Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ごうごう
日本酒備忘録です。

登録日

チェックイン

1,042

お気に入り銘柄

6

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

而今山田錦純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
31
ごう
而今純米吟醸無濾過生山田錦。 カプ系気味の程よい吟醸香。含むと瑞々しさが広がり細やかで綺麗な酸味がピリッとくる。 追ってふくよかな米の旨味に程よい甘味も感じ、仄かなガス感が心地よく無濾過生らしいフレッシュさを感じさせてくる。 中盤から而今特有の心地よい苦味がまた良く、キレたと思った後にじんわりと渋みと旨みが口の中で残る味わいが心地よい。 個人的には而今の中では特純の次に安定して美味しいと思う好きな味。
alt 1alt 2
家飲み部
33
ごう
龍神丸純米吟醸無濾過生原酒袋吊し。特別と氷温庫約3年自家熟成。穏やかな穀物の香りに柔らかいセメダインとイソ香。トロリとした口当たりに強めの酸味が滑らかに広がるり、柔らかく感じる甘味と旨味が後を追って染み渡る。キレと共に複雑味があるビター感がまた心地よく、余韻にはナッツのような香ばしく枯れた味わいがまた厚みと奥行きを感じさせてくれる。大好きな味わいで、日向やぬる燗とかでも美味しそう。
而今雄町 火入純米吟醸
alt 1
21
ごう
而今純吟雄町火入。 優しいカプのりんご系の香り。 やや丸みが有りながらも滑らかな舌触りに、透明感の瑞々しい酸味に柔らかい旨みと甘みが広がる。 中盤からの程よく感じる苦味がさらに全体に奥行きを感じさせながらキレてゆく。 そして余韻に軽い苦渋と共に旨みが一度戻ってきて再度旨さを感じられるが、また美味しい。
花邑雄町瓶火入れ1回純米吟醸
alt 1alt 2
32
ごう
花邑純吟雄町瓶火入れ1回。メロンのような香りが比較的少し立ち香り、綺麗でなめらな舌触りにジューシーな酸味とふくよかで厚みも感じる旨みと甘みが心地よく、中盤からも綺麗に味わいの奥行きを感じ、その中で苦味を感じつつゆっくりフェードアウトしてゆく。そして飲み切った後にまた渋味を足した味わいをさらに感じ余韻が残る。飲んで美味しい、飲み切ってなお美味しい味わいです。
而今山田錦純米吟醸
alt 1alt 2
35
ごう
而今純米吟醸山田錦火入。瑞々しくも果実感のある比較的華やかな香。滑らかな舌触りにピリッとくる酸味に厚みを感じバランスの良い旨みと甘みが追って広がる。中盤からの酸旨甘のバランスが心地よく軽い苦味が程よく交わりながらゆっくりキレてゆく。後味も軽い甘旨を感じながら苦味と共に余韻を穏やかに心地よい。而今の王道ってイメージでした。
alt 1alt 2
27
ごう
柔らかいマスカットやイソ系の吟醸香。派手すぎず心地よくピリッとくる酸味と優しい旨みと甘み。中盤からも立体感も感じさせながら綺麗な旨みと心地よい酸味は健在で苦味も足されてくる。瑞々しさも感じつつ後味には苦味がありスタイルの良い美味しいお酒のイメージ、美味いです。
くどき上手J rの摩訶不思議ちゃん純米大吟醸
alt 1alt 2
27
ごう
くどき上手J r摩訶不思議ちゃん。トロピカルフルーツような華やかで複雑な香り。厚みも少し感じるが滑らかなで綺麗な舌触りにらピリリと来るジューシーな酸味と強めの甘味と旨みが一気に広がり味わいの豪華さを演出してくれてる。中盤からの柔らかいキレと同時に苦味が心地よく甘垂れ感を感じさせない味わいで余韻に仄かな渋みも。当然雪から涼が美味しいすが、濃い甘みの好きな方は冷やも良いかも。不思議ちゃんとは飲み比べできなかったけど1%の違いを感じたかったな。久々のくどき上手でしかもJr、華やかな日本酒もホント美味いです。
仙禽オーガニックナチュールX純米吟醸生酛生酒無濾過
alt 1alt 2
29
ごう
仙禽オーガニックナチュールX。若いメロンと乳酸も感じさせる香り。繊細で細かいガス満載が心地よく程よいドライ系の旨味と甘味、そしてバランスよい酸味と共に苦味も広がってゆく。 中盤から複雑味のある味わいが味の立体感と奥行き感じさせ、後味は比較的スッと切れて昨年より僅かに強い苦味が余韻に残る、うまいなー。
alt 1alt 2
31
ごう
作純米吟醸雄町。華やかな青リンゴを思わせる香。滑らかな舌触りにやや厚みのある厚みのある味わいの旨みと酸味、程よい甘味が後から追って感じ綺麗にフェードアウトしつつ柔らかくもドライ系な苦味が好み、余韻にわずかな苦味も。
播州一献夏のうすにごり 真吟純米吟醸
alt 1alt 2
24
ごう
播州一献純吟夏のうすにごり。柔らかいイソ系の香り。上澄は微発泡感のある綺麗な瑞々しい味わいで、オリを混ぜるとシルキーなニュアンスが一気に広がる。柔らかくも奥行きを感じる酸味と爽やかな甘味と旨み、全体的に立体感もあり中盤からのキレも程よく甘みと共に苦味がまた出てきてラストに渋みもほのかに。このラストの苦味と渋みの僅かなコントラストがまた美味しさを出してる気がします。
龍神喜八SP純米大吟醸
alt 1alt 2
20
ごう
少しだけ華やかなカプ系の香り、氷温からの開けたちはサラリとした味わいで水のようと言われたが、個人的は厚みのある旨みと少し尖った甘味が感じられピリリとした酸味も奥行きを感じされる。全体的に上等な和三盆の砂糖水を少し感じさせるがバラン的にはくどくなく、濃く複雑味のある味わいの中にもミネラルと透明感もある味わい。温度帯が上がるとほのかなビター感が増えかなり好み。花から涼もいいが個人的には冷やから日向少し未満が好きかも。PBブランドは幾多もあるが、これも旨まく方向性を感じさせる味わい。
山三金紋錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
33
ごう
山三純米吟醸金紋錦5割五分無濾過生原酒。穏やかだかフルーティな香。瑞々しくもほのかなガス感に優しい酸と程よいジューシーな甘旨感、フレッシュで濃いめの葡萄を食べた様な果実感が酸味の後に来て美味しく心地よい。中盤からも滑らかで透明感のある味わいが心地よく優しい酸と旨みがゆっくりキレてゆき後味にやんわりとした苦渋が心地よい。昨年も美味しかったけど、2年目とは思えない美味しさ!
わかむすめうすにごり 萌木純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
27
ごう
柔らかく鼻をくすぐる様な心地よい吟醸香。含むと柔らかい口当たりに滑らかに広がる旨みと優しくもピリッとくる酸味を感じ、追って立体感も感じさせる味わいと共に和三盆も思わせる甘味がしっかりと。中盤からはシャープな甘酸も感じられつつ後味の米の旨みとほろ苦さが溶け合ってまた美味しい。派手ではないが初夏に心地よい良いお酒で好きだなー
而今千本錦純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
32
ごう
穏やかで穀物感も感じるが華やかな果実感も感じる香り。トロミのある舌触りに優しいガス感とピリリとした少し強めの酸味、瑞々しい旨味と程よい甘みが感じられ中盤からもビター感も苦味も感じつつ酸味と旨みバランスが良い。個人的には後まで残る苦味がまた好き。カプ系は強すぎると個人的に呑みにくくなるけど、好きな而今とラベル補正もあるのかチェリー感も感じ美味しさもあります。
七本鎗無有純米吟醸生酛生酒
alt 1alt 2
22
ごう
七本槍無有生酛生酒。柔らかいミルキーな香り、含むとぽてっとした厚みと優しさを感じジワッと広がる複雑味のある酸味と旨み、瑞々しいミネラルも感じさせる透明感もありながら、中盤からのピリリとたドライ感と感じ余韻に苦味がやんわり残り、柔らかくも幅と奥行きがあり透明感の中にビター感も感じさせる味わいで温度帯が上がると酸味と同時に厚みも広がります好み。なんだろ色んな意味でこれは凄いな。大好きかも!味わいこの場では省略して描いてるけど、できなくですいません💦
田酒四割五分 百田純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
29
ごう
田酒純米大吟醸四割五分百田。柔らかくもパイナップルを少し感じるフルーティな吟醸香。缶から含むと丸く厚みのあるジューシー酸味とミネラル感も感じる甘みが膨らみ、複雑味も感じるが瑞々しい旨みが追ってくる。中盤からのキレは酸は酸が心地よく同時に苦渋がやんわり後ろに感じれ心地よい。しっかりした酸味と甘みを感じる美味しさだが、比較的キレの良さもあり垂れた感じはなく中盤からの余韻の軽い苦渋が全体を引き締めてくれてる。缶から能作の酒器に変えるると形の違いか今度はジューシーな甘酸とキレは変わらないが、そこにミネラルを感じる旨味と透明感が足されてまた美味しい。缶でも酒器でも楽しめる美味しさ!個人的には雪から冷やまでが好きかな。酒器はお好みでw
仙禽ハローワールドbyサケラボトーキョー純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
28
ごう
優しい吟醸香と共にシルキーな香。ほのかガス感と瑞々しい果実感のある酸味と甘みのジューシーが広がり柔らかい旨みと滑らかな苦味が順番に感じられる。キレは比較的よく余韻に軽い苦味を感じる。全体的なバランスがよく軽やかなのに立体感もあり食中酒とでも単体とでも優しく飲めそう。合わせ方は比較的広いと思うけど、天ぷらやカルパッチョとか良さそう。2ndは売り切れで買えなかったけど、3rdは買えて良かった。個人的には仙禽ではシーズンシリーズより好きな一本。
alt 1alt 2
4
ごう
柔らかいバナナを感じるイソ系の香。優しい舌触りに透明感のあるピリッとした酸味が来て追ってミネラルを感じる味わいとすっきりとした甘みと旨みが感じる。中盤からはキレも良くスッキリとしてるが穀物感も少し感じつつバランスよく余韻に少しの酸と僅かな苦味。初夏の北陸の海の波をイメージを感じさせる綺麗なお酒でした。これは今年も涼から冷やかなー、温めてもぬる燗までが良いかと。個人的にはこちらは初夏酒ですが色々夏酒も出始めてますね。