ましらのやまさん一滴二滴特別純米原酒生酒無濾過志賀泉酒造長野県2025/2/3 12:21:442025/1/2478ましらのやまさん特別純米 無濾過生原酒⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合58% ALC15度 純米酒なのにフルーティな香りがほのかにするのは使用している酒米由来でしょうか🥰 生酒ですがそれ程炭酸感はなく、原酒ですが15度なので、スッキリとしてキレが良く、飲み飽きないお酒だと思います😋 宿で飲むお酒は、立ち飲みセットにあった【純米吟醸 キセキレイ】とセットにはなかった【純米吟醸 大雪渓】を購入して宿に向かうことにしました🤗 20250124:長野駅ビル立ち飲み屋
ましらのやまさん五岳純米吟醸今井酒造長野県2025/2/3 12:18:092025/1/2476ましらのやまさん五岳(GOGAKU) 純米吟醸酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合49% ALC15度 ほのかにフルーティな香りがして、スッキリとして、米の旨さも感じられる、やや辛口のお酒だと思います。 20250124:長野駅ビル立ち飲み屋
ましらのやまさんつきよしの純米若林醸造長野県2025/2/3 12:15:512025/1/2472ましらのやまさん純米酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合70% ALC15度 飲み比べセット2回め😋😅 やや甘口との事でしたか、キセキレイの味わいが舌と脳裏に残っていて,これもひと口めはやや辛口に感じてしまいました😅 和らぎとツマミで口の中をリセットすると、スッキリとして、程よい酸味とやや甘口が感じられました😋 仕方のないことかもしれませんが、超甘口のお酒を飲んだあとの、やや甘口のお酒は、やや辛口に感じてしまいますね😅 20250124:長野駅ビル立ち飲み屋
ましらのやまさん大雪渓特別純米原酒生酒大雪渓酒造長野県2025/2/3 9:11:002025/1/2471ましらのやまさん特別純米酒 しぼりたて生原酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合59% ALC17度 炭酸感はあまりなく、純米酒なのにほのかにフルーティーな香りを感じる、原酒のまろやかな味わいが心地よいお酒です😋🥰 長野駅から妙高高原駅への乗り継ぎ列車までは約1時間あるので、この3種を楽しんでから、飲み比べセット2回めも行けそうです🤗😍 20250124:長野駅ビル立ち飲み屋
ましらのやまさんKisekirei(キセキレイ)純米吟醸長野銘醸長野県2025/2/3 9:07:082025/1/2469ましらのやまさん純米吟醸酒キセキレイ⭐️⭐️⭐️⭐️ 長野県産山恵錦100% 精米歩合55% ALC15度 長野駅ビル構内の立ち飲み屋での3種利き酒セットの2種類め。 甘酸っぱくてジューシー、殆ど白ワインとほぼ同じ感覚で飲めてしまうお酒です😋 ラベルに記載されたキャッチコピーと全く同じコメントが一緒に飲んだ仲間からも出てきました。 宿でゆっくり味わいたい1本に決まりました🤗 そして、夜のリラックスタイムで味わい,帰りの新幹線の中(居酒屋新幹線)でも、室温でいただき、香り豊かな味わいを楽しむことが出来ました🤗🥰 20250124:長野駅ビル立ち飲み屋
ましらのやまさん笹の誉純米吟醸山廃笹井酒造長野県2025/2/3 9:01:202025/1/2468ましらのやまさん純米吟醸ひとごこち 山廃酒母使用⭐️⭐️⭐️⭐️ 長野県松本市産ひとごこち100% 精米歩合55% ALC15度 今年の気の置けない仲間とのスキー&温泉ツアーは妙高池の平温泉🤗 東京駅から長野駅まで,いつもの新幹線居酒屋は浦霞の純米大吟醸酒で開店しました。ただし、今回の開店時間は1時間半😅ツマミは牡蠣弁当🥰 乗り換え長野駅では宿で飲む日本酒を選ぶのに,立ち飲み屋の3種利き酒セットを利用しました。 その1種類目が【笹の誉】 ひと口めはスッキリとしたやや甘口に感じたのですが、選んだ3種のかなり甘い酒があり、飲み比べていくと、やや辛口にも感じました😅 そして、山廃酒母で醸している為なのか、ふくよかな懐かしい味わいにも感じました。 20250124:長野駅ビル内立ち飲みma-ki-ましらのやまさん、こんばんわ。 気心知れた友人とのスキー良きですね⤴️ 今年は雪たっぷりでコンディション良かったのではないでしょうか⛷️ そんなスキーでも酒活に余念がないのが流石ですね😊ましらのやまさんma-ki-さん こんばんは!初日はガスが広がり視界が悪く、早々にホテルに戻詰めて温泉♨️🤗夕食では妙高高原のクラフトビールを堪能、夜の宴会では日本酒を堪能😋ゲレンデ絶景とビール画像はこの後に投稿予定ですジェイ&ノビィましらのやまさん、こんにちは😃 なんすか左下の完璧な🏮居酒屋新幹線🚅セット〜😍こんな方がいらっしゃったら声かけずにはいられませんね🤗ましらのやまさんTBSで2024年2月頃、眞島秀和さん主演で【居酒屋新幹線】と言う番組が放送されていました。ランチョンマットを広げ,マイ箸・小皿・お猪口を使い、乗車前に購入したお酒と肴で独りで楽しむ様子を真似てみました🤗
ましらのやまさんイットキー(IT’S THE KEY)純米吟醸玉川酒造新潟県2025/1/23 0:08:542025/1/2278ましらのやまさんイットキー(IT’S THE KEY) 純米吟醸酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合60% ALC12度 少しフルーティーな香りが漂います。口に含むと梨の様なやや甘口の味わいが広がります。 食前酒的な味わいのお酒かもしれませんね。 茅ヶ崎駅前新潟物産展:20250114購入20250122開封
ましらのやまさん魚沼淡麗辛口 純米酒純米白瀧酒造新潟県2025/1/23 0:04:202025/1/2173ましらのやまさん純米酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合65% ALC15〜16度 あと味きりり淡麗辛口純米酒 最初、熱燗で【濃醇旨口】と飲み比べ…。この淡麗辛口酒に熱燗は不向きでした😅 翌日、冷酒でいただきました。 スッキリとした淡麗辛口のお酒…を実感出来ました。 茅ヶ崎駅前新潟物産展:20250114購入20250121開封
ましらのやまさん魚沼濃醇旨口 純米酒純米白瀧酒造新潟県2025/1/22 23:59:522025/1/2071ましらのやまさん純米酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合80% ALC16度〜17度 うまみたっぷり濃醇旨口 香りはほのかですが感じることができます。口に含むと少しまったりとした中に辛口の味わいも感じます。 少しの間,口の中で転がしていると【濃醇な旨み】が、わかるきがします。(勘違いかも😅) 熱燗でもいただきました。【濃醇な旨み】が分かる気がするほど、まったりとして、ふくよかで米の旨味を感じる味わいに変わりました。 茅ヶ崎駅前新潟物産展:20250114購入20250120
ましらのやまさん越の寒中梅一閃純米吟醸新潟銘醸新潟県2025/1/20 5:07:102025/1/1868ましらのやまさん一閃(いっせん)辛口 純米吟醸酒 ⭐️⭐️⭐️ 精米歩合55% ALC15度 吟醸香は殆ど感じません。口に含むと一気に辛口の味わいが広がってくるお酒ですね。 茅ヶ崎駅前新潟物産展:20250114購入2050118開封
ましらのやまさん長者盛新潟銘醸新潟県2025/1/18 4:53:362025/1/1765ましらのやまさん長者盛(ちょうじゃざかり)⭐️⭐️⭐️本醸造系 ALC15度 アル添 香りは殆ど感じません。 口に含むとさらりとした、やや辛口のお酒ですが、私の好みからするとイマイチかな〜😅 茅ヶ崎駅前新潟物産展:20250114購入20250117開封
ましらのやまさん白龍然(ぜん) 純米吟醸酒純米吟醸吉田酒造福井県2025/1/17 3:08:452025/1/15エイビイ 茅ヶ崎店45ましらのやまさん然(ぜん) 純米吟醸酒⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合58% ALC14.5度 然の純米吟醸酒。純米酒よりフルーティーな香りがほのかに漂い、口に含むとまろやかであり,スッキリとした米の旨みが広がる味わいのお酒です。 茅ヶ崎ave:20250110購入20250115開封。
ましらのやまさん白龍然 純米純米吉田酒造福井県2025/1/17 3:05:242025/1/14エイビイ 茅ヶ崎店72ましらのやまさん然(ぜん) 純米酒⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合64% ALC14.5度 白龍の【然】は初出会い…という事で、純米酒と純米吟醸酒の2本を購入してしまいました。 まずは純米酒から頂きました🤗 口に含むとわずかな苦味と酸味を感じた後に,キレのあるやや辛口の味わいと米の旨みが広がってきます。 茅ヶ崎ave:20250110購入0114開封
ましらのやまさんフモトヰ純吟雄町純米吟醸麓井酒造山形県2025/1/17 2:58:352025/1/13笑男酒場 Chirori73ましらのやまさんフモトヰ 純吟雄町 岡山県産雄町100% 精米歩合50% ALC16度 日本酒度+2酸度1.5 フルーティーな香りがほのかにします。口に含むと苦味と酸味のバランスが良く,スッキリとしたやや辛口のお酒だと思います。 茅ヶ崎チロリ:20250113
ましらのやまさん枡々福々(桝々福々)純米吟醸原酒生酒三宅彦右衛門酒造福井県2025/1/17 2:56:392025/1/13笑男酒場 Chirori64ましらのやまさん純米吟醸酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 搾りたて生原酒 山田錦100% 精米歩合50% ALC17度 香りはほのかに感じる程度です。 口に含むと舌への刺激はほとんどなく、まろやかな米の旨みを感じるやや辛口のお酒。 肴をつまみながらの食中酒として味わった方が美味しいお酒だと思いました。 茅ヶ崎チロリ:20250113
ましらのやまさん枡々福々(桝々福々)純米吟醸原酒生酒三宅彦右衛門酒造福井県2025/1/17 2:55:312025/1/13笑男酒場 Chirori58ましらのやまさん純米吟醸酒 搾りたて生原酒 山田錦100% 精米歩合50% ALC17度 香りはほのかに感じる程度です。 口に含むと舌への刺激はほとんどなく、まろやかな米の旨みを感じるやや辛口のお酒。 肴をつまみながらの食中酒として味わった方が美味しいお酒だと思いました。 茅ヶ崎チロリ:20250113
ましらのやまさんみむろ杉原酒生酒無濾過今西酒造奈良県2025/1/16 23:12:552025/1/13笑男酒場 Chirori68ましらのやまさんみむろ杉 木桶菩提酛⭐️⭐️⭐️⭐️ 奈良県産山田錦100% 無濾過生原酒 おりがらみ 精米歩合非公開 ALC13度 柔らかなフルーティーな香りがします😃おりがらみの白濁は無濾過生原酒の味わいを予感させる姿😊 案の定、口に含むと舌にビリビリとくる生酒特有の刺激があり、そのまま口に含んでいるとすっきりとしたやや辛口の味わいが広がってくるお酒です😋 茅ヶ崎チロリ:20250113
ましらのやまさんみむろ杉原酒生酒無濾過今西酒造奈良県2025/1/16 23:10:272025/1/13笑男酒場 Chirori62ましらのやまさんみむろ杉 木桶菩提酛⭐️⭐️⭐️⭐️ 奈良県産山田錦100% 無濾過生原酒 おりがらみ 精米歩合非公開 ALC13度 柔らかなフルーティーな香りがします😃おりがらみの白濁は無濾過生原酒の味わいを予感させる姿😊 案の定、口に含むと舌にビリビリとくる生酒特有の刺激があり、そのまま口に含んでいるとすっきりとしたやや辛口の味わいが広がってくるお酒です😋 茅ヶ崎チロリ:20250113
ましらのやまさん飛鸞ハッピー ニユーボーン原酒生酒無濾過森酒造場長崎県2025/1/16 8:45:362025/1/13笑男酒場 Chirori75ましらのやまさんハッピー ニユーボーン⭐️⭐️⭐️⭐️ 山田錦100% 無濾過生原酒 精米歩合非公開 ALC15度 グラスに注ぐと薄濁りのお酒。 香りほのかで,口に含むと舌にビリビリと刺激があり、それが収まるとまろやかなやや甘めのお酒です。 茅ヶ崎チロリ:20250113
ましらのやまさん若波純米生酒若波酒造福岡県2025/1/16 8:42:292025/1/13笑男酒場 Chirori72ましらのやまさん純米酒生酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合65% ALC15度 生酒特有の口に含むと舌にビリビリとくる刺激があって,やや甘口のスッキリした味わいのお酒です。 茅ヶ崎チロリ:20250113