Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ブドウ"な日本酒ランキング
"ブドウ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
71位
2.50ポイント
京姫
京姫酒造
京都府
401 チェックイン
ワイン
フルーティ
甘味
冷酒
スッキリ
上品
華やか
酸味
実家に帰った際に日本酒のストックがなく、近くのスーパーで急遽購入した1本。 殆ど日本酒も置いていない普通のスーパーに1,000円程度で売っていたので、正直「飲めれば良いや」くらいの気持ちだったが、期待を良い方に大きく裏切るとても美味しい日本酒だった😆 上品な甘さから雑味なくキレイに切れていく軽快な飲み口で、単独でも食中酒でも美味しく飲めるオールマイティな酒質👍 ワイングラスでおいしい日本酒アワード2020金賞受賞との事😄 倍の値段する他銘柄の純大吟を飲み比べてみても、普通に京姫の方が美味しく感じるかもしれないと思えた、そんな銘柄✌️
480円 透き通る桃酸っぱい匂い。振るとぴちぴちした匂い。 洋梨桃薄い苦味苦味さっぱり。飲み進めていくと水みたいに飲める遠くに米感。美味しい。 温めると栗感、米感フワッと出てすっきりー。飲みやすい。口の中がリセットされるよう。冷やでも燗でも美味しい
(* ̄ー ̄)🍶🍶🍶 酒のやまやさんにて 四合瓶どれでも二本で1600円のコーナーにて購入です。初めて飲む銘柄二本をチョイス。 飲むとフガフガプッハーヽ(*´▽)ノ♪
72位
2.50ポイント
荘の郷
北庄司酒造店
大阪府
128 チェックイン
辛口
ガス
フレッシュ
味噌
甘味
燗酒
ラムネ
後輩(酒屋の息子)からの頂きものの日本酒。 久々のクラシックな感じで、THEおっさんの辛口という感じ。奥の方に米の甘さもあり、スッキリ。 悪くない。 甘旨ジューシー系を飲み、その後、荘の郷をいただく。 悪くない。 年明けちょっとしか仕事行ってないのに、三連休が身に沁みます。 日本酒、癒されます😄
職場の後輩からのいただきもの。 昨年もいただき、なかなかパンチ🤜の効いた味わいだったと記憶しています。 うっすらとしたセメダイン臭、口に含むと何となく化学的🧪な雰囲気があるものの、スッキリした味わいで食事の邪魔にならず良い感じ😊 まだ3日目ですが、甘みが増してより美味しくなってます🙌 一升瓶でいただいたので、裏ラベルで✖️がついてる燗酒なんかもやってやろうかと思案中です🧐
使用米は、山田錦 精米歩合35%で、蔵のフラッグシップ酒なのかな? しっかりとした吟醸香と基本的には淡麗辛口ながらも、まろやかな甘みも感じます。雑味も少なく口当たりも良し。 後味はアルコール感が良いアクセントになっていて、しっかりとした風味を感じます。 全体的に纏まりのある良いお酒で、大吟醸クラスは、やはりアル添の方が良いと再認識させる味わいでした。
73位
2.50ポイント
都鶴
都鶴酒造
京都府
98 チェックイン
ヤクルト
果物
阪堺電車オフ会の翌日量り売りで購入。都鶴の生酒って中々流通しないし、この機会にと思って。 伏見にある伏見の日本酒全部扱ってるお店の大阪日本橋にある別館。酒造組合絡んでるのかなコレ? 瓶のサイズやラベルは色々あって好きな瓶を購入して注ぐシステム。自分で注ぐんだけど300mlピタリだったのでピタリ賞でお猪口貰いました。 スッキリした飲み口でメロン系。細長く延びて行くような酸味が印象的。やや淡麗で甘辛拮抗した感じ。 1週間くらい経ったら味が開いたと言うか味の輪郭がシッカリ出てきた気がする
伏水酒蔵小路
心地よい甘いパンの香りがする。味は甘いが、強すぎない。ドーナツのような味わいだった。こんなの初めて食べたけど、美味しかった。
英語
>
日本語
74位
2.50ポイント
㐂久盛
喜久盛酒造
岩手県
49 チェックイン
キャラメル
重い
信州秘密の酒頒布会 今年は忘れずに参加出来ました‼️ 使用米は不明 ジューシーで柔らかな口当たり 濃厚さは低精白っぼくて、好きな味わいですね。 後口は適度に苦渋でこれも良いですね❣️
チョコレート
陸羽132号。 旨味と辛味のコク深く中盤まで。 ジンワリとやや酸味がきて、後口まで。
㐂久盛を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
喜久盛
純米酒 トヨニシキ55
1.8L
【岩手県北上市 喜久盛酒造】
3,740円
㐂久盛を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
喜久盛
タクシードライバー 純米生原酒 仕込みロク號
1,678円
喜久盛
タクシードライバー 純米生原酒 仕込み8号
1,870円
75位
2.50ポイント
伝衛門
越後伝衛門
新潟県
98 チェックイン
渋み
余韻
甘辛い
ヨーグルト
さわやか
ふんわり
酸味
洋梨
コロナの影響等で今年4月で休業した蔵です。再開予定無しとの事なので実質廃業だよね。公式サイトも消えてるし会社売却されてるようだし。買った会社が再開させてくれたらいいけどね…。 新潟のお酒の一般的なイメージとは違う濃醇旨口タイプ。米の甘み系の甘口。金賞もらってる通りこの酒質は燗酒でも美味しいやろな。クリーミーな甘さもある。
推し酒と運命の邂逅😊 研修中の滞在先でいただきました🍶 開栓初日。 外観は温かみのある花曇りの様な淡いにごり具合が美しい。 香りは柔らかく爽やか、微かな甘みのニュアンス。 優しいウッド感、葡萄の皮のような渋みや切りたての洋梨の様な爽やかな甘さが寄り添う。 乳清香が柔らかさを演出。 米香はふわっと白玉団子程度。 米のしっかりした甘味がふわっと酸をまとって広がる。 やり過ぎ感は全くない、極めて控えめなジューシーさ。 そこから程良いふくらみを感じさせる旨味の流れと共に、鼻へと抜ける軽く刺激を伴いながらスーッと消えていく。 余韻は鼻に残る抜け感と、舌上の綺麗な渋味の締まり。 開栓3日目。 香りはそれほど変わらず。 味わいは、透き通るような米の味わいのある甘味に加え、爽やかな酸を含む酸味がサッと広がる。 喉奥から鼻に抜ける爽やかな刺激を伴う流れが心地酔く、ふくらみのある米の柔らかな旨味を感じさせるのも好印象。 キレは潔く、余韻も程良く、苦渋みで締める。 おお、美味いなぁ☺️ 造り手の想いが込められていることが分かるお酒🍶 こういうお酒を、もっと色んな方に飲んで欲しいと心から思います。
昨年ここのLOW HIGH WHOがめちゃくちゃ美味かったもんで、買ってみましたわよ😘 香り穏やかで甘め乳酸系 飲み口は甘め主体の爽酒、山廃の酸やコクは中盤ふわっと現れ、フィニッシュや余韻は再度非常に綺麗という完成度の高いお酒です 新しめのところでは今年一推し銘柄ですね。去年よりもさらに洗練されてます。おシャンティなわたしにぴったり🤗 裏ラベルにあるようにリトグリ聴きながら飲もう👍
76位
2.50ポイント
田中六五
白糸酒造
福岡県
2,937 チェックイン
ガス
旨味
酸味
スッキリ
フルーティ
甘味
バランス
苦味
自宅にて。初田中六五。有名なお酒でありながらあまり知識がなく…。山田錦、田んぼの真ん中の田中なんですね。初めて知りました。 香りはフルーティ(マスカット系かな?)、甘味、旨味、酸味、苦味のバランス良好。 落ち着いてゆっくり頂くのに適した、流石の逸品ですね。
(人 •͈ᴗ•͈)🍶🍶🍶🍶 本日は初めての田中六五を頂きました😀香りはぶどうのような爽やかで優しい感じです😙飲むと微かな米の旨味と酸のバランスが良くてグイグイ進みます。食中酒に良い感じがします🤔美味しいお酒です😄
田んぼの中にある酒蔵で田中さんが醸した65%精米の純米酒。 田中六五。 さけのわの皆さんの投稿から美味しいことはわかっていました😊 もっとガツンとくるかなと思いましたが、優しい米の旨味を感じる、さらりとした舌触りの美味しいお酒でした♪ 九州って焼酎のイメージですが、田中六五をはじめ光栄菊や産土など日本酒のレベルも高くて驚きます😆 飛鸞もストックしてるので楽しみです😁
田中六五を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
田中六五
純米酒 火入れ
720ml
たなかろくじゅうご
白糸酒造
1,914円
田中六五
純米酒 6513 ろくごういちさん
720ml
たなかろくじゅうご
白糸酒造
2,970円
田中六五を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
田中六五
火入れ
720ml
日本酒
白糸酒造
福岡県
1,980円
田中六五
6513
720ml
日本酒
白糸酒造
福岡県
3,410円
77位
2.49ポイント
夢の中まで
千徳酒造
宮崎県
101 チェックイン
フルーティ
華やか
今日はもう一本開けちゃいます😍 初の宮崎酒。宮崎は皆さん入手困難だと言うことで、ポチりました🤣地鶏っ子と一緒に注文しました👍 どちらかと言うと、やや甘口でしょうか。今風な旨口で、飲んだ事ある銘柄だと津島屋とかに似ているでしょうか😋結構スッキリしていてキレもスパッと無くなります😋宮崎で唯一の清酒専門の酒造らしいですが、美味いね〜日本酒作ってくれてありがとう😂
★★★☆☆
採点☆☆☆☆ 宮崎唯一の清酒専門の酒蔵の千徳酒造。 穏やかな香りに、程よい甘さが漂います😄 爽やかな飲み口で、余韻は少なめ。😋 淡麗旨口タイプかな🍶 舌に残る旨味や苦味があまり感じない。 飲みやすいですが、もう1つパンチが欲しい😅 昔ながらの味わいを感じながらも、今風の飲み口です😋 なかなか美味しいお酒です😋 今宵は牡蠣と鱈と帆立の海鮮鍋と🎵👍
78位
2.49ポイント
小鼓
西山酒造場
兵庫県
500 チェックイン
酸味
辛口
旨味
花
甘味
桃
フルーティ
フレッシュ
黒豆枝豆をアテにしたいがために買ってきた、隣町の小鼓。 久しぶりに飲んだけど、小鼓!って味がするわ。 美味しい、美味しい。
入口はスッキリした感じでフワッとした甘さだけど全体的には結構キレの良い辛口
4連チャン地元飲み2日目 誰かが持ってきたやつ
小鼓を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
小鼓
路上有花 沙羅 純米吟醸酒
720ml
こつづみ
ろじょうはなあり さら
西山酒造場
1,980円
小鼓
路上有花 桃花 純米大吟醸
720ml
箱入り
こつづみ
ろじょうはなあり とうか
西山酒造場
2,420円
79位
2.49ポイント
鳳凰美田
小林酒造
栃木県
14,461 チェックイン
フルーティ
いちご
マスカット
ガス
華やか
甘味
旨味
ワイン
(´∇`)🍶🍶🍶🍶 鳳凰美田ね碧判いただきました。 香りはおとなしめのフルーティーな香り😍。口に含むと甘旨がブワッと広がり旨いの一言🎊。やはり鳳凰美田はいいね👍️
開けるタイミングがわからなかったやつ。 フルーティーな匂い。 飲みやすいフルーティーな飲み心地から力強い味とアルコール感。
自宅にて。久しぶりの鳳凰美田。 香りは華やかなフルーティさがあり、甘味と少しの酸味があり非常に呑み易く、ついつい呑み過ぎてしまいます。 蓋の鳳凰がカッコいい。
鳳凰美田を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
鳳凰美田
ミクマリ FLY HIGH THE2nd 純米大吟醸 生酒
720ml
ほうおうびでん
小林酒造
1,760円
鳳凰美田
冷卸 山田錦 純米吟醸酒
720ml
ほうおうびでん
ひやおろし
小林酒造
1,870円
鳳凰美田を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
鳳凰美田
冷卸 純米吟醸 五百万石
720ml
日本酒
小林酒造
栃木県
1,760円
鳳凰美田
純米吟醸 朝日米
720ml
日本酒
小林酒造
栃木県
1,796円
80位
2.48ポイント
裏死神
加茂福酒造
島根県
106 チェックイン
じわじわ
濃厚
沖縄尚学優勝おめでとうございます。 来年のドラフトが楽しみですね。 本日は裏死神をいただきます☠️ 家ではお初の死神です。フォント感がすごいですよね。 香りはバニラの旨さと、ブドウののフルーティーさを感じます。口にすると旨さと甘酸があり、辛さが残って消えていきます。全体的にバランスのよい感じです。お寿司とあわせてますが、美味しいです。油ののったお刺身とベストマッチです。美味✨
後味に仄かな酸味を感じさせてくれる。名前とは全く似つかない優しいお酒。
直球のザ酒!と言いたげな濃い味が良きです また実は工場にお邪魔したことありますが手作りに拘る感じが良く良いです😋
5
6
7
8
9
こちらもいかがですか?
高知県の日本酒ランキング
山形県の日本酒ランキング
佐賀県の日本酒ランキング
"豊か"な日本酒ランキング
"チーズ"な日本酒ランキング
"こってり"な日本酒ランキング