、美味いなこれ…!