ひるぺこ
神開三女をシャっと飲み干してしまったので、
滋賀酒をもう1本。
近江藤兵衛のうすにごり生原酒。
こちらは東近江市の増本酒造店のお酒です。
滋賀以外ではあんまりお目にかからないかも。
ちなみに、東近江ではないけど、私の好きな琵琶湖博物館に立ち寄ったので湖の仲間も写真でちらりとご紹介しときます💕
センターは赤いほっぺがトレードマークのかいつぶり🦤
冷酒で頂きます。
優しいうすにごりの色調。
上立ち香は青いメロンに白桃が穏やかに香ります。
強めのアルコールのアタックから全体的にドライな仕上がりで、
その中に青いメロンや白桃のような甘酸っぱい香りがミルキーなお米のコクと混じり合い、口中でドライフルーツのような濃醇な甘酸旨味に昇華していく味わい。
燗酒にすると、鋭いアルコール感が落ち着いて、穏やかでまろやかなお米感と引き立つ苦味のバランスととろみを帯びた口当たりが何ともいえない味わい。
この感じは中々に👍
イメージとしては杣天をソフトにした感じかな?
おっと、これは不老泉も飲まなあかん!
ジェイ&ノビィ
ひるぺこさん、こんにちは😃
我々なんとなく滋賀酒🍶に惹かれるんですよね🥹今年初めて飲めた「杣の天狗」も旨かったのでコチラも気になります😙