Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ピリリ"な日本酒ランキング
"ピリリ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
91位
3.47ポイント
都鶴
都鶴酒造
京都府
96 チェックイン
ヤクルト
果物
阪堺電車オフ会の翌日量り売りで購入。都鶴の生酒って中々流通しないし、この機会にと思って。 伏見にある伏見の日本酒全部扱ってるお店の大阪日本橋にある別館。酒造組合絡んでるのかなコレ? 瓶のサイズやラベルは色々あって好きな瓶を購入して注ぐシステム。自分で注ぐんだけど300mlピタリだったのでピタリ賞でお猪口貰いました。 スッキリした飲み口でメロン系。細長く延びて行くような酸味が印象的。やや淡麗で甘辛拮抗した感じ。 1週間くらい経ったら味が開いたと言うか味の輪郭がシッカリ出てきた気がする
心地よい甘いパンの香りがする。味は甘いが、強すぎない。ドーナツのような味わいだった。こんなの初めて食べたけど、美味しかった。
英語
>
日本語
アルコール度数:15 日本酒度:+6 酸度:2.0 原料米:山田錦 20%(麹米) 精米歩合:60% 口当たりこそ伏見らしい柔らかい仕込水、味も穏やか控えめだが、後味のキレとほろ苦さが強烈でこれは良い良い。
92位
3.46ポイント
蒼天
小澤酒造
東京都
168 チェックイン
フルーティ
ここで会えるとは。 スッと透きとおる旨味。 やや甘味を伴った酸味がほのかに。
久しぶりに飲んだ日本酒!無濾過生原酒、フルーティで美味しかったです。また飲みたいなと思うお酒でした。
フルーティで美味。
93位
3.46ポイント
巻機
高千代酒造
新潟県
441 チェックイン
ガス
淡い
フルーティ
酸味
フレッシュ
リンゴ
旨味
ジューシー
マイクロバブル精米を採用。 優しい香りに、フレッシュなガス感。クリアでキレのある飲みやすいお酒です。 肴は赤貝
その12、巻機。 キュンと辛口のこちらのお酒は、かの有名な高千代酒造さんのものでした😳 し、知らなかったです💦 飲んでみると、あら!いいお酒✨ 研ぎ澄まされたクリア感の後に、旨味と辛味💪 淡麗だけど力強い💪 魚に合うぅ🐟
GWが暑い日が続きすぎる。 今日も30度超え😱 で、サッパリした酒が飲みたくて開栓。 飲んでみたかった巻機。 タカチヨが美味いんだから巻機もうまいでしょ。 はい、うまい。 リンゴ系の香りとちょっとピリピリ。 甘さ控えめでサッパリ大人サイダー的な酒。これから暑くなるタイミングで飲むには最適かも。
巻機を買えるお店
美好屋酒店 〜美酒を求めて〜
楽天市場
巻機
涼(RYO) 無濾過生酒
720ml
日本酒
新潟県
高千代酒造
要冷蔵商品
1,815円
巻機
TSUBASA 無濾過生酒
720ml
【日本酒/新潟県/高千代酒造】【要冷蔵商品】
1,870円
94位
3.46ポイント
夜明け前
小野酒造店
長野県
1,233 チェックイン
フルーティ
辛口
甘味
華やか
苦味
旨味
スッキリ
酸味
初めての夜明け前‼️ 一緒に買い出し行くと呑める酒類増えるから本当に楽しいwww 香りは乳酸系で甘美味い‼️口の中でジュワーって旨味と炭酸が広がる😆👍見た目のラベルだと正直美味そうに見えなかったけど、人と同じで見た目で判断しちゃアカンね👍
続いて、酢重ダイニング「数量限定・秋の日本酒」の4種類目が「夜明け前 ひやおろし 純米吟醸生一本」 名前からして、辛口のどど~~んとしたのをイメージしましたが、お店の解説は以下の通り。 ----- ひやおろし専用に厳選した酵母で仕込み、ひと夏の間冷温監理された秋の限定酒。 フルーツを思わせる穏やかな甘い香り、米の旨味も熟成されたまろやかで飲み頃のお酒です。 ----- とある。 どれ?と一口。 先ほどの夜明け前よりは、若干甘味が濃い感じはするけれど、これもとても飲みやすい。 いや、ひやおろしのイメージが全然覆る感じ。 とても美味しゅうございました!(^o^)
前に上喜元の山恵錦呑んで美味しかったので今回は夜明け前で🍶やっぱり香りがいいですね✨バランスよくスッキリクリア辛口で旨いですね😋昨晩WBC⚾️見ながら飲んでたら飲みすぎました🤣
夜明け前を買えるお店
信州 酒のみよさわ
楽天市場
夜明け前
純米酒
[小野酒造/辰野/720ml]
※ラッピングは別途箱代金100円(税別)追加
1,760円
夜明け前
辛口
[小野酒造/辰野/1.8L]
※ラッピングは別途箱代金200円(税別)追加
2,090円
95位
3.46ポイント
常山
常山酒造
福井県
1,476 チェックイン
辛口
ガス
旨味
酸味
スッキリ
苦味
フルーティ
フレッシュ
コロナ流行後初の大きな宴会で飲みました。辛口ですが今時の旨味のお酒です。美味しく飲めました。
今晩は、X'mas モードが抜けきれてない+お初シリーズを投下します💁 常山 スパークリング にごりざけ 2023BY ✨🫧 にごりロードを爆進中ですが次から次へと欲しいのが出て来て買うペース>呑むペース で完全に追いついていません😅 という事で早速呑んでみましょう。 こちらのお酒も五百万石100%使用とのこと。開栓は無事でしたがガスが上がってきて澱が雲のようにもくもく☁️ 自動撹拌完了です🫡 香りは、スッキリ×乳酸の良い感じで味わいはとてもドライで苦味とアルコール感がメインの作りでとても呑みやすくて美味しい😋😋😋 廣戸川にごりより更にドライなので辛口好み向け、食中酒としても成立するお酒です🍶
埼玉の酒屋さんの頒布会酒本数が少なくて店主が呑んでいないとか。そんな話ウソでしょと思いながらいただきます。 案内に書いてある通りジューシーなアッタクですがシャープに切れます。うまいです。正雪もうまかったけど常山もうまい。 送料かからないし、地元の酒屋の頒布会はいいいですね。今月がラストなので寂しいけど楽しみです。
常山を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
常山
( じょうざん )
純米吟醸 辛口 “飛”
720ml
/
福井県
常山酒造
【 7086 】【 要冷蔵 】
【 日本酒 】
【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,980円
常山
( じょうざん )
純米吟醸 辛口 “飛” 直汲み生
720ml
/
福井県
常山酒造
【 6731 】【 要冷蔵 】
【 日本酒 】
【 父の日 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
2,090円
常山を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
常山
純米辛口 超
720ml
じょうざん
ちょう
常山酒造
1,650円
常山
純米吟醸 玄達 GENTATSU
720ml
じょうざん
常山酒造
2,200円
常山を買えるお店
美好屋酒店 〜美酒を求めて〜
楽天市場
常山
飛 純米吟醸辛口
720ml
【日本酒/福井県/常山酒造】【冷蔵推奨】
1,980円
常山
極 純米大吟醸 芳醇辛口
720ml
【日本酒/福井県/常山酒造】【冷蔵推奨】
2,200円
96位
3.45ポイント
金鵄盛典
岡田本家
兵庫県
52 チェックイン
ガス
パイナップル
醇酒。四国とか中国地方の日本酒ぽい味わい!芳醇でチョコとかナッツ系の甘味。
😚最初の一口は、ん?結構甘いかなって感じでしたが、微かなアルコール臭とパイナップルのようなメロンのような香りで夏酒らしくスッキリ楽しめました💕アルコール度数16度と低くはないので呑み過ぎに要注意です😅ボトルはアクセントのピンクのネック🩷と清涼感があり暑い夏を楽しく過ごせるデザインで、とても美味しくいただきました😋 🍶購入場所:合名会社岡田本家
浅野日本酒店でラストは金鵄盛典さん、加古川唯一の酒蔵だとお聞きしました✨ 香りはりんごのようなフルーティな香りがします😊 チリチリの発泡感、甘みも少し感じながら旨味がドライな感じです。味わい深い酸味のキレ、苦味も後味で感じます。これは美味しい✨ うまくまとまった満足な一杯でした😍
97位
3.45ポイント
縁喜
玉村本店
長野県
163 チェックイン
コーヒー
ふくよか
苦味
するする
カラメル
どっしり
前から飲んでみたかったお酒✨ こちらでは長野のお酒は酒販店でもスーパーでもまず見かけませんが、近くのスーパーで発見しました👀何かのフェアか❔ こういうクラシックで品のあるラベルは大好き♡ お味はザ・クラシック日本酒という感じ🍶 長野らしさはあまり感じられなかったけど、いろんな肴を受け止めるオールラウンダーですね👍
「カネキニューエンジ 山廃錦 純米無濾過生原酒
中国語
>
日本語
穏やかながらフレッシュな甘酸っぱさで、白ブドウのような味わいがある 後味は酸味とミネラルな感じがあって、くどくなく後を引く旨さを感じる 原料米:自家生産金紋錦100% 精米歩合:75% Alc.:17% 日本酒度:+6 酸度:2.0
98位
3.45ポイント
寒紅梅
三重県
1,242 チェックイン
ガス
酸味
フレッシュ
フルーティ
甘味
さわやか
ジューシー
旨味
今日は、うまいうまいさんに頂いたこちらを飲みます👍 小瓶に小分けしてくれてありがとう🙇♂️ スッキリで美味い😋蓬莱泉に似てると思った 小瓶だからすぐ無くなっちゃた😆 日間賀島で買ってきた、たこわさと飲んだら瞬殺でした🤣 ありがとね〜またどこかで飲みましょう👍
調子が良いので2本目~⤴️🍶 初めましての寒紅梅🍶 さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ 爽やかさっぱりすっきり系-⤴️✨ ちょっとした酸味がたまらない☺️ あー、コレハオイシーヤー⤴️😆 クセニナル✨ とても美味しくいただいてます(^-^)/
サケノトリコ、5杯目 流石うまいさん、一緒に居るだけでも楽しく呑めます。 寒紅梅で岡山県産朝日米使用🌾 ふくよかな旨味があって美味しい。 朝日米の旨味が柔らかく広がるつつスッキリとした 後口が美味しかったです。
99位
3.44ポイント
古伊万里
古伊万里酒造
佐賀県
746 チェックイン
酸味
ガス
旨味
フルーティ
甘味
バランス
フレッシュ
スッキリ
さっぱり、すっきり、ラムネ感🍶✨ 美味しくて、飲みやすい✨✨✨ 美味しくいただいてます(^-^)/
佐賀酒ラストは古伊万里 実は古伊万里の前に会津ほまれ2種飲んだけど😅 検索したら伊万里限定のお酒だそうです 結構しっかりした甘味。濃厚というかやや重めの甘味 今まで飲んだ古伊万里の中では甘味が強めな気がする これの生酒なんかあれば飲んでみたい
まりぽんぬさんの投稿を見て気になっていた珍しい前の生酒を購入。しかも活性にごり🌟 噴き出し注意となっていたが、液面が上がってきたりする事も全くなく静かに開栓😁 グラスに注ぐと結構しっかりとしたにごり。香りは洋梨🍐っぽく、飲む前から相当なフレッシュさを感じる。 ガス感も強めでとてもジューシー。風呂上がりにくいっとイッキ飲みできそうと一瞬思ってしまった… でも飲んだ後には割と日本酒感が残るし、アルコール度数もしっかり16度あるので、これは舐めてかかると危ないヤツ😅😅😅 ちょっとマッコリっぽかったので、キムチと韓国のりをアテにしたら、凄くマッチした😆😆 焼き肉もきっと合うと思う😋
古伊万里を買えるお店
美好屋酒店 〜美酒を求めて〜
楽天市場
\正規販売店/
古伊万里
前 こいまりさき koimarisaki Flow
720ml
日本酒
お酒 酒 夏酒 SAKE
佐賀県
古伊万里酒造
美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産
1,650円
\正規販売店/
古伊万里
前 こいまりさき koimarisaki Flow
1800ml
日本酒
お酒 酒 夏酒 SAKE
佐賀県
古伊万里酒造
美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産
3,300円
古伊万里を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
古伊万里
前(さき) Pareja(パレハ) 吟醸酒
1,430円
古伊万里
前(さき) 純米酒
1,485円
古伊万里を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
古伊万里
前 純米吟醸
720ml
日本酒
古伊万里酒造
佐賀県
1,980円
古伊万里
前 純米酒
1800ml
日本酒
古伊万里酒造
佐賀県
2,970円
古伊万里を買えるお店
佐野屋酒店
Amazon
古伊万里
前 flowフロウ
720ml
1,650円
古伊万里
前 純米吟醸酒 山田錦
720ml
1,980円
100位
3.44ポイント
上川大雪
上川大雪酒造
北海道
1,955 チェックイン
酸味
旨味
苦味
ガス
フルーティ
辛口
バランス
甘味
初めての北海道酒が外飲みで実現😭 しかもそれが上川大雪なんて、感激す❗️ 基本すっきりで少しクセを感じるけど、いい感じの個性と思う😊おいしいわ。 久々に北海道行きてーなぁ😍
白麹を使った柑橘系の酸味。 白ワインのような軽い甘さで、 後口もスッキリしている。 食事、特に魚料理と合わせやすい。 酒米は北海道産の吟風、精米歩合は50% アルコール分は14度とやや軽め。
初の上川大雪。白麹に惹かれて購入。 香りは柑橘系と乳酸系、若干カラメル感あり。余韻にはツーンとした酢のような雰囲気もあり。 なので、もちろん酸味優勢。甘味もあるけど、やはりキューっとした酸が特徴。 余韻も酸味。そこに旨味が混ざり合う。 サッパリというよりも、かなり飲み応えのある酒。低アルで白麹なのに意外。単独でも十分楽しめる。
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
石川県の日本酒ランキング
福岡県の日本酒ランキング
香川県の日本酒ランキング
"プラム"な日本酒ランキング
"果物"な日本酒ランキング
"ピチピチ"な日本酒ランキング