Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"甘味"な日本酒ランキング
"甘味"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
3.23ポイント
川中島幻舞
酒千蔵野
長野県
2,513 チェックイン
苦味
旨味
甘味
フルーティ
濃厚
ジューシー
バランス
酸味
久々の幻舞です。香りは、仄かにフルーティー、呑み口甘苦からのキレっ!美山錦の旨味を堪能♪大好き❤なキビナゴ刺し、ホタルイカ磯辺揚げをら肴に…ちびちび楽しんでます♪長野酒🍶は、旨い😋なぁ…
葡萄、油粘土の匂い。 シュワシュワ、太い辛味と甘酸味爽やかさな飲み心地。果汁感、唾液でるような旨味、苦味。力強い。うまい!途中みずっぽくなることない。 食事たべたいなと思わせる美味しいお酒。
優しい口当たりをファーストタッチに、 ほんのりとした甘旨さを感じる。 幻舞はどれもほっこりする😙
82位
3.22ポイント
東長
瀬頭酒造
佐賀県
334 チェックイン
華やか
フルーティ
甘味
さわやか
パイナップル
旨味
酸味
フレッシュ
純米吟醸🍶むつごろうさん😆なつ⛱ 優しい☺️。体にスッと。少しクリーミー。汗をかいた後にポカリのように。平皿と比べて、コップで飲むとちょい辛口。ラベルの絵は有明海のむつごろうなのね😅 鰯のごま酢漬けと合わせて。これも絶品🎉 KUITTO@与野 20230819
本日の宿に到着。 道中の鳥栖駅で買った焼麦弁当と共に頂きます! 開栓するとプリンのような香り。 口当たりはまろやかで立ち香と同じくプリンやカスタード系の味わいで、柔らか円やかな甘味が実に心地良いです!その分、後から醸造アルコールのピリッと感がダイレクトに感じやすい印象ですがメリハリ良く楽しむ事が出来ます! ワンカップと並んでて一瞬判別が出来ませんでしたが、立派な佐賀酒でございました😌
過去飲み、家飲み〜 ようやく11月突入 佐賀県の形をしたムツゴロウのラベルがユニークですね😊 この日もちょっと肌寒かったので常温でいただきました 香りは穀物由来の旨味× 酸味 口にすると エッ、意外なほど甘い 旨味、酸味も十分にあり、遅れて顔出す苦味は控えめ そして余韻短めにスーッとキレていく… しみじみ美味い👍
83位
3.22ポイント
流輝
松屋酒造
群馬県
1,416 チェックイン
酸味
甘味
ガス
柑橘
甘酸っぱい
フルーティ
桃
いちご
甘い❗️とにかく甘い❗️ ミルキーな甘さ、しかも低アルコール。 食事とは合いません😅 食後のまったりタイムに、スナック菓子や甘い物と一緒だと合うような気がします。 どうやって飲もうかな❓
(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッ🍶🍶🍶🍶´- 昨晩は赤イカ釣りに行って参りました😀前回よりは釣れましたが、例年ゃりは全然少い😓今回は18杯で末端価格は1匹380円程度となり、気軽に食べれるお値段となりました😭 本日は釣った赤イカの刺身と流輝を頂きました😄香りは、穏やかでリンゴ?のよう😭口に含むとしっかりとした甘味と米の旨味が広がり、追っかけて酸味😊後味は甘味が徐々に消えていくようでしつこくない😊甘旨系の美味しお酒でした🥰
マスカットらしさを漂わせながら、 五百万石らしい淡麗さが印象的✨ うまい😋
流輝を買えるお店
美好屋酒店
楽天市場
流輝
純米吟醸 山田錦 一回火入れ
720ml
【日本酒/群馬県/松屋酒造】【冷蔵推奨】
1,749円
流輝
純米吟醸無濾過生 山田錦
720ml
【日本酒/群馬県/松屋酒造】【要冷蔵商品】
1,914円
84位
3.22ポイント
一白水成
福禄寿酒造
秋田県
4,393 チェックイン
苦味
フルーティ
旨味
酸味
甘味
バランス
ジューシー
綺麗
自宅にて。初一白水生ー‼️ 秋田酒やっぱり美味い❗️! アルコール感もあるが、甘味、苦味がキレ良く、スッキリの逸品。 有名酒はやはり有名になる所以がありますよね‼️
愛山の旨み、 スッキリした甘さと後口、 フルーティーな香り。 すべてがバランスいい。 精米歩合は50%。
ジューシーでトロッとした甘さに、 いつまでも飲み続けられそうな、 絶妙なバランスの酸。 パイナップルを思わせる、 華やかな吟醸香。 あていらずです。 酒米は秋田酒こまち、 精米歩合は35%。
一白水成を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
一白水成
Sunday Back Nine
720ml
日本酒
福禄寿酒造
秋田県
1,760円
一白水成
特別純米 良心
1800ml
日本酒
福禄寿酒造
秋田県
2,750円
85位
3.22ポイント
東魁盛
小泉酒造
千葉県
488 チェックイン
ガス
メロン
甘味
酸味
フルーティ
フレッシュ
旨味
苦味
いただき物の東魁盛の純吟、千葉県が開発した『粒すけ』100%で醸した純吟♪チーバくんのパッケージとは裏腹に、呑み口ピチピチのフレッシュ♪香りほのかなお米の香り…甘苦からのキレッ!うんっ!なかなか本格派!新物のボイルホタルいか、鯖刺しを肴に…チーバくん侮れない…旨し♪
オフ会🥂(昨日からの続き) 10杯目 東魁盛(とうかいざかり) ちゃんまやPさんオススメ✨ 🌾自社田五百万石100% 程よい甘さで 飲みやすくて美味しかった😋 この日に飲んだお酒は どれも美味しかったなぁ♡
美味しい肴と店主との会話でお酒がさらに進む 美味しい頂きましたー
東魁盛を買えるお店
美好屋酒店
楽天市場
東魁盛
自社田総の舞 特別純米生原酒
720ml
【日本酒/千葉県/小泉酒造】【要冷蔵商品】
1,760円
東魁盛
なのはな 純米吟醸
720ml
【日本酒/千葉県/小泉酒造】【冷蔵推奨】
1,870円
86位
3.21ポイント
楯野川
楯の川酒造
山形県
4,212 チェックイン
酸味
甘味
スッキリ
旨味
フルーティ
辛口
ヨーグルト
ガス
本年一発目は、これっ!ほんのりフルーティなお米の香り….からの、呑み口若干甘めからのキレッ!食中酒🍶として最高だねー♪お節を、肴に…こりゃ人気あるわな…旨し♪
♪ヽ(´▽`)/🍶🍶🍶🍶 楯野川の飛切濃厚仕込はお初です😙 開栓は元気良くシュポン😍飲むとシュワ感か楯野川らしいお味。美味しいお酒でした。😀
精米歩合50%の純米大吟醸。 爽やかな甘さの中に、 うっすらと苦味。 スッキリした香り。 アルコール分15度とやや軽めで、 食中酒に向いています。
楯野川を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
楯野川
純米大吟醸 清流
300ml
日本酒
楯の川酒造
山形県
990円
楯野川
純米大吟醸 清流
720ml
日本酒
楯の川酒造
山形県
2,145円
87位
3.21ポイント
名刀正宗
田中酒造場
兵庫県
24 チェックイン
@大阪高島屋 使用米は、山田錦? アルコール感満載のインパクトのあるお酒。 少し辛口の白ワインぽさもあります。 しっとりたした口当たりから始まり、最後はスパッと潔くキレていきます。 まさに名刀ですね‼️
辛口!で飲み口はサラッとしてて、後味もスキッとしてる。とても美味しい。
硬く甘口お酒。 だがアルコール度数19もあり、冷やで口にすると甘味とアルコールの切れが、衝突し複雑な味わいになるのがある意味面白い。 とは言うもの、冷やと燗は向いておらず 思いっきり冷やすのが良い。ロックで飲む事がオススメ。 もともと濃く深い味わいなので、氷の3欠片程度で全く薄くならなずスムースに。あの衝突が仲良し旨口に変化しとても美味しい。
88位
3.21ポイント
萩乃露
福井弥平商店
滋賀県
1,453 チェックイン
旨味
ガス
酸味
甘味
フレッシュ
苦味
辛口
さわやか
自宅にて。先日滋賀県竜王の三井アウトレットに行った際にお土産屋さんで購入。 さけのわでも、何度か紹介されてた変わった名前のお酒。気になってたので見つけた時はハッと嬉しくなり即購入‼️ 香りは華やかで、口に含むと柔らかい甘さの後にしっかりした辛口でキリッとなり、スッキリキレていく感じ。次の機会には燗でいただきたいと思います。
開栓したてでガス感を感じ、辛口とは思えない旨味甘みが感じられた。 肉料理に合う食中酒に最適なお酒です。 肴は手羽先の串揚げ
2024年4月9日 自宅にて晩酌。 母の知人から旬の鮴をたくさん頂いた ので、山で掘ってきた筍と煮付けにし て酒を飲む。合わせたのは萩乃露 雨垂 れ石を穿つ しずり雪。クリーミーな上 立ち香で、ガス感は無し。優しい甘味 と旨味がすっと染み渡る飲み口。温度 が少し上がると、苦味も顔を覗かせる。 鮴と筍の煮付けの他、魴鮄の刺身、真 魚鰹の炙りなどとともに美味しく頂い た。
萩乃露を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
とくりやKOBIN
萩乃露
雨垂れ石を穿つ 特別純米
日本酒
火入
180ml
滋賀県
福井弥平商店
990円
福井弥平商店
萩乃露
双子座のスピカ
500ml
1,210円
89位
3.20ポイント
若竹
大村屋酒造場
静岡県
271 チェックイン
いちご
甘味
辛口
旨味
酸味
フレッシュ
柔らかい
蜜
精米歩合60%の特別純米酒 漫画チックで 昭和レトロ調な「鬼乙女」イラストが印象的でジャケ買い。イラストは、ソノベミナコさんの手によるものです。静岡県で開発した酒米「誉富士」を使っているとのこと。落ち着いた香りと上品な優しい味わいでバランス良く、後口もすっきり美味しいです~
開運 立春朝搾り狙いで袋井酒ハウスヤマヤに行ったところ毎年予約なしで購入出来たのに今年はだめでした😅しくじりました😅 せっかく行ったので別の立春朝搾りを購入して来ました😊縁起物なんで👍 📌720ml ¥1,980 早速コメです 香りはフルーティー💕 色味は綺麗💕 呑み口はスッキリしていてとても呑み安くスーっと切れて行く感じ😊👍 お米の旨味甘味も感じとれますね💕 たぶん辛口だと思います 食事の邪魔をしない旨いお酒です💕💕💕 開運 立春朝搾りが購入出来ずとりあえず買って見ましたが初若竹想像した以上に旨かったです👍 来年は忘れないように開運 立春朝搾り予約しよ😅
【2年越しの恋が成就😍】 2年前の夏に伊東の居酒屋で飲んで美味しかったので、いつか買いたいとずっと探してたボトルを渋谷で発見、即購入✌️ 漸く会えました、恋する鬼乙女😄 微発泡で割としっかりしたジューシーな甘みがあるが、呑み口は軽くすっと切れていく。 含み香は熟していないバナナ🍌の様な青っぽい香り。 フレッシュで飲みやすく、脂の乗った魚🐟との相性◎
90位
3.20ポイント
多満自慢
石川酒造
東京都
702 チェックイン
酸味
フレッシュ
甘味
旨味
さわやか
フルーティ
スッキリ
ガス
ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)🍶🍶🍶+ 会社の研修で東京に2日間、みっちりホテルに缶詰めで研修でした😵ホテルの部屋で小瓶の多満自慢を頂きました😊ビックカメラでの購入品です🫡 フタ部分におちょこがついてました😚口当たりはまろやかで、お米の上品な甘味と旨味、かすかな酸味😋 寝る前の1杯にゆ良きお酒でした🙆♀️
甘酒❔と思うくらい華やかです‼️これは呑める‼️酔いしれるまで飲もう✨
〰 2022BY 🌾国産米 2023/04 熟成の生だけに飲みやすいかな 柔らかい口当たりに多様な香味 原酒と言う力強さもあり😋
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
愛知県の日本酒ランキング
福島県の日本酒ランキング
長野県の日本酒ランキング
"桜"な日本酒ランキング
"爽快"な日本酒ランキング
"透き通る"な日本酒ランキング