北野由希子五稜ワイン酵母仕込み上川大雪酒造北海道2025/2/3 18:25:072025/2/426北野由希子今は「函館五稜乃蔵株式会社」として 五稜乃蔵として販売。 精米歩合:60% ワインと同じ方法で作られたのお酒 一口目は本当に甘い! ワインみたい!がイメージのお酒!
おれんじ五稜純米吟醸 生 氷晶にごり R6BY上川大雪酒造北海道2025/1/26 20:07:0822おれんじちょ微発砲 原材料:七飯町産吟風 精米歩合:55% アルコール分:15度 日本酒度:非公開 酸度:非公開 アミノ酸度:非公開
Marmotmoe五稜(函館五稜乃蔵)純米上川大雪酒造北海道2025/1/19 10:51:282025/1/1921Marmotmoe先週旅行で訪れた、函館旅行✈️のお土産! 宿泊ホテルの朝食バイキングでサーブされており、爽やかな朝を演出してくれました。 地元北海道産米のふくよかな旨み🌾と香り、懐の深い旨みが広がる、キレのいいおさけ。 コスパよく、食中酒にもぴったりでした!
aaa五稜函館市 亀尾 ふれあいの里純米上川大雪酒造北海道2025/1/16 11:22:172025/1/16家飲み部48aaa蔵元で購入し、地元の体験農園で育てた お米で作ったお酒の様です。 スッキリした食中酒に感じました。
koy五稜純米吟醸上川大雪酒造北海道2025/1/1 11:48:562025/1/125koy🍶🤓 今年最初の日本酒は北海道! 香りは余り感じない。 甘味と酸味もそれほどない。 苦味が少しある感じ😶 うーん。 今年が良い年であることを祈念して、乾杯✨ 翌日 お鍋と一緒に飲んでみたら、本来の旨味甘味がブワッとでて、めっちゃおいしかった🤗🤗
くま吉五稜特別純米上川大雪酒造北海道2024/12/27 12:19:402024/12/2736くま吉香椎駅付近の居酒屋 冷酒で飲む 無色透明 食欲をそそる吟醸香 口に含むとしっかりした米の旨味が美味しい 僅かなドライさ 若干だが酸味を感じる 後味はスッキリしており、スルスル飲める 魚のモツ煮に合わせると、味を邪魔せず引き立ててくれる