Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
わがうじ吾有事
793 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

吾有事 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

吾有事のラベルと瓶 1吾有事のラベルと瓶 2吾有事のラベルと瓶 3吾有事のラベルと瓶 4吾有事のラベルと瓶 5

みんなの感想

吾有事を買えるお店

木川屋 山形の地酒専門店

商品情報は9/28/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

奥羽自慢の銘柄

吾有事

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

関連記事

「山形で一番尖った酒」で、若手杜氏が導く復活 - 山形県・奥羽自慢 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

山形県鶴岡市の奥羽自慢(おううじまん)は、2017年に当時26歳で杜氏に抜擢された阿部龍弥さんが先頭に立って酒造りの改革に邁進したのをきっかけに、経営を立て直しました。杜氏就任とともにデビューした新ブランド「吾有事(わがうじ)」の評判も年々上がり、5年目にして蔵は黒字転換を果たし、上昇基調に入っています。2022年夏には国際的なコンペティションで高い評価を受け、ますます注目される奥羽自慢復活の軌跡を追いました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

4種類の「吾有事」をブレンドして自分好みのお酒を楽しむ!─山形県・奥羽自慢×まるはち酒店「おうちでアッサンブラージュ!」 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

山形県鶴岡市の酒蔵・奥羽自慢株式会社は、4年前に当時26歳の若手が醸造責任者に抜擢され、「吾有事(わがうじ)」SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

「吾有事」が目指すのは“時間を忘れて楽しめる酒”─山形・奥羽自慢の酒造りの原動力はワクワクする心 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

1724年創業、山形県鶴岡市にある奥羽自慢株式会社は、年間製造が170石と小さいながらも296年の歴史を持つ蔵SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

タイムライン

吾有事Wagauji Jerry fish sparkle
alt 1
alt 2alt 3
103
ワカ太
私の車がご機嫌斜めで、先日からエンジンがかかりません😱 出先でエンジンがかからなくなったので、めっちゃドタバタやったんですが、そのあたりはまた機会があれば💦 旦那様に🚗のメンテナンスをお願いしたので(お酒の仕入れから車のメンテまでこなすオールマイティなんです)、しばらくは電車通勤の私🚆 車内時間を活用して、サボってた分を投稿いたします💦 こちらは吾有事のJerry fish。 確かに、クラゲの🪼ゆらゆら感を感じるくらいのピリピリ、パチパチ💕 香りは少し穏やか。なんとなく複雑な香りかも。口の中にはマスカットとかラムネのような味わいが広がって、ほんのり乳酸感で最後はまとまります。 美味しくて飲みきり案件のこの一本、夏の夜にぴったりなお酒でした😋
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんばんは😃 出先での車🚗トラブルは大変でしたね🥲でも旦那さんスーパーマンで素晴らしい👍 まさに有事でしたね😅 電車通勤だと帰りに寄り道して飲めるって利点もあるかもー😆
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃そうなんです、吾 有事なんです❣️自宅より田舎方面に仕事に行く身の私としては、結局家の近所が一番飲み屋多いっていう残念さです😂無事修理完了したので、結局電車からの投稿は一つ😅
ポンちゃん
ワカちゃん、こんにちは🐦 🚗直ったんですね!通勤やお買物や不便だったろうなぁと思いましたが、さすが旦那様本当に良かった〜😊 ボトルまでクラゲのように涼し気ですね🫧吾有事恥ずかしながら未飲で💦
ワカ太
ポンちゃん、こんばんは😃車、大事ですね🚗旦那様様です💦吾有事、けっこうバランス酒寄りなので、スルッと飲めちゃうと思います!早く出会ってほしいな〜😆💕
alt 1alt 2
25
Fuma#9
微発泡 口当たりは美味しいって感じるんだけど、なんか不思議な味 美味しい?って言われれば、そうでもないって言う
吾有事Yura Sunset純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
59
ましらのやまさん
吾有事(わがうじ)Yura Sunset 純米吟醸無濾過原酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合60% ALC15度 今夜は初出会いが多いので、ここからは飲み比べセットでいただくことにしました😋 飲み比べ2セット目です🥰 香りほのかで,口に含むと爽やかな香りやや辛口のまろやかでふくよかな味わいのお酒だと思います。 茅ヶ崎チロリ:20250929独
吾有事Dive to Future純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
25
pierce
微発泡感。旨みと甘みのバランスが良い。飲み口はしっかりと喉ごしはスッキリ。力強さも感じるので主張の強い料理にも◯
alt 1
alt 2alt 3
2
木川屋頒布会特注の生酒。 濃い味わいで少しウッとくるどっしり系。 かなり濃厚でガツンとくるフルーティーさ。 後味ピリッとくる。 飲み終えたあと穀物の風味が残る。 お燗すると味わい強いけど冷酒より後味スッキリして飲みやすい。 甘酸っぱくて舌にビリビリきたあとスッと消えてく。 製造年月:2024年5月 封切り日:2024年5月26日
1

奥羽自慢の銘柄

吾有事

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。