さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
tomico
tomico
備忘録として、はじめました!日本酒初心者なのでいろいろ教えてください。 日本酒とのペアリングが楽しくて日々研究中です。
登録日
Jun 23, 2023
チェックイン
69
お気に入り銘柄
8
一覧表示
チェックインの多い銘柄
吉田蔵u
3
(20%)
石鎚
2
(13.33%)
七田
2
(13.33%)
笑四季
2
(13.33%)
文楽
2
(13.33%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 33 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
新潟県
5
(7.25%)
佐賀県
5
(7.25%)
東京都
4
(5.8%)
石川県
4
(5.8%)
山形県
3
(4.35%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
tomico
吉田蔵u
石川門
山廃
原酒
吉田酒造店
石川県
Sep 21, 2023 9:41 AM
16
Sep 21, 2023
ペアリング部
tomico
【日本酒ペアリング2】 ○バタぽん大根ステーキ ⭐️⭐️ 大根のほくほく感と日本酒の相性が良かった!付け合わせの大葉との相性も良き◎ ○にんじんと大根皮の鯖煮 ⭐️ 千切りした野菜を鯖缶の煮汁と麺つゆで炒め煮。塩味が強いので、味の効果より鯖の臭みを和らげてくれる効果を感じた! ○らっきょうパルメザン ⭐️⭐️⭐️ 言わずもがな優勝!
tomico
御前酒
辻本店
岡山県
Sep 20, 2023 9:42 AM
13
Sep 20, 2023
tomico
チョコやナッツのようなコクを感じる醇酒。ほのかな酸味もあって、思わず美味しい!と声に出してしまった(笑)
tomico
七田
純米
ひやおろし
天山酒造
佐賀県
Sep 20, 2023 9:15 AM
18
Sep 20, 2023
tomico
程よい酸味と甘味のバランスが良い醇酒。お酒だけでチビチビ飲み進めるのに良さそう。精米歩合75%であえてお米の良さを引き立てたひやおろし。
tomico
刈穂
純米
秋田清酒
秋田県
Sep 20, 2023 8:46 AM
17
Sep 20, 2023
tomico
すっきりとしたキレのある爽酒。純米酒なのでまろやかさもあり飲みやすいです!一緒にいただいたピクルスとの相性良きでした◎
tomico
吉田蔵u
百万石乃白
吉田酒造店
石川県
Sep 16, 2023 5:08 AM
5
Sep 16, 2023
tomico
吉田蔵u
石川門
吉田酒造店
石川県
Sep 16, 2023 5:07 AM
4
Sep 16, 2023
ペアリング部
tomico
日本酒のイベント、「若手の夜明け」で蔵元の方から直接お話を聞きながら試飲させてもらったお酒。印象に残っていて美味しかったので購入しました。 石川県産のお米「石川門」は酒造りには取り扱いが難しいお米で、プリンセスのような繊細な酒米なんだとか。手を掛け、試行錯誤酒造りを繰り返しこのお酒にたどり着いたとおっしゃっていました。 微発泡で、甘くフレッシュな香りがする薫酒。バナナやメロンのような甘味の強いフルーツの甘味を感じつつ、軽い口当たりで飲みやすいです。 【日本酒ペアリング】 ○麻婆茄子 ⭐️⭐️ オイスターソースがベース。コッテリした料理をうまく口の中でスッキリさせてくれるような効果があった!さっぱり系の食事と相性良いのかと思っていた中で、意外と良い組み合わせに驚き! ○白菜の酒粕和え ⭐️⭐️⭐️ 塩揉みした白菜に、酒粕とすりごまを和えたもの。みずみずしくさっぱりした白菜との相性抜群!旨みを含んだ酸味が加わりとても美味しかった。 ○冷やしさつまいも ⭐️⭐️⭐️ さつまいもの甘みとほくほく感が勝るけど、日本酒の甘みと合わさってクセになる美味しさ。
tomico
上川大雪
上川大雪酒造
北海道
Sep 16, 2023 5:06 AM
4
Sep 16, 2023
tomico
スッキリした香りとフルーティーで雑味のない香りがとっても飲みやすい!
tomico
BANG
純米吟醸
吉田屋
長崎県
Sep 16, 2023 3:53 AM
14
Sep 16, 2023
tomico
日本酒イベントにて。 はちみつのような甘さがありつつ、華やかで飲みやすい!
tomico
アイスブレーカー
木下酒造
京都府
Sep 5, 2023 9:50 AM
13
Sep 5, 2023
ペアリング部
tomico
【日本酒ペアリング2】 ○なすの柚子胡椒ぽん酢和え ⭐️⭐️ レンチンしたなすに柚子胡椒とぽん酢で和えたもの。胡椒の辛味が際立って、パンチが効いた。 ○鶏手羽元のオレンジ煮 ⭐️⭐️ 鶏手羽元を醤油、酢、砂糖、オレンジジュースで煮た。オレンジと酢の酸味がまあまあ相性良き。 補足で、残った煮汁がアイスブレーカーのコクとピッタリだった!味の濃いものと相性が良いんだなあ。 ○らっきょうパルメザンチーズ ⭐️⭐️ らっきょうにパルメザンチーズを和えたもの。お店で教えてもらった好きな組み合わせ。冷酒で飲む爽快さな点が似ていて合う! ○納豆 発酵食品同士だから合うと思ったけど…。納豆付属のタレではイマイチでした。
tomico
アイスブレーカー
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
木下酒造
京都府
Sep 4, 2023 8:42 AM
18
Sep 4, 2023
家飲み部
tomico
9月に入りましたが、お店で出会ったアイスブレーカーが美味しかったので、夏の終わりに夏酒買ってきました。 醇酒。香りが華やかで、フルーツのようなジューシーな甘みがしっかりと感じる!氷を入れて、カラカラ音を立てながら飲む時間がとても落ち着きます。 【日本酒ペアリング1】 ○厚揚げゴーヤチャンプルー ⭐️ 塩と醤油だけのあっさりした味付けにしていたので、味がしっかりしているアイスブレーカーとはあまり合わなかったかな?味噌味とか、コッテリ系が良さそう。 ○蒸し鶏×練り梅 ⭐️⭐️⭐️ 梅の酸味とアイスブレーカーのコク?が合わさって、優しい甘みに変わったような気がします!究極、練り梅だけでアイスブレーカーのつまみになる!笑 ○冷やし焼き芋 ⭐️⭐️⭐️ 合わないかな?と思いきや、香ばしいカラメルのような甘いコクを感じ、結構合います! 補足で、紅こがね(ほくほく系)より甘みの強いシルクスイート(ねっとり系)の方がより相性良いです。 ○スーパーカップバニラ ⭐️ もしや…と思い。バニラの甘さが勝ちました。熱燗だとまた違ったりするのかな?
tomico
山川光男
山川光男プロジェクト
山形県
Sep 2, 2023 9:43 AM
15
Sep 2, 2023
tomico
薫酒。キレがあり爽快感もありつつ、果実系の深みもあってとても美味しい!
tomico
會津
龍が沢
会津酒造
福島県
Sep 2, 2023 9:14 AM
2
Sep 2, 2023
tomico
醇酒。香りは柑橘系でスッキリなんだけど、口に含むとお米の甘みが強く熟成された深みがある!
tomico
豊香
純米
豊島屋
長野県
Sep 2, 2023 8:57 AM
10
Sep 2, 2023
tomico
醇酒。芳醇さもありつつ甘みがまろやかだけど、後味にキレがある季節限定酒。ちびちび飲み進めたい!
tomico
竹林
純米
丸本酒造
岡山県
Sep 2, 2023 8:32 AM
10
Sep 2, 2023
tomico
薫酒。まろやかな甘い香りがふわっと優しく、飲みやすいです!バランスが良く、食事にもいろいろ合わせやすそう。あじのなめろうと一緒にいただきました!
tomico
瑞鷹
瑞鷹酒造
熊本県
Aug 29, 2023 9:14 AM
14
Aug 29, 2023
ペアリング部
tomico
【日本酒ペアリング2】 ○ゴーヤの酒粕和え ⭐️⭐️⭐️ 塩もみしたゴーヤに酒粕、塩、醤油で味付け。ゴーヤの苦味と日本酒が、思わず「合う!」と声に出るほど相性良い!ゴーヤの苦味が消えるわけでなく、甘みとコクが相乗効果によってさらに旨さが引き立ちます。 ○蒸し鶏 ⭐️⭐️ ブライン液に漬けていた鶏胸肉を蒸して、冷やしたもの。味が淡白なので醇酒には負けちゃうかな。 ○わかめとこんにゃくのからし和え ⭐️⭐️ 辛子、酢、酒粕、砂糖、醤油を溶いて和えました。日本酒が少しキリッとしまるような気がする。 ○焼きししゃも ⭐️⭐️ 日本酒の甘みが足されて良い。今までの傾向を活かし、ししゃも×レモンで食べたら、お酒のまろやかさが増した!
tomico
赤武
純米
赤武酒造
岩手県
Aug 27, 2023 9:12 AM
14
Aug 27, 2023
tomico
香りとコクのバランスが取れた爽酒。クセがあまりないので飲みやすい!
tomico
古伊万里 前
純米吟醸
古伊万里酒造
佐賀県
Aug 27, 2023 8:44 AM
12
Aug 27, 2023
tomico
フルーツの爽やかな甘みの香りがする薫酒。 ふくよかなまろやかさも感じる。 お刺身とか、さっぱりしたおつまみとちびちび飲み進めたい!
tomico
澤乃井
朝詰めの酒
純米
小澤酒造
東京都
Aug 27, 2023 8:20 AM
12
Aug 27, 2023
tomico
キリッと冷やすと美味しい薫酒。甘い香りがして、優しい。
tomico
〆張鶴
本醸造
宮尾酒造
新潟県
Aug 27, 2023 7:55 AM
14
Aug 27, 2023
tomico
酸味を少し感じる辛口本醸造酒!お米の甘みも少し感じるので角はあまりないまろやかさもあるような。
tomico
いざよい
純米
今代司酒造
新潟県
Aug 27, 2023 7:32 AM
13
Aug 27, 2023
tomico
いざよいとは十五夜の翌日の夜のことを言うそうです。秋の夜長にピッタリなお酒。 スッキリ軽い飲み心地の爽酒。スーッと身体に沁み渡る感じが何とも良きです◎ 日本酒あまり飲まない人にもおすすめしたい。 らっきょうとの相性がとっても良かった!