Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かんこうばい寒紅梅
1,178 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

寒紅梅 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

寒紅梅のラベルと瓶 1寒紅梅のラベルと瓶 2寒紅梅のラベルと瓶 3寒紅梅のラベルと瓶 4寒紅梅のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

寒紅梅五百万石純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Kitchen WILL
外飲み部
123
いのしん
はじめましてのお酒🍶 上品な香りに、旨味と甘味の中に程よく感じれる酸も素晴らしい。 コスパよく綺麗なお酒です。 肴はヒラメ刺
3
mii
フルーティーの極限 透明でご飯とはあんまり 単体なら普通に美味しい
alt 1
家飲み部
16
ゆうちゃん
GWに、津に泊まった時に買いました。微炭酸を思わせ、ややシャープな第一印象もしっかりとした味わいがあるも後味を引きずることはしないなぁ〜
寒紅梅純米吟醸 ウサギラベル
alt 1alt 2
24
ゆうらまつか
ラベルにつられて購入 可愛い! フルーティーで飲みやすい 甘さが少し強めな気がするけどそこまで主張してこなくて酸味とほどよくマッチしてる 空けたとき少し力を加えただけで栓が飛んでいったの笑った ぽん!ととてもいい音がしました 初体験(笑)
へっぽこ
ゆうらまつかさん、こんにちは🤗。ズルいですよね…このラベル😍反則です笑 寒紅梅NATSUのペンギン🐧ラベルもやばいです🥰ゆうらまつかさんなら…必ず買っちゃうと思います。笑 美味しいから良いんですけど👍
寒紅梅うすにごり生酒
alt 1
alt 2alt 3
78
Takashi
大阪南森町① 今日は久しぶりに大阪で仕事、昨日の夜入って、ちょっとだけ飲もうと 南森町あたりで、初めての店に 飲み比べセットで軽く行こう 最初は寒紅梅 うすにごり 口に含むと、ちょっと甘み フレッシュ!でもって、わずかに酸味 美味しい😋 しろくまラベルがカワイイ🥰
ma-ki-
Takashiさん、おはようございます 大阪出張お疲れ様です🚆 寒紅梅さんの白くまラベル美味しいですよね😋 少し前にいただいてうまって記憶があります🤤 寒紅梅さんのラベルも可愛いですよね~😊
Takashi
ma-ki-さん、こんにちは😊 ありがとうございます🙇 しろくまは初めて飲みましたが、フレッシュで美味しかったです😋 ちょっとラベルが水分吸ってシワシワですが、つぶらな瞳にやられます😍
寒紅梅純米吟醸NATSU SAKE純米吟醸
alt 1alt 2
25
宵桜蒼
寒紅梅 純米吟醸NATSU SAKE 香りはイソ主+マンゴーのようなフルーティな感じ 口当たりは軽く香り通りの南国フルーツ系の甘さ!😍(何故かナタデココのような味わいも!) 途中からは酸味と濃ゆさが出てくる感じかな?🤩 もう夏酒のシーズンか…早いなぁ🫠
寒紅梅純米吟醸 夏のペンギン純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
羽田空港のラウンジ、日本酒が変わりました 寒紅梅 季節ごとにラベルの動物変わるんだ 今回はペンギン🐧 春夏秋冬 あとは冬だけだね 何に出会えるか? お味は綺麗な酸味 美味しい🤤 蘊蓄 使用米 国産米 磨き 60% 特定名称酒など 純米吟醸/火入れ酒 度数 15度
寒紅梅NATSUSAKE純米吟醸
alt 1alt 2
16
かわみ
このお顔が物語ってます🐧 しっかりドライ、爽やか 漬けカツオにも合う〜
寒紅梅NATSU純米吟醸
alt 1
75
へっぽこ
寒紅梅NATSU🌻☀️🍉です🤗。 このラベル…反則じゃないですか?よーく見て下さい。こっち見ながら「飲んで?」って言うてるぅ〜🥰🥰🥰。これは…飲むしかないやつやん!😆😆。HARUのうさぎにもやられましたが、このペンギン🐧には絶対に抗えない。 みなさん、この子と目を合わせたら負けです🐧🐧🐧。飲んであげて下さい。以上!笑 (↑で、味のコメントせんのかーい!🐴🐴)
ムロ
これは買っちゃう😍 へっぽこさん、こんにちは♪
へっぽこ
ムロさん、こんばんは🤗。コメントありがとうございます😊。 でしょ?でしょ?これはね…目が合えば買っちゃうんですよ。笑笑 この子を見て買わない人は鬼か悪魔でしょう!👹👿
ジェイ&ノビィ
へっぽこさん、こんにちは😃 たしかに!聞かれる前に『飲むよ🤗』って手に取っちゃいそうなラベルですね😅 味は知らんけど🤣
へっぽこ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは🤗。コメントありがとうございます😊。 お味はですね〜…飲んでからのお楽しみですね。笑笑 まあ、寒紅梅なんで…裏切りませんよ🐴🐴
alt 1
許山酒販
108
理華
今日もいつものお気に入りのカクウチ🎶 今日は店主のおすすめに乗っかって 初の寒紅梅 あらっ😍😍おいしー⤴️⤴️ スッキリしつつも甘旨フルーティー 後口にちょうどいい甘酸っぱさ バランスよくて超好み😍 五百万石100%使用 アルコール分 16度 精米歩合60% 製造年月 2025.02
ジェイ&ノビィ
理華さん、こんにちは😃 初寒紅梅さん㊗️おめでとうございます🎉初飲みも店主さんのお勧めなら間違いないですね🤗
理華
ジェイ&ノビィさん😆わりと見かけていた銘柄だったのに、今まで飲んでみたい!という情報に出合わず、つい後回しになっていました😂出合うのが遅すぎて後悔笑🤣これからはシーズン酒も飲んでみるよ⤴️👍
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。