Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かぐら神蔵
1,104 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

神蔵 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

神蔵のラベルと瓶 1神蔵のラベルと瓶 2神蔵のラベルと瓶 3神蔵のラベルと瓶 4神蔵のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

京都府京都市左京区吉田河原町1−6Google Mapsで開く

タイムライン

神蔵純米 無濾過 無加水 生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
35
にーさん
たいそうな発泡スチロールには神蔵の文字。 二つに割ると中から、カッコええ神楽の瓶。 一切濾過をしていないので、麹由来のほのかな若草色とのこと。 酒米は祝 65%磨き 65とは思えないクリアな飲み味。 フレッシュな口当たりと、甘くて、味わいがあるのに、スッキリとした後味。   今年の春、京都の松尾大社での日本酒イベントで、確かNo.1だったと記憶。 さすがの実力と、首を垂れる思いでございます🙇
ma-ki-
にーさん、おはようございます 神蔵さんの瓶綺麗ですよね✨ 昨年末に松井酒造さんを蔵訪問したことを思い出します😊 そして美味しいお酒ですよね😋
神蔵特別純米酒 1合缶
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
108
ジャイヴ
「彩來 宵の風」を空けてもう少し呑みたかったのでストックしてた小さめのやつをあけていきましょう🍶 「神蔵 特別純米酒 1合缶」 ふんわりとした米の香り、呑み口滑らかさとジューシーさを感じる旨味の裏に存在感のある甘味からスッキリとしたキレと余韻、最後に下に残る僅かな苦味 裏のエチケットを見ると京都産の酒米[祝]と[五百万石]で醸した純米酒と純米大吟醸のアッサンブラージュとの事、意外と酔いお値段したのはこのせいか🤔 そして本日8月14日は金沢の[醍醐]さんへ酒活行ってくる予定です🚄 可能ならリアルタイム更新予定✨️ 4枚目は金沢行く前に食べた[焼鯖おろし蕎麦]旨し😋
ひなはなママ
ジャイブさん、こんにちは😃 健診明けて、酒活スタートですね🚅 金沢で思いっきり断酒生活を頑張った自分へ労って来て下さいね🥰相変わらずジャイブさんが食べるお蕎麦は美味しそうだなぁ😆
神蔵純米 無濾過生酒 クリア
alt 1alt 2
23
Kazu
思ったよりちょっと甘さがくどめ 個人的にはもうちょいあっさりが好み
神蔵祇園囃子 鯉山 純米大吟醸 無濾過・無加水・生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
酒井
京都出張のお土産!祇園祭限定! 飲み口はスッキリ、後味は仄かな酸味(青リンゴっぽい?)と苦味。
神蔵蜜號 濃厚ヨーグルト 日本酒仕込み
alt 1alt 2
20
SHINO
浅野さんでの2杯目は… ちょっと遊んでみました🐄 ラベルもチャラくていいですね❕ これは❕ヨーグルトです❕ 美味しいヨーグルト。 朝食にいかがでしょう♡
神蔵クリア65純米生酒無濾過
alt 1alt 2
24
Shinkazu
甘口濃厚だが、フルーティーさもあって、そんなに残らずスッキリ流れるため、飲みやすい。 度数も低く、女性にもオススメしやすい系統。ビンもオシャレにまとまっている。 とてもオススメできる
神蔵純米大吟醸 無濾過・無加水・生酒(白)純米大吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
96
あねさん
⬜️ 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 使用米:京都産酒造好適米「祝」磨き35 100%使用 精米歩合:35% アルコール分:15度 酒-1グランプリで優勝してから京都伊勢丹の酒屋で買えなくなってましたが、今はあるんでしょうか?私は京都市にふるさと納税して入手しました。せっかくなので贅沢に飲み比べしましょうー🎶 次はシロさん🤍 ルリちゃんよりも開栓時の音がすごいです。ガスが出ます。飲む前からワクワクします。 すごく🫧🫧泡があります。パチパチしてます。うわー、シャンパンみたい。 飲むとあまーーーくて、スッキリしてて、そして炭酸感。むっちゃ好きな味わい💞ゴクゴク飲みたいけど、グッと我慢してゆっくり飲みます。これは簡単に四合瓶空いちゃうお酒ですね。それだけお高いんですけど💦 幸せな飲み比べでした! こちらもラベルが剥がせないタイプの瓶なのがとてもとても残念😢 瓶は何をするわけでもないですが、しばらく置いておこうと思います😊
ma-ki-
あねさん、こんばんわ 神蔵さんの呑み比べ良きですね🎵 白は妻も気に入って甘旨で本当に美味しかったです~😋 松井酒造さんの蔵訪問も楽しかったです🎵 京都伊勢丹も一度訪問しないと🤗
あねさん
ma-ki-さん、こんにちは😃 松井酒造は京都の真ん中から行きやすいところにありますもんね。この白、搾りたてだとどれだけ泡が立つんだろう。 伊勢丹は京都府下の全ての酒蔵のお酒がありますので😊
神蔵純米 無濾過・無加水・生酒(ルリ)純米生酒無濾過
alt 1alt 2
95
あねさん
🟦 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 使用米:京都産酒造好適米「祝」磨き65 100%使用 精米歩合:65% アルコール分:15度 酒-1グランプリで優勝してから京都伊勢丹の酒屋で買えなくなってましたが、今はあるんでしょうか?私は京都市にふるさと納税して入手しました。せっかくなので贅沢に飲み比べしましょうー🎶 まずはルリちゃん。とにかく瓶が綺麗ですよね。瓶をつまみに飲める感じです💙 一月に入手したものですが、開栓したときのポンって音はとても心地よいです。 最初甘くて😊少しずつ旨味が出てきますね。美味しーーです。 ラベルが剥がせないタイプの瓶なのがとてもとても残念😢
Nao888
あねさん、こんばんは🌛ルリは会社の還暦祝いでプレゼントしましたが、飲めてないです😅伊勢丹はたま~に買えますよ✨
あおちゃん
あねさん こんばんは😊 京都のお酒ですね😊 飲み比べで! 流石 京都にふるさと納税されてるんですね! 取扱店が多いので伊勢丹以外だと買えると思います😊 ラベル集めてるんですか?
あねさん
Nao888さん、こんにちは😁 瓶の色がとにかく素敵💙飲んでみてください。夏に帰った時にあるといいんですが😊
あねさん
あおちゃん、こんにちは😄 地元がメインですが、昨年滑り込みで京都市に納税しました✌️私の地元からやと酒蔵行くのもそんなに遠くはないですしね。 集めてますー。ただただ集まって行くだけ💦
ポンちゃん
あねさん、こんばんは🦉 神蔵のルリ、そんなことになってるんですね😳先月だったかイベントには持って来られてたので余ってたら…ですね💦 ボトル綺麗なのでとってあります✨どんどん増えて😅
あねさん
ポンちゃん、おはようございます🏵️ もしかしたらもう落ち着いてるかもですが😅だと嬉しいですけど😊 ボトルって何に使えますかね?花瓶?でも花買わないし💦
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。