Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"薄い"な日本酒ランキング
"薄い"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
61位
3.20ポイント
勢起
大澤酒造
長野県
149 チェックイン
複雑
旨味
熱燗
円やか
どっしり
ライチ
苦味
使用米は、金紋錦 『明鏡止水』大澤酒造さんの別ブランド これは良いお酒ですね❣️ 力強さでと生酛らしい酸味があり、ジックリと熟成さけたことで、円やかな旨みがジンワリと感じられ、温度が上がると更に旨味が増しますね。 アルコール感も程良くあって、この風味ら落ち着くなー また呑みたいですねー
勢起 生酛純米 癖のある旨みから苦味に抜ける 気持ち辛口酒 旨みから苦味中心の後味を感じさせつつ 苦味がのこる 人を選びそう
勢起 生酛純米 癖のある旨みから苦味に抜ける 気持ち辛口酒 旨みから苦味中心の後味を感じさせつつ 苦味がのこる 人を選びそう ごちそうさまでした
62位
3.19ポイント
吟田川
代々菊醸造
新潟県
115 チェックイン
ライチ
とろみ
旨味
砂糖
酸味
しっかり
カラメル
OSAKA SAKE&FOOD EXPO 2024② 前に特別本醸造か何かのカップを飲んだことある吟田川。吟田川って新潟をこめに売ってたっけ? クラシック系かと思ったけどラベルのイメージと違って酸が目立ってて、ちょいモダン? 洋食に合いそう🍴
本醸造🍶 JR東日本キュン♥パス日帰り新潟旅🚃 まずは新幹線で新潟へ。本町の青海ショッピングセンターへ🚌 ぐっと濃いめ。ザ日本酒😅。真鱈白子天麩羅にマッチ👍。単品ではきつめだけど、肴と合わすと旨くなる。刺し盛りA ¥1600(マグロ、ヒラメ、ノドグロ、真鯛、鰤、海老、バイ貝、メバル、スズキ)も食べ応えあり😋 鈴木鮮魚店@新潟本町 20240301
このお酒は、ちょっとキツい感じの口当たりのお酒です。 旨さとまろやかさよりも、切れ味と辛さを重視している感じですね。 でも、まぁ、美味しいお酒です。゚(゚´ω`゚)゚。
63位
3.19ポイント
美富久
滋賀県
61 チェックイン
紹興酒
キャラメル
ひろがる
手裏剣という、初めてみるジャケットです💠 超辛口というだけあって切れ味するどいです!かなりガツンと来る、と思ってたらアルコール20度でした😇
・ 【タイプ】◉フルーティ/しっかり/古酒 【香 り】穏やか:1,2,3,4,⑤:華やか 【 味 】淡 麗:1,②,3,4,5:濃 厚 【余 韻】短 い:1,2,3,④,5:長 い 【状 態】◉冷/常温/温/熱
酸、ジューシーな甘旨、黒糖、フレッシュな酸。乳酸。
64位
3.18ポイント
はつもみぢ
山口県
60 チェックイン
パイナップル
鮮烈
ワイン
見たことない銘柄だったので思わず購入。山口周南市の酒蔵さんです。日本酒を製造している蔵は1400軒程あるそうなので自分が知らない酒蔵や銘柄(こちらは10000以上あるのだとか)があっても不思議じゃないです。余生を毎日一銘柄飲み続けたとしても30年近くかかる計算になります(^_^;)シンプルに無理ですな。余談でした。 口に含んだ瞬間の香りが特徴的です。何だろう、お米の香りでしょうか?トータルでは香りフワッ、舌にピリリ、甘みホワッな感じです。美味しいと思います。
スッポンと栓が飛んで驚き👀‼️、フルーティーな味わいに驚く。飲みやすく、美味しいお酒です。旨い😋ねぇ。
甘うまシュワです🍶 こちらリピートで2本目かな⁉️ 火入れしてあるから、持って行ったりもできる優れもの✨ 優れものを家で開栓してしまった😆💦 月曜だけど、もう疲れているファイト❗️
65位
3.18ポイント
千代鶴
中村酒造場
東京都
115 チェックイン
フレッシュ
東京の地酒。お試し300ml瓶。香りは思いのほかフルーティ、呑み口甘苦…苦味が勝つかな?新鮮、軽快、爽快感?癖なくするっといける感じです。なかなか美味しいね♪淡麗旨口といった感じでしょうか…東京にもこんな純米酒🍶あるんだな…
使用米は、岡山県産アケボノ、新潟県産五百万石、兵庫県産山田錦 近所の酒屋さんの新規取り扱い品。 富山のお酒と思ったら、江戸のお酒だったのね。 酸が立っていて、シッカリとした旨味の中に夏酒らしく爽やかさもあります。 後口の苦辛で締まりも良し。 全体的なバランスも悪くないです。 東京のお酒も侮れないですね❗️
千代鶴 純米酒 3/5 米の甘さ
66位
3.17ポイント
澤正宗
古澤酒造
山形県
89 チェックイン
久しぶりに山形に行きました😊 叔父さんの家で飲ませてもらった日本酒 まろやかでお酒らしいお酒、普段飲みにはこういうのが丁度いい😊 夜は朝日鷹もあったはずだけど飲んだ記憶もなく、 撮り忘れ🥲
ワオー純米だなぁ米の香りが深みあり 後味がズドンときます。
やはり、蔵の味はあるのだなぁと感じる。 後味が蔵の味か。 蔵見学で買った1本。
67位
3.17ポイント
住吉
樽平酒造
山形県
170 チェックイン
辛口
昔ながら
燗冷まし
酸味
香ばしい
燗酒
旨味
常温
山形の居酒屋『貴和』でおばあちゃんに勧められて飲んだお酒🍶 いい気分だった〜
すっきりとしてるけど芳醇
初住吉。 人肌燗にて。 杉の香りなのか。 口に含むと独特の香り。 お米の旨味がしっかり、香ばしい風味が広がります。 酸味が立ち、引いた後も香ばしさがしっかり残ってる。 久しぶりに感動。
住吉を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
[樽平酒造]
住吉
銀 極辛口 +7 特別純米酒
1800ml
2,650円
68位
3.17ポイント
香梅
香坂酒造
山形県
123 チェックイン
芳香
使用米は、美山錦 私にはそれほどキツくは感じませんでしたが、華やかな甘口系が好きな相方の口には厳しかったようです。 確かにアルコール感が先に来て、口当たりは決して円やかではないですね。 日にちが経つと角が取れて程よくなってきたので、ジックリ付き合った方が良いかもしれませんけど、これはこれで嫌いじゃないですけどね。
甥からの頂き物🍶 お米の旨みがスッキリと感じる味わいですね♪ホッケの煮付けに抜群に合いました😊 美味しい😋
サッパリしてウマイ
69位
3.16ポイント
美少年
美少年
熊本県
275 チェックイン
酸味
辛口
スッキリ
冷酒
旨味
2022年8月29日 自宅にて晩酌。 熊本の美少年は初めまして の銘柄。口に含むと思って いたより甘さを感じるが、 旨味、酸味が程好く広がり 後口はすっきりキレる。カ ツオのはらんぼの塩焼きな どと合わせて美味しく頂い た。
あたりの華やかさ。 酸味と辛味のコク。 後口に爽やかな香り。
久しぶりの東京🎵沖縄 黎明があるかなと思って行ったら本日欠品の札が‥😭 気を取り直して熊本 美少年&鹿児島 天賦 を頂きました~👍️ 美少年、スッキリ辛口❤️3杯以上飲むなら飲み放題コースがお得な感じかな?同行者が日本酒を余り飲まないのでサクッと2杯で退散💦 戻って近くのバー🍸️✨学生でなくても入れる学食の上におしゃれなバーが👀‼️日本酒は無くて残念💦ハチ公は見れました🎵🐕️
70位
3.16ポイント
月桂冠
月桂冠
京都府
1,404 チェックイン
桃
メロン
フルーティ
甘味
ブドウ
ジュース
スッキリ
辛口
初めて買ってみた。 どうなんだろ?と思ってはいたが、普通にイケる。 見直しました。
2024年1月16日 自宅にて晩酌。 正月のお屠蘇用に両親が買っていた ものを飲む。常温ですっきり甘苦系。 燗にして寄せ鍋に合わせると美味し。 鍋に熱燗、心も体もほっこりする最 高の組み合わせですなぁ~(*´ー`*)
2024年1月21日 自宅にて晩酌。 いわゆる機能性日本酒というやつ。 両親が買っていたものを飲ませて 貰った。さすが糖質ゼロだけあり、 超絶ドライ&超辛口。凄まじいま でのすっきり感だが、食中酒とし ては意外とアリかも。大手酒造な らではの面白い試みの酒だ。鮪の 切り落とし、すき焼き風煮物、茸 御飯などと合わせて美味しく頂い た。
4
5
6
7
8
こちらもいかがですか?
岡山県の日本酒ランキング
青森県の日本酒ランキング
その他の日本酒ランキング
"梨"な日本酒ランキング
"ひろがる"な日本酒ランキング
"ふくよか"な日本酒ランキング