Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
そうてん蒼天
173 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

蒼天 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

蒼天のラベルと瓶 1蒼天のラベルと瓶 2

みんなの感想

小澤酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

東京都青梅市沢井2丁目770Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
19
もちもち
小澤酒造へ立ち寄り近くの売店へ 甘くてフルーティという紹介に惹かれて購入。呑んでみると甘くてスッキリしており、かつ余韻が残る感じではないのでとても飲みやすい。 以前頂いた泉金酒造の八重桜というお酒も同様にフレッシュさがあった。八重桜は酸味とキレが印象的だったが、一方で蒼天はあくまでスッとした甘さ。 清々と流れる川のイメージがぴったりだと感じた。
蒼天純米吟醸 原酒純米吟醸原酒
alt 1alt 2
外飲み部
68
um
アルコール分:16% 原料米:非公開 精米歩合:55% すっきりとした辛口。炭酸感は無く、雑味は無い。味わいは水のようで澄んだ辛口酒。
蒼天純米吟醸生酒
alt 1
24
きのこ
ホテルステイのときにコンビニで購入。フルーティーさがありつつお酒の旨みも強くて、だけどするする飲みやすい…!東京にも良いお酒があるんだな…!!
蒼天澤乃井純米吟醸原酒
alt 1
家飲み部
120
さくまる
20250201 華やかな香りと旨み🍶 原酒の重厚感もありとにかく旨い(*^^*) ややとろみがあるのに爽やか( *¯ ꒳¯*) ごちそうさまでしたm(_ _)m
1

小澤酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。