Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"リンゴ"な日本酒ランキング
"リンゴ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
51位
2.79ポイント
黒兜
池亀酒造
福岡県
219 チェックイン
いちご
酸味
フルーティ
リンゴ
ワイン
洋梨
甘味
甘酸っぱい
力強さがあって、酸味も独特。 ほんのりフルーティで、少しワイン寄りの風味でした。 バランスも悪くなくて、食中酒としても守備範囲が広そう。クリームチーズとも会いましたね。 面白いお酒でした🍶
黒兜のブース。 酔っ払いにも丁寧に対応して頂き、しっかり黒麹の話もして頂いた。 酸味が印象的で味わいがしっかりしていたと思う。
先月池亀を飲んで黒兜も飲んでみたいなー🙄なんて投稿をしていたのですが、次の日の青山三河屋のインスタに黒兜入荷の告知が😂 早速買ってまいりました。 この時期限定の生酒で最近流行りの白麹でも紅麹でもなく黒麹を使っているそうです。 上立ち香はほんのりイチゴのシロップ🍓のような甘い香り。 口に含むと綺麗な酸味に透明感のある甘味と旨味。 仄かな甘味を感じながらスッとキレていく感じ。 池亀のお酒は2本目ですが、ここのお酒は透明感をすごく感じますね。 美味しかったです🍶✨🐢
52位
2.79ポイント
鶯咲
寒梅酒造
宮城県
48 チェックイン
初めて飲むお酒。良いも悪いもない感じ。特徴があまりない。79点。
辛口スッキリとした味わい。
宮寒梅よりちょい甘め? ようはどっちも美味しい
53位
2.79ポイント
宣機の一本
白瀧酒造
新潟県
54 チェックイン
ひろがる
2020年11月6日 自宅にて晩酌。 近所のスーパーで特売品に なっていたのですかさず購入。 りんごのような華やかな香り で非常に飲みやすい。美味し。
ガツンと旨みが来る、さすがの1杯
新潟旅行土産! 香りも初めの味も甘い、お米の甘さ最大限って感じでとろみ感じる。なのに後味がほんとにすぐ消えてすごい。おいしい。
宣機の一本を買えるお店
上善如水 オフィシャルショップ
楽天市場
日本酒
ギフト
白瀧酒造
宣機の一本
純米大吟醸
180ml
1,100円
白瀧酒造
宣機の一本
純米大吟醸
720ml
甘口
日本酒
ギフト 母の日 純米 大吟醸 高級日本酒
四合瓶
お酒 高級 日本酒高級 日本酒甘口大吟醸 お酒好き プレゼント 男性 贈答用 誕生日 甘口日本酒 新潟
新潟県
魚沼
地酒
お取り寄せ 新潟お土産 美味しい日本酒 おいしいお酒
5,500円
54位
2.78ポイント
彗
遠藤酒造場
長野県
447 チェックイン
フルーティ
リンゴ
酸味
旨味
華やか
甘味
スッキリ
軽快
誕プレのお酒その③ 彗と言えばリカマンだけど、リカマン行かないのであまり飲む機会が無いお酒。 穏やかな上立ち香。口に含むと華やかでスッキリ甘め。食中でも単体でも行けそうな万能タイプ。 良くも悪くも大吟醸の優等生って感じある。 開けたてより2日目のほうが味が開いて甘味が強い気がする 酒蓋のデザインが少し前の作にそっくり😅
今日は昨日の誕生日の余韻に浸って寿司と刺身と彗をチョイスして息子と妻が寝たから1人贅沢な晩酌を😘 前回飲み比べで買った彗が美味かったから今回も飲み比べで二本買ってみた🤣👍 明日は岐阜まで行って念願の山本どを、絶対買うぞ‼️ なんだかんだで三年くらい探して取り扱い店を見つけた時には完売してるパターンでズルズルしてるから今年こそは、絶対に🥺 んじゃ開栓‼️ 香りはフルーティーで味わいは甘旨ジューシーで苦味も酸も、ほとんど感じなく美味うまぁ〜😍純米で、このクオリティー出せるのヤバいな‼️今まで飲んだ中で一番じゃんwww
香りは穏やかだけど、すっきり甘めでキレが良い。 かるーくスイっといってしまった。
55位
2.78ポイント
甍
甍酒蔵
長野県
231 チェックイン
ガス
酸味
リンゴ
苦味
旨味
フルーティ
ジューシー
綺麗
甍の会にて。
甍の会にて。
甍の会にて。これからの火入れも楽しみになるような芳香、味わいです。
56位
2.77ポイント
白木久
白杉酒造
京都府
788 チェックイン
酸味
ガス
甘酸っぱい
ワイン
リンゴ
甘味
旨味
ミルク
飲んでみたいと東京出張の際に購入。もうすぐ一年、ようやく開栓。甘いです、酸も感じて、ワイン酵母の仕事かな。最後に米の旨味は丹後産コシヒカリの味わい。確かにコウモリ。 22年産はカルナローリというイタリア米で醸したとのこと、飲んで見たかった。
関西さけのわ新年会⑦ 黒麹と黄麹使用したお酒。 甘酸っぱくて濃厚で美味しい。 クエン酸って感じのレモネード的な甘酸っぱさ😋
リンゴ酸高生産酵母を使用した日本酒です^_^ 飲んだ瞬間リンゴの甘酸っぱさ… 飲んでいくうちに日本酒のお米感… 新感覚! 美味しいです!
白木久を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
白木久
BLACK LABEL 純米無濾過 一火原酒(ひとつびげんしゅ) vibrant(ヴィブラント)
1,815円
白木久
黒麹仕込 特別純米酒 BLACK SWAN(ブラックスワン)
1,815円
57位
2.77ポイント
出羽の冨士
佐藤酒造
秋田県
75 チェックイン
旨味
フレッシュ
リンゴ
華やか
ジューシー
フルーティ
苦味
メロン
先週阪急百貨店に出羽の冨士来てましたが、特約店行ったほうが色々置いてそうと思い西中島の梅本酒店さんへ。 さけのわの地図で表示されてる場所から移転してるので注意。16時以降は店内で角打ちやってるそうです 迷ったので店員さんに聞いたら試飲させて貰えました メロンっぽいフルーティーな甘口 ややスッキリ系かな? 美味しいけど、純米あらばしりのほうがレアそうなのでソチラを購入しました😊
万華鏡みたいな綺麗なラベルが印象的。トロみ纏った甘味で最後苦味。スッキリしてて爽やかだけど、スクリューが異常な位に固くて開けるの大変だったのでそこは改善したほうが良いと思う。 年末に飲んだ純米無濾過生原酒のほうが安いうえにめっちゃ美味しかった。 美山錦使ってるからか知らないけど先日飲んだ常きげんに少し似た味わいある。少し🍇っぽい
カップ酒🍶 岩手秋田山形・由利高原鉄道の旅🚃3日目 矢島駅で地酒カップを購入して、鳥海さんろく線🚃車中で一杯🍶 甘めのもっさり。アルコールを強く感じる。べっこう飴。カラメル。ちょっと苦手な感じかも。 由利高原鉄道・鳥海さんろく鉄道車中にて 20241005
58位
2.76ポイント
十石
松山酒造
京都府
400 チェックイン
桜
リンゴ
バランス
旨味
砂糖
柔らかい
苦味
酸味
続いてうまいうまいさんに頂いた2本目のコレ‼️ 最近このジッコク、誰か飲んでたな〜と思いながら開栓 これはしっかり辛口なんですが、食中には何でも合いそうで美味いですね😋 たこわさと飲むと相性抜群ですね😋止まりません
新ブランドの十石🪨 酒米「祝」もお初です🌾 初日。甘旨酸のバランス良し✨ 2日目。旨味マシマシ⤴️結構濃厚。 御燗も美味でした。 月桂冠のグループ会社なんですね。 京都の正統派ですね😋
そば懐石 立会川 吉田家にて。 新政を一本空けて、もう少し飲みたいということで、余り縁のない京都のお酒をチョイス。 十石というお酒。 京都のお米と水を使っただけのことはある、とても上品な味わい。 柔らかい口当たりで、ほんのりとした甘さと旨さが口の中に広がって、新政で酔っていても味が舌にしっかり残る美味しさ。 お蕎麦を合わせましたが、きれいにマッチングして新そばを引き立てる。 大変美味しゅうございました!(^^)/
十石を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
十石
祝 純米吟醸 春
720ml
じっこく
1,980円
十石
祝 純米吟醸
1800ml
じっこく
いわい
3,630円
59位
2.75ポイント
マルヒ
飛良泉本舗
秋田県
442 チェックイン
酸味
甘酸っぱい
リンゴ
甘味
フルーティ
ヨーグルト
グレープフルーツ
苦味
うわ〜酸っぺ!! と思ったら、裏のラベルにそういう造りをしたお酒だと書いてありました。考えてみればこれからの季節にはちょうど良いかも。ということで美味しくいただきました。
初めてのにごり酒。香りはグレープフルーツ、味わいはカルピスソーダ。甘酸っぱく不思議なお酒です⁉️アルコール度数も低いので、危険な感じです。でも、とても美味しかった😃💡
初めての飛良泉です❗️ 山廃の純米大吟醸って飲んだ事無いなぁ〜🤔 フルーティーな香りではないです❗️ どこかスパイシーな香りと味わい😅 とても変わった感じです。 何処かで味わった事のある味だけど思い出せません😥 大吟醸なので後味はスッキリしてるけど 正直、好みの味では無かったです😥 他の飛良泉はどんな感じなのかなぁ❓
60位
2.75ポイント
田光
早川酒造
三重県
1,779 チェックイン
旨味
酸味
苦味
フルーティ
バランス
甘味
リンゴ
綺麗
✧ \( °∀° )/ ✧🍶🍶🍶🍶´- 本日は初めての田光を頂きました😀 香りはほのかに柑橘系😚口に含むとまろやかで優しい旨味を感じられ、美味しいです🥰控えめな美味さで、スルスルと飲み疲れなし😘全体的にとても綺麗なお酒のように感じられました😊
🍎 田光のお気に入り♡ リンゴ酸🍎 飲みやすいから、どんどん飲めちゃう😋 🍶飲みながらレビュー書いてると間違い多いわぁ💦💦
ひやおろし🌾 山田穂と雄町のペアは珍しい気が😋 どちらかと辛口テイストだけど、 お米の旨味たっぷりのぬる燗がベスト✨
田光を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
早川酒造
田光
純米吟醸 雄町 瓶火入れ
1800ml
4,125円
3
4
5
6
7
こちらもいかがですか?
大阪府の日本酒ランキング
長野県の日本酒ランキング
秋田県の日本酒ランキング
"穀物"な日本酒ランキング
"味噌"な日本酒ランキング
"フレッシュ"な日本酒ランキング