Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ちちぶにしき秩父錦
595 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

秩父錦 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

秩父錦のラベルと瓶 1秩父錦のラベルと瓶 2秩父錦のラベルと瓶 3秩父錦のラベルと瓶 4秩父錦のラベルと瓶 5

みんなの感想

矢尾本店の銘柄

秩父錦

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

埼玉県秩父市別所1432Google Mapsで開く

タイムライン

秩父錦甕口酒本醸造原酒生詰酒無濾過
alt 1alt 2
45
りなこ
酒蔵フェスinサクラタウン 最後は秩父錦さんの 夏限定 甕口酒 本醸造だけど精米歩合60%で吟醸さもあり、まろやかさとコクも加わり、美味しかった〜!でも度数20パーなので、試飲くらいの量がちょうど良いかも!?危険⚠️ 今回仲間内では秩父錦さんのクラフト酒シリーズの山田錦辛口純米酒が一番人気でした!ワタシが試飲しようとした頃にはすでに売り切れ😭 でも我々、一度秩父錦の蔵へ見学に行ってきたときにも飲んでいたのでした🤣 蔵のイケメンマネキンに目を奪われまくってたので、味を忘れてたか🤪 当時のマネキン写真も添付しちゃお😁🤳
のちを
りなこさん こんばんは 私秩父錦の瓶口酒好きです。夏限定じゃなかったかもしれないです😂
ジェイ&ノビィ
りなこさん、おはようございます😃 秩父錦さん!売り切れた一本は気になります‼️蔵にも行かれた事あるんですね♪ こんなイケメン蔵人集団だったら、女性客が殺到して味忘れるかもー😆
りなこ
のちをさん、おはようございます🌞甕口酒は1月に生原酒で出ているみたいですね!そちらも飲んでみたいです〜🤩フレッシュでおいしそう😋
りなこ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます🌞売り切れた一本はいつかゲットしたいと思います!またイケメン蔵人たちに会いたくなりました🤣
alt 1alt 2
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
76
ねむち
國酒フェア2025 in 大阪㉙ 埼玉県ブース④ 矢尾本店は近江から秩父市に移り住み、270年の歴史がある蔵。 ◉秩父錦 特別純米 濃いコクがあってふくよかな旨味で旨い。あと味がちょっと複雑味ある。 埼玉酒蔵マップが載ってる埼玉県広報誌貰ったら、表紙はにゃんこスターのアンゴラ村長でした。アンゴラ村長も埼玉出身。
alt 1alt 2
ATCホール
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
98
bouken
國酒フェア 2025㉗ 埼玉県② 秩父市の矢尾本店さん 近江商人が秩父へ移り創業 酒造のほかに関連会社が酒卸や百貨店、家電量販店も経営してる ソースは無いけど滋賀の鈴正宗の矢尾酒造とは遠戚みたい。以前鈴正宗の蔵元がSNSで言及してた 秩父錦は何度か神戸阪急で見かけたけど辛口って書いてたからスルーしてた💦 精米歩合60% 美山錦 酒度±0 15.0度 1160円 酸味少しあって深みある味わい 何というか、ちゃんとしてて美味しい 秩父錦の定番商品らしい 1000円ちょっとの価格でコスパも良いね このお酒飲んだ事忘れてて埼玉ブースの最後のほうでもう一回飲んでます🙄 ねむちさんにさっき飲んだやん。って言われた💦 あっ、今回のイベント通常より投稿かなり多くなりますが吐器用意されてたので全部飲んでる訳ではありませんよ😙
秩父錦特別本醸造特別本醸造
alt 1
70
ヒラッチョ
秩父錦の特別本醸造180ml瓶 イトーヨーカドーで購入しましたが、 レトロクラシカル?なシリーズ。 スタンダードな日本酒で、 スッキリとキレイで、ほのかな味わいもあり、好適です。 今日たまたま、会社の後輩から毎年恒例で三峯神社⛩️に行って来た、という報せがあり、あの三峯神社⛩️の霊気や、秩父の自然や食を味わいたいという思いにかられたところでした。
alt 1
15
KNK_O
甘味は軽やかで、米の複雑な味が感じられる 価格は易しいが、芳醇な香りとコクが感じられる
秩父錦純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
86
um
アルコール分:15% 美山錦 精米歩合:55% 華やかな吟醸香。 フルーティーで旨み優勢な、良い意味で特徴の無い純米吟醸酒。
秩父錦甕口酒特別本醸造原酒生詰酒中取り無濾過
alt 1alt 2
69
zzz...
過去一番タグを付けた(笑) 口当たりからくち。うまみがじわっとくるが、パンチもある。余韻もながい。最後まで辛口
1

矢尾本店の銘柄

秩父錦

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。