Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
うごUGO
167 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

UGO フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

UGOのラベルと瓶 1UGOのラベルと瓶 2UGOのラベルと瓶 3UGOのラベルと瓶 4UGOのラベルと瓶 5

みんなの感想

所在地

広島県呉市仁方本町1丁目25−15
map of 相原酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
29
ひったまー
今回の1本はコレ♪ 故郷の『雨後の月』の別ラインですね(^^) 14度と低アルだったので、嫁用にGETしました! 早速開栓…ほのかでキレイな香り♪では一口…瑞々しい澄んだ味わい。淡い甘味に後からグッと来る苦味が心地良く、キレがありますね(๑˃̵ᴗ˂̵)食中酒にGOODだね。 星3.5
ジェイ&ノビィ
ひったまーさん、おはようございます😃 こんなスタイリッシュな雨後の月あるんですね!低アルを奥様用に🤗素晴らしい👍奥さんの評価はいかがでしたかー?
ひったまー
ジェイ&ノビィさん おはようございます。 嫁曰く「飲みやすくて美味しいけど、ちょっと苦味が強いかな?」って。でもラベル同様にモダンな感じでしたよ(^^)
alt 1
14
m
ふるさと納税で届いたいくらと〜 幸福です すごいすっきりしてました
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
38
はむはむさん
前回買ったUGOがかなり好みに近かったので、別ラベルも手にとってみました🍶🌝 こちらは日本酒っぽさをかなり残してました♪ これはこれで!食中酒に良さそう(*^^*) まあ、ラベルのイメージと少し合わないと感じる方も居そうです。。
alt 1alt 2
家飲み部
86
MAJ
広島は雨後の月のアッサンブラージュですね。 飲んだ事なかったのでジャケ買いしちゃいました♪ 酒米色々混ぜ混ぜしてもこんなに美味しくなるんですね♪ まぁ、味わいの詳細は忘れましたけど。🙄
alt 1
33
さんちゃん
原料米:麹米/山田錦50% 掛米/八反錦60% ALC:14% 雨後の月で知られる相原酒造の新ブランド「UGO」 味わいは綺麗な甘口で上品なお砂糖感。含み香は苺やオレンジのようなフレッシュな果実香を感じます 後味は酸で引き締めており、ついつい飲み進んでしまうようなお酒でした
alt 1alt 2
alt 3alt 4
笑男酒場 Chirori
47
ましらのやまさん
UGO オーロラ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合:掛米60% 麹米50% 原料米:千本錦81% 山田錦18% ALC14度 居酒屋チロリさんの開店10周年イベントでの 9種類目のお酒です。 室温でいただきました🤗 酸味と苦味のバランスが良く、飲み飽きないお酒ですね😋 茅ヶ崎チロリ:20241201
1