Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
わがうじ吾有事
769 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

吾有事 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

吾有事のラベルと瓶 1吾有事のラベルと瓶 2吾有事のラベルと瓶 3吾有事のラベルと瓶 4吾有事のラベルと瓶 5

みんなの感想

吾有事を買えるお店

木川屋 山形の地酒専門店

商品情報は8/23/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

奥羽自慢の銘柄

吾有事

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

吾有事雲の上純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
56
まっつ
山形の知り合いからだだちゃ豆と鶴岡のお酒を送ってもらいました。毎年季節を感じるだだちゃ豆🫛 早速いただきます😊 パイナップル🍍の香りからラベルに書いてあるように飲むとイチゴ🍓やりんご🍎の香りから甘いフルーツが鼻に抜けて行くイメージ☺️ 軽めの酸味もクセになる感じ、うまい😋 お酒以外の写真はちいかわのトミカ🚗と全日空のフライングホヌ✈️ 原料米:山形県産雪女神 精米歩合:50% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:15度
ジェイ&ノビィ
まっつさん、こんばんは😃 4枚目の写真に四合瓶立てたら、凄く大きく見えて一升瓶飲んだ気分になれるかもー😆
まっつ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます。 健康のためにもそれ良いかもしれません‼️🤭 今日は佐渡へ出張なので飲みたいと思います🍶😌
吾有事Aerial 純米大吟醸 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
37
FSB
5月、山形市の國井酒店さんにて購入。 大好きな吾有事の夏酒的なものと思われます。 ふだん純大はあまり飲まないので、純米酒の吾有事とどっちを買うかめちゃくちゃ悩みましたが、美酒県山形フェアの奥羽自慢ブースでステッカーをたくさんもらったのもあって、こちらにしました(國井酒店さんでも吾有事買ったらくださいました)。 打栓を抜くと、ポンッと良い音が鳴り、ガス感を予感させる。 グラスに注ぐと微発泡。 香りは穏やか。リンゴ様の上立ち香。 飲むと、リンゴ様のさっぱりした甘み、ほのかな酸味、それから米の旨みがじんわり。 最後は上品な苦味が広がってフィニッシュ。 よくよく味わうと、ハイグレードらしい酢エチ的な華やかな風味も感じる。 はい、最高です。 2時間半で四合瓶を飲み切ってしまいました。 もうスルスル。これぞ芳醇辛口。 吾有事は最高!!!
alt 1
alt 2alt 3
34
ハム
フレッシュな微泡感とスッキリしたキレののある酸味 爽やかで飲み飽きのない酒質 無濾過・無加水製法による自然な風味 リンゴやパイナップルを思わせるフルーティな香り
alt 1alt 2
alt 3alt 4
38
ハム
いただいた貴重の1本です。 「雪女神」を50%まで磨き、醸された純米大吟醸の無濾過生原酒です。 調べたら、しました。 「エアリアル(Aerial)」とは、サーフィンの技術用語で、波の勢いをいかして空中へ飛ぶダイナミックな技を指します。 最高の誕生日プレゼントじゃない?😊 開栓直後はソフトなガス感、さらりとした口当たり、フレッシュで瑞々しです。 わざと違うグラスをいただき、口が小さいグラスの方が香りがまとまりやすくて、向いてると思います。
cchuangcc
本当に尊敬してますよ〜🥳🥳🥳
吾有事Aerial 純米大吟醸無濾過生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
28
けいけい
上立ち香はリンゴ系というより、白ブドウやライチ系なのかな。含むと、スッキリとした口当たりとガス感、爽やかな酸味がジューシーな甘味を広がり過ぎないようにしています。余韻もスッキリしており、優しい苦味がアクセントになっています。 ラベルのイメージ通り、夏に飲みやすい一本でした。 ⭐️⭐️⭐️⭐️ エアリアルというと、サーフィンや空中系のトリック、パフォーマンスよりも、お菓子のエアリアルを連想します。普段なかなか飲まない銘柄を飲もうと思い、いくつか迷っていた中で最後はラベル買い。 酒商山田で購入。
吾有事Aerial純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
63
まっつ
このシリーズはDive to Futureがうまくて比較してみました。 シュワシュワ感は同じでも辛口でスーッと喉に落ちて程よい余韻で本当においしかった☺️ 個人的好みはDive to Futureに一票だけど来年もまた両方飲みたいと思います🤤 原料米:雪女神(ネット調べ) 精米歩合:50% 日本酒度:-4 (ネット調べ) 酸度:1.7 (ネット調べ) アミノ酸:- アルコール度:14度(ネット調べ)
alt 1alt 2
alt 3alt 4
76
ひるぺこ
【夏の南東北旅⑤】 今年の夏は新潟空港→仙台空港✈️ を結ぶ南東北の旅へ。 5本目は我有事のAerialです。 山形県産の酒米「雪女神」を全量使用のお酒です。 味わいはラベルのイメージ通り フレッシュ爽やかで美味しい。 夏にぴったりのお酒🏝️🏄 スイスイ飲みやすかったなー😊 山形観光はピンポイント花笠まつり見物🌺👘 奇跡的に雨も上がり、艶やかな花笠踊りのパレードを楽しんでいると、 屋台の中で中々の素敵なラインナップで日本酒を並べてるお店発見💡 これは、つい足を止めてしまうよね。 「エイヒレおまけするから飲もう!」 「味はラベルのまんま!」 「テイスティングしてから決めてもいいよ」 そんなに熱心に誘ってくれたら飲まな🤔 連れの未成年ズの冷たい視線が突き刺さるのだが。 山形酒と共に花笠まつりの夜を満喫でございます😋
ポンちゃん
ぺこちゃん、夏旅楽しく拝見してます😊 山形も行かれたんですね!美味しいお酒いっぱいであれもこれもになりますよね😁 花笠踊り華やかですね〜🏵️小学校で踊ったのを思い出しました♪本場のを見たい‼️
ひるぺこ
ポンちゃん、こんばんは。私も小学校で花笠踊ったことを妙に覚えてて。色んなグループの方がそれぞれ独自色を演出した踊りをしてて楽しかったなー😊その日は橋本マナミさんがゲストで髪をかき上げる仕草が😍でした
alt 1
22
ただみ
すっきり飲みやすい。微発泡ではないのだが、それに近い感じが口の中でする。 ネットで購入したいと思う品。 鶴岡テイスティングカウンターにて。
alt 1
alt 2alt 3
21
ラグビーおやじ
酸がほど良く効いている、スッキリ辛口系の特別純米。含み香にはマスカットのような香りがあり、ほのかなフルーティーさがあります。香りは穏やかであり、食事に寄り添うタイプですね。
吾有事Aerial純米大吟醸
alt 1alt 2
39
Uh
微炭酸で香りが良くりんごっぽい 甘さより酸味が印象的 おいしかった
1

奥羽自慢の銘柄

吾有事

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。