Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
夜明け前
1,122 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

夜明け前 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

夜明け前のラベルと瓶 1夜明け前のラベルと瓶 2夜明け前のラベルと瓶 3夜明け前のラベルと瓶 4夜明け前のラベルと瓶 5

みんなの感想

夜明け前を買えるお店

商品情報は2/11/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

小野酒造店の銘柄

夜明け前

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県上伊那郡辰野町小野992−1
map of 小野酒造店
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
21
チェリー
フルーティーなお酒が好きな私ですが、これは香りもよく口に含んだら苦味のない吟醸香が広がり美味しいです♪フルーティー好きなら飲んで後悔はしないと思います。
夜明け前厳寒仕込大吟醸大吟醸
alt 1
キングショップ誠屋
ペアリング部
39
ぺっほ
昨夜いただいた山本6号の残りを飲みながら、途中からやはりもう1本あけよう🎵という流れ😍 山本6号のペアリング 冷奴のつけだれを、ピーナッツバターと醤油みりんきざみネギで和えたソースでいただきました!まるでネギ味噌😊! 鯖の柚子胡椒柚庵焼きと、カツオの一口カツ。 夜明け前のペアリング カツオのツミレ汁と玄米ご飯、糠漬けが出たところで夜明け前開栓‼️ 山本と比べてサラリと甘味が広がる感じ。尖ったお酒ではないので、大成功も大失敗もないけど、優しいシメとなりました😊 お酒単体でのインプレッションはshinsake3担当です💕
ひなはなママ
ぺっほさん、こんばんは😄 夜明け前、かなり食中酒なイメージで飲みやすい感じに見受けられます🥰つみれ汁にはピッタリなのでは👌冷奴の付けだれ、ピーナッツ🥜はまた凄い発想力❗️ネギ味噌のようになるなんて見事😍
ジェイ&ノビィ
ぺっほさん、おはようございます😃 優しいお酒に優しいシメ😌 日本酒🍶からの玄米ご飯に糠漬け‼️日本に生まれて良かったー😙って感じです🥹
ぺっほ
ひなはなママさーん😊こんばんは❤️食事の途中からいきなり開栓でしたが、食中酒という印象まさにその通りでした😍ピーナッツバターはテッパンの粒入り甘くないSKIPPY🥜👍料理にもどんどん使えそうです❤️
ぺっほ
ジェイ&ノビィさん😊こんばんは❣️やっぱりお米、欲しくなりますよね🥰DNAの叫びです‼️ちゃんとご飯とお漬物、汁物でしめるとちゃんとしまる感じですね! お茶漬けを極めるのもいいですね💖魯山人みたい🥰
alt 1
alt 2alt 3
キングショップ誠屋
家飲み部
73
shinsaku3
総合6(10点満点) 山本が思いのほか早く空いてしまったので、急遽このお酒を開封しました🍶 山本と比べると、かなり平面的でズッシリ感もなく、ライトな印象です とても飲みやすいです👍 日本酒テイストのミネラルウォーター そんなイメージで、食事をしながら気兼ねなく飲める日本酒と感じました😃 冷やしていただきました ペアリングインプレッションはぺっほさんが担当 以下私の個人的な印象です 【香りのイメージ】  •上立ち香:若干の甘い香り  •含み香:あまり感じない 【味の感覚】 数字が大きい程強く感じる(5が最大)  •辛さ:飲み始め1→ 余韻1  •甘味:飲み始め1→ 余韻1  •酸味:飲み始め0→ 余韻0  •苦味:飲み始め0→ 余韻1  •渋味:飲み始め0→ 余韻0  •米の旨味:飲み始め0→ 余韻0 【口あたり】→1 数字が小さい=さらさら、ライト  大きい=とろみ有り濃厚 (5が最大)
ジェイ&ノビィ
shinsaku3さん、おはようございます😃 コチラはサラリと飲める食中酒って感じですね😌そうなると逆に一つ前の山本さんがメッチャ気になってきます😅山本6号酵母!試してみたいと思います😋
shinsaku3
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 そんな感じです 日本酒の雰囲気を感じながら食事と一緒に飲める印象です😃 山本六号、オススメです 酒屋さんに七号酵母仕様も売ってましたので、残ってたらお連れしたいです😃
夜明け前絹華 純米酒純米
alt 1
alt 2alt 3
Mr. Happy
34
じゅんさん
日本酒好きの料理人に集まってもらって開いた食事会は神保町のミスターハッピーで。 最初の飲み物は、夜明け前 絹香。 スッキリ辛口のスムーズなお酒。 いくらと温玉のポテサラと共に。 原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 原料米 兵庫県産山田錦特等米100% 精米歩合 60% アルコール分 15度
alt 1
alt 2alt 3
121
lala190904
華やかフルーティーな香り。リンゴのよう。 スッキリ、ライトな口当たりで、キレ良い。 はっきりした甘味と旨味。 今年は生を。
夜明け前生一本しずくどり純米吟醸生一本無濾過槽しぼり
alt 1
38
dama
フルーティータイプ 使用米:山田錦 精米歩合:55% 使用酵母:アルプス酵母協会9号 日本酒度:+1.0 酸度:1.3 アルコール度数:16% パイン🍍の様なフルーティーな香り、上品な甘さとガス感。スッキリとした飲み口でもう一杯飲みたくなる透明感ある綺麗な味わい🍶 合いそうな料理 刺身、カルパッチョ、魚介の天ぷら🍤
夜明け前にごり生酒にごり酒
alt 1
家飲み部
58
まっつ
寒菊Pray for 2024からの2本目でした。ピリリと発泡感が感じられにごり特有の甘みもあるがしつこくなく、馬刺し、生鯖刺身と共にいただきました。 これまた妻と二人瞬殺でした😊😊 原料米:美山錦 精米歩合:60% 日本酒度:-4(ネット調べ) 酸度:1.1(ネット調べ) アミノ酸:0.9(ネット調べ) アルコール度:-
1

小野酒造店の銘柄

夜明け前

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。