tomico而今東条山田錦木屋正酒造三重県2025/9/13 13:35:502025/9/1316tomico吉川山田錦との飲み比べ。こちらの方が甘さと柔らかさがあって美味しかったし、而今は冷やよりも常温に置いたくらいの方が旨み増して美味しかったかなあ
tomico大信州紫陽花生詰酒大信州酒造長野県2025/9/7 8:25:122025/9/736tomico薫酒。フルーティーで飲みやすいんだけど、今どきすぎないいい意味の旨みがちゃんとあって美味しかった!
tomico万齢希純米吟醸小松酒造佐賀県2025/9/3 9:11:562025/9/337tomico醇酒。香りは吟醸香の中にアルコールぽいものも感じたんだけれど、口に含むと甘口フルーティからの奥深さのような熟成感のような、ジューシーな旨みが凝縮されている。一口目に「えっ旨!」と声を漏らしたほどに好きな味わいだった!初めて飲んだけど美味しー!職場の方からお土産で頂いたもの。
tomico宮泉福の香純米吟醸宮泉銘醸福島県2025/8/17 0:22:022025/8/1742tomico醇酒。トロッとした旨みのあるテクスチャー!鼻に抜ける香りは華やかなんだけど甘さはお米の甘味がしっかりある。ラベルのイメージに引っ張られてるかもだけど、桃との組み合わせ最高だった!
tomico豊香夏 辛口純米吟醸生貯蔵酒豊島屋長野県2025/8/14 9:13:362025/8/1442tomico爽酒。香り立ちは少なく、味わいは柔らかだけど後味がキリッとしていて苦味もある。花冷えのほうが美味しいな!