Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
半田郷
147 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

半田郷 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

半田郷酵母1801純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
藤崎 和洋酒売場
35
ささかま3
売り場での試飲販売に蔵から人が来ていました。今日の人も暇そうに見えて可哀想に思いこのお酒を購入しました。遠くから来て頂きお疲れ様です。  家で見たらラベルの製造年月は11月5日でした。出来立ては早めに味わおうと今日開栓しました。 フルーティーな香りがして口当たりは良いお酒でした。苦味を感じた後旨味を感じる複雑な味で美味しいお酒でした。
ささかま3
濃厚で少量で満足できる美味しさでした。4日目に呑みきりました。また呑みたいと珍しく思いました。
半田郷純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
22
くろまお
ちょっと日本酒飲みたいなぁ〜。 はいこれ。 180mlの1号を540円でいただけます。 旨みのしっかりとした太さを感じるお酒。ちょっと飲むにはちょうど良い。 割高感があるかも知れませんが、一瓶買うのちょっとなぁ、と思う私にはちょうど良い。(飲み過ぎてしまいますからね)17度なのでそこも注意。 1升瓶でも良いのですが、飲み過ぎ注意、ちょっと飲みたいな、という人にまさにぴったり。 あ、完全冷酒がおすすめです。
半田郷蔵の街 純米吟醸
alt 1alt 2
まるは食堂 JR名古屋駅店
46
びびず
國盛 純米吟醸 半田郷です。 出張がてら名古屋駅に来ましたので、まるは食堂でいただきました。 米の旨味も感じつつ、後味スッキリですので、食事と共にいただくのもイイですね。プリップリのエビも美味しかったですし。 今晩は、エビフライ定食と共に。
1

中埜酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。