もやい櫛羅純米吟醸千代酒造奈良県2025/3/29 8:53:272025/3/2918もやいキレがあり、飲みごたえがある。 ①フルーティー☆3 ②甘味☆3 ③酸味☆3 ④苦味☆1 ⑤旨味☆4 辛口☆2 甘口☆3
とり櫛羅純米吟醸 2017純米吟醸生酒中取り千代酒造奈良県2025/3/13 13:22:392025/3/9Ramen Gantetsu (ラーメン巌哲)21とり早稲田のラーメン屋の特別営業で、ペアリング酒 2017年ビンテージ🍶 重すぎも軽すぎもしない舌にすっと馴染むまろやかな飲み口で、熟成香とウッディなニュアンスの爽やかな香りが鼻に抜けてとても美味かった…😭 複雑な味わいですごく面白い あまりビンテージ日本酒を飲んだ経験がなかったのだけれど、本当にいい経験になった〜
つよーだい櫛羅純米 山田錦80純米原酒生酒無濾過千代酒造奈良県2025/3/2 1:10:2460つよーだいアマプラでゴールドボーイって 映画を見ました かなり面白かった😁 さてと前に飲んで 好みだったんで櫛羅をリピ😆 派手さないけど やっぱ美味しいな✨👍
ねむち櫛羅純米千代酒造奈良県2025/2/23 13:44:102025/2/16外飲み部98ねむちアムト酒店試飲販売会② 奈良の銘酒である櫛羅。 【櫛羅 純米】 口当たりからかなりスッキリでドライシャープな感じ。 甘味は少なくて、やや酸味とやや旨味、あと味にほんのり苦味もある。 いい感じで淡麗辛口よりですが、クラシカルな感じはなくて飲みやすい。
bouken櫛羅山田錦80純米原酒生酒無濾過千代酒造奈良県2025/2/16 8:42:172025/2/16アムト外飲み部124boukenアムト試飲会① 太子橋今市駅近くにある酒屋アムトさんの試飲会、ねむちさんからお誘い受けて先週に引き続き参戦してきました😁 初めて参加する試飲会なので勝手が分からずでしたが各自が自由に注ぐスタイル 超久々の櫛羅 米は櫛羅産山田錦 精米歩合80% 酒度+8 酸度2.0 アルコール14% スッキリしてて甘くも辛くもなくてドライ 少しスモーキーかな? 改めて飲むとそこそこに辛い印象受けた