Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

星藤本店

122 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ましらのやまさんよいどれ♪camelfilter1913たかおさん

タイムライン

上喜元杜氏 佐藤正一の一滴純米
alt 1
alt 2alt 3
星藤本店
74
ましらのやまさん
純米酒 特A山田錦100% 杜氏 佐藤正一の一滴⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合70% ALC15度 香りは余り感じませんが、口に含むと華やかで軽やかでフルーティーな香りが鼻に抜けます。 口の中で僅かな酸味と苦味を感じてから、米の旨みが広がる、純米吟醸にも匹敵する…と思えるほど美味しいお酒です。 茅ヶ崎星藤:20250324購入・0326開封
北島玉栄 生酛 純米純米生酛
alt 1
alt 2alt 3
星藤本店
73
ましらのやまさん
玉栄 生酛 純米 加水火入 30BY/2018 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合65% ALC15度 日本酒度+11 酸度1 使用酵母6号 まずは冷酒。琥珀色で口に含むと苦味を感じ、古酒的な香りと野生味の強いお酒だと思います🥰 次は熱燗。米の旨みが出てきて、少しまろやかになりますが、野生味溢れる味わいはしっかりと残っています😋 茅ヶ崎星藤:20250318購入&開封
相模灘純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
星藤本店
65
ましらのやまさん
純米吟醸 無濾過生酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️美山錦100% 精米歩合50% ALC16度 ほのかに香る吟醸香、口に含むと優しい刺激が舌をくすぐります🥰 その後に、まろやかな風味とやや辛口の味わいが広がり、米の旨みも感じられるお酒です🤗 茅ヶ崎星藤:20250308購入0312開封
肥前蔵心特別純米 おりがらみ生酒特別純米生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
星藤本店
72
ましらのやまさん
特別純米 おりがらみ生酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ さがの華100% 精米歩合60% ALC15度 日本酒度+1 生のシュワシュワ感と舌への刺激が楽しい、やや甘口に感じるのはおりがらみのお酒だからでしょうか? 茅ヶ崎星藤:20250228購入0306開封
純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
星藤本店
37
ましらのやまさん
純米 無濾過生原酒⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合60% ALC17度 純米ですが、ほのかにフルーティーな香りが漂っている気がします😍 口に含むとまろやかな口当たりと柔らかな味わい、暫くすると酸味と旨みがゆっくりとそして心地よく広がる美味しいお酒ですね😋🥰 茅ヶ崎星藤:20250228購入&開封
真稜山廃純米大吟醸純米大吟醸山廃
alt 1
alt 2alt 3
星藤本店
69
ましらのやまさん
山廃純米大吟醸酒⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合50% ALC17度 チェックインが操作ミスで2回入っていたので、1つを削除させていただきました🙇 吟醸香はほのかに漂う程度、口に含むとスッキリとしたやや辛口に感じますが、しばらくすると旨みが広がってくるお酒です。 茅ヶ崎星藤:20250217購入0222開封
相模灘あきあがり本醸造
alt 1
alt 2alt 3
星藤本店
69
ましらのやまさん
本醸造 秋あがり ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合60% ALC16度 アル添 山形旅行での購入品が続いていたので、少し趣を変えるために神奈川県の地酒をいただくことにしました😅 口に含むと辛口で酸味と苦味のバランスが良く、キレと米の旨みを感じるお酒ですね😋 ラベルの絵柄は葛飾北斎の「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」で、新千円札の絵柄と同じですね🤗 茅ヶ崎 星藤:20241109購入1116開封
三笑楽亀の尾 山廃仕込み
alt 1
alt 2alt 3
星藤本店
70
ましらのやまさん
山廃仕込み⭐️⭐️⭐️⭐️ 富山県産亀の尾80%使用 掛米:富山県産 亀の尾 精米歩合50% 麹米:富山県産 山田錦 精米歩合60% ALC19度 日本酒度+1.7 酸度2.2 ほのかに吟醸香的な香りがします。 口に含むと。まろやかな口当たりの中に、山廃独特の酸味・苦味を感じつつ米の旨みも感じられるお酒だと思います。 茅ヶ崎星藤:20241022購入&開封確認
謙信純米吟醸ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
星藤本店
77
ましらのやまさん
純米吟醸 ひやおろし 精米歩合50% ALC17度 今シーズンのひやおろしは、2〜3種類目だったかな😅 開封するとほのかに吟醸香、口に含むとキリッとした味わいを感じます😋 更に,口の中で転がすと、しっかりとした辛口のお酒である事を痛感する、腰の座ったお酒ですね🥰 茅ヶ崎 星藤:20240926購入・開封
南部美人純米吟醸 ひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
星藤本店
73
ましらのやまさん
純米吟醸 ひやおろし⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合 麹米50% 掛米55% ALC16度 ひやおろしが出始めましたね🥰 いつもの酒屋さんで、出会ったことのないひやおろしを探して、この南部美人を選択🤗 栓を開けた途端に、フルーティーな吟醸香を感じました。 口に含むと柔らかな甘みとキリッとした爽快感…飲み飽きないお酒だと思いました😋 茅ヶ崎 星藤:20240910購入0916開封
菊姫山廃純米呑切原酒純米山廃原酒
alt 1
alt 2alt 3
星藤本店
81
ましらのやまさん
山廃純米呑切原酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 兵庫県三木市吉川町(特A地区)産 山田錦100% 精米歩合70% ALC19度 若干琥珀色のお酒、麹の香りがほのかに感じられ,口に含むとやや甘口でトロリとした味わいと原酒ならではの深い味わいを感じます。 【呑切】とは酒造期に火入れした貯蔵タンクから原酒を取出し異常なく順調に熟成が進んでいるかを確認する工程の事…らしいです。 以前は杜氏のみ知る事ができた味わいを私達も味わえるのは嬉しい限りです🥰 茅ヶ崎 星藤;20240827購入&開封
相模灘純米吟醸 雄町 無濾過 生酒
alt 1alt 2
星藤本店
67
よいどれ♪
🥂 この酒は久しぶり 😋 フレッシュで米の甘旨みがたまらない 美味しいお酒でした 🤤
兄貴
よいどれ♪さん こんばんは。相模灘大好きなお酒🍶です!雄町…純吟…無濾過…生酒🍶…う〜ん!呑んでみたい…羨ましい…
よいどれ♪
兄貴さん、こんばんは☺️相模灘美味しいですよね!純吟雄町もぜひ飲んでみてください🥂
相模灘特別純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
星藤本店
60
ましらのやまさん
特別純米酒 無濾過生酒⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合55% ALC16度 麹の香りがほのかに感じられ、口に含むと、生酒特有の炭酸感(シュワシュワ感)はあまりなく、むしろ、ふくよかな味わいとお米の旨さを感じられる、辛口のお酒だと思いました。 実は、【相模灘 特別純米酒 辛口おりがらみ】を求めてお店に行ったのですが売り切れ😭 そこで、調べ直して、初出会いのこのお酒にした次第です。 まだまだ、同じ銘柄でも初出会いはありそう…と、逆に今後の期待が膨らみました🤗 茅ヶ崎 星藤:20240817購入&開封
相模灘純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
星藤本店
62
ましらのやまさん
純米吟醸 無濾過生酒⭐️⭐️⭐️⭐️ 山田錦100% 精米歩合50% ALC16度 20221210に、純米吟醸で火入れ、山田錦100%精米歩50%ALC16度のお酒に出会っていましたが、無濾過生酒なので新規登録する事にしました🤗 生酒ですが、舌にピリピリとくる刺激は少なく、酸味と苦味のバランスが良い、キレのあるやや辛口のお酒だと思います。 茅ヶ崎星藤:20240725購入20240731開封
相模灘純米吟醸 無濾過生酒純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
星藤本店
68
ましらのやまさん
純米吟醸 無濾過生酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️山田錦100% 精米歩合50% ALC16度 20221210に、純米吟醸で火入れ、山田錦100%精米歩50%ALC16度のお酒に出会っていましたが、無濾過生酒なので新規登録する事にしました🤗 生酒ですが、舌にピリピリとくる刺激は少なく、酸味と苦味のバランスが良い、キレのあるやや辛口のお酒だと思います😋 茅ヶ崎星藤:20240725購入20240731開封
上喜元酒和地(SHUWACCHI)純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
星藤本店
64
ましらのやまさん
純米吟醸 酒和地(SHUWACCHI) 精米歩合50% ALC16度 活性生酒 シュワッチ!って、ウルトラマンのお酒かよ…と、ツッコミを入れてからいただきました🤗 オリが底に沈殿しているので、まずは開封して、圧を抜いてから再び栓をして、優しくオリを混ぜてからグラスに注ぎました🥰 オリは予想していたより、しっかりとした大粒です😅 口に含むと、生酒特有のピリピリとした炭酸感が少しあり、その後にまろやかな甘みを感じる甘口のお酒だと思います😋 購入後に四合瓶2本と2合瓶に小分けして冷蔵庫に入れていたので、違う瓶で、オリを底に残したまま、上澄をいただきました😃口に含むとオリのまろやかさが薄れ、生酒特有のピリピリ感が増した味わいになりました😋 流石にグラスに注いで時間を置くとピリピリ感は段々消え失せます😱 オリのあるお酒は上澄とオリ入りの2回を早めに味わう事をお勧めしま〜す🥰 茅ヶ崎星藤:20240716購入0721開封
alt 1alt 2
alt 3alt 4
星藤本店
67
ましらのやまさん
純米 生酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 逸見酒造(真陵の製造元) 精米60% 15% 初出会いの20200117では,白地に黒文字でしたが、今回の購入品は白地に紺文字となっていました。同じお酒で、ラベルを新しくしたのかもしれませんが、念の為、新規登録しておきました。 純米なのにフルーティーな香りが漂います。 口に含むと米の旨みと辛口の味わいを感じ、その後に苦味と酸味がバランスよく広がってくるお酒だと思います🥳 茅ヶ崎 星藤:20240704購入0707開封 (茅ヶ崎 いなば:20200117)
1