Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"甘味"な日本酒ランキング
"甘味"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
51位
3.31ポイント
南部美人
南部美人
岩手県
3,365 チェックイン
フルーティ
旨味
甘味
酸味
スッキリ
辛口
華やか
苦味
山田錦を精米歩合50%で。 フルーティーな香りに、 スッキリきれいな甘さ。 食事にも合わせやすい。 酒米をイメージしたラベルもいい。
自宅にて。 利き酒の会で三品目にいただいたお酒。 初南部美人。岩手のお酒で南部とはこれいかに? Wikipediaから蔵元の所在地が江戸時代に南部藩領(南部地方)だったことからだそうです。 感想はアルコール感は強くはないのですが、香りが少し特徴的な印象あり。フルーティでも穀物的なものでもなく...。自身の利き酒る力の無さ、ボキャブラリーの無さを残念に思います。 口に含むと甘さが広がり、サラッとした口当たりに、喉越しはスッキリというかあっさりした感じ。 歴史あるお酒で、もっとヘビーかと思いましたが、非常に呑みやすかったです。
(^︶^)🍶🍶🍶🍶´- 本日は初めて?かもしれない南部美人を開栓しました😊 香りは爽やかな吟醸香😘口に含むと、原酒らしい勢いのあるジューシーな旨味😚後味は程よい苦味と酸味🥰キレも良いですね😆👍✨食中酒にもってこいのお酒だと思います😊
南部美人を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
南部美人
純米吟醸
ひやおろし
1800ml
【株式会社
南部美人
+B】
4,400円
52位
3.30ポイント
白真弓
蒲酒造場
岐阜県
426 チェックイン
濃厚
甘味
旨味
ヨーグルト
スッキリ
フルーティ
酸味
ピリリ
教えてもらって林檎風味な良いフルーティ感 味わいは甘味から旨味凄く弱い苦渋から スッキリなお酒。白真弓は旨味濃い系のお酒。 こんな軽めお酒がある驚き。 でも15度あります。軽く感じる甘味ありのお酒。
華やかな香り。リンゴ風味の甘味酸味。 夏の吟醸酒にふさわしい味、 夏野菜の焼き浸しに合わせていただきました。 スッキリです。
人肌でいただいた。スペック聞き忘れた。旨味の酒、スッキリ!飛騨古川駅前、ご主人の人柄が素晴らしい!なごみ亭。
53位
3.30ポイント
出羽桜
出羽桜酒造
山形県
4,565 チェックイン
フルーティ
甘味
スッキリ
旨味
華やか
辛口
苦味
桜
初出羽桜🌸香りフルーティ♪酒米『雪女神』はお初です…甘苦だが、透明感のあるスッキリした酒米だなぁ…料理の邪魔しない…旨い😋♪貝🐚刺しを肴に、ちびちびやってます♪
(*´ー`*)🍶🍶🍶🍶 久しぶりに出羽桜を頂きました😀 香りは穏やかで、飲むとお米の旨みを感じられマイルドな飲み心地😋後に鼻を抜ける感じが良い。切れも良い。やっぱり出羽桜は旨いっす😍
2度目の登場かな? 今回はフルーツは感じられなかった。 香りはフルーティーとは感じるけど、、 スルスルいけます。 しっかり酔ってもいます、、
出羽桜を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
出羽桜
雪女神
(
でわざくら
ゆきめがみ
)
四割八分
純米大吟醸
720ml/
山形県
出羽桜
酒造【
4447
】【
日本酒
】【
母の日
贈り物
ギフト
プレゼント
】
1,870円
出羽桜
(
でわざくら
)
純米大吟醸
愛山
720ml/
山形県
出羽桜
酒造【5626】【
日本酒
】【
ホワイトデー
贈り物
ギフト
プレゼント
】
3,300円
54位
3.29ポイント
喜平
平喜酒造
岡山県
269 チェックイン
桃
甘味
辛口
常温
若い
熱燗
苦味
旨味
週末、都内で職場の仲間と外呑み 1件目ではビールからのワインで 2件目での日本酒だったので…詳細は😆 ちょい辛口の…せっかくの木樽感は記憶には🙏 ひと口目のイメージは良くスイっと呑みましたので…😅
たまには外飲みも! 裏ラベルを撮り忘れてしまいましたが、 あけぼのというお米を使用とのこと。 久々のアル添酒です(°▽°) 全体的にすっきりで、柔らかい旨味もあり、 香りも良く、美味しいお酒でした! 四合瓶は¥1,000以下で買えるのでコスパも良し✨
先日会社で鰻食べに行くかぁ?...💦(´× ×`)𓂃🌀で 行って来ましたよ🤣 静岡 三島まで💦 そちらでこんな日本酒があったのでハイお願いします 11時過ぎの🚄 10時東京駅 (」> ○ <)」<集合ぉぉぉ!!!で グランスタはせがわ角打ちから もう1件で🍻 居酒屋新幹線缶ビールですので すでにいい気分であっという間に三島駅で白焼きからの🍻🍶うな重 で埼玉も鰻美味しいですが三島の鰻もやはりうまい ദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) からの 宿泊ホテルの伊東に...💦
55位
3.29ポイント
帰山
千曲錦酒造
長野県
423 チェックイン
酸味
甘味
クリーミー
辛口
フルーティ
ガス
リンゴ
旨味
自宅にて。長野酒まとめ買い〜‼️ 本日京都タキモトさんで長野酒を購入‼️ その一つ、帰山、初めて味わいます。 香り華やか、上澄み甘味あり。しっかり混ぜて頂くと、甘味、酸味の前にしゅわしゅわ感があり、舌を刺激して来ます‼️二日目以降の味変を確認したいと思いますが、うん、美味しいお酒ですねー‼️
初めての蔵元シリーズー! サッパリー!辛口?二日続けてハイプルーフ。 セメダインと言うキーワードが初めてこれか!と言う感じ!! にごりと書いてないのに、最後の方は白濁!?なんと!驚き!!
行きつけのお店で見つけた信州國酒👀 全くの初物で予備知識もなかったですが、店の兄ちゃんのお薦めと、見るからに旨そうなラベルに魅かれ、連れて帰りました。 開栓すると、爽やかな吟醸香が立ちのぼる😙 久々のオリが絡んでるお酒。 一杯呑むと独特の酸味と甘み、柑橘系を思わせる苦みが絶妙に合わさり、シュワシュワ感が味を引き締める😋 これは旨い❣️妻も絶賛👏 こんなお酒もあるのか😳 信州國酒は旨酒の層が厚いなぁ( ̄∀ ̄)
56位
3.28ポイント
尾瀬の雪どけ
龍神酒造
群馬県
4,705 チェックイン
いちご
メロン
フルーティ
桃
甘味
酸味
ジューシー
リンゴ
酵母の力だけで発酵させた美しいロゼ色。 オゼユキならではの甘さの中に、 イチゴを思わせる酸味。 まるでワインのよう。 肉料理にピッタリな一本です。
٩(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶 本日は尾瀬の雪どけの夏吟を頂きました😀 香りは穏やかすぎてあまりしないかも🤔 飲むと滑らかで綺麗な口あたり😚優しい米の甘味と旨味😊程よい酸味でキレの良い後口😘👍 夏仕様の夏吟☀️🍉🌻🏊これからの季節に美味しいお酒ですね🥳
スイーツのような甘さですが、 うっすらと酸が効いているので、 意外と食事にも合わせやすい。 上品で奥深い甘さです。 ラベルの絵柄は「愛の南京錠」。 バレンタインやホワイトデーなど、 愛に溢れるイベントが相次ぐこの時期、 裏ラベルに書いてある通り、 「ハートで伝えるありがとう」。
57位
3.28ポイント
秀よし
鈴木酒造店
秋田県
744 チェックイン
甘味
酸味
旨味
しっかり
華やか
辛口
熱燗
コク
(´ー`)🍶🍶🍶´-+ 本日は秋田での購入品の秀よしカップです😀 常温で頂きましたが、ちょっと甘味を感じて、しっかりとした味わいながら優しい感じで、飲みやすいですね💕晩酌にもってこいのようなお酒ですね😚
新年会のお土産で頂いた秀よし 秀よしは、何となく開栓後数日で旨くなるイメージがあって、コレもご多分に漏れずそういうヤツ 開栓直後は硬くてまぁまぁな味だったけど、3〜4日すると全然印象が変わってきました。 かつての平坦な味から、ジワッと来る旨味にクッキリとした酸味が開いてきて、辛口ベースに旨酸が乗っかりました。味にメリハリがついて、あぁ~旨ぇ! うん!こういうコトよ! ご馳走様でした!
5/22(月)の備忘録③🍶 秋田のお仲間との懇親会✨🍻🎶 お店が準備していたお酒はコレー⤴️✨ みんなで楽しく、 とても美味しくいただきました(^-^)/
秀よしを買えるお店
秋田県物産振興会
Amazon
秀よし
発泡清酒ラシャンテ
280ml
600円
秋田
日本酒
秀よし
大吟醸
720mL
3,300円
58位
3.28ポイント
國乃長
寿酒造
大阪府
160 チェックイン
甘味
昔ながら
スッキリ
旨味
辛口
さわやか
燗酒
余韻
OSAKA-JO SAKE SQUARE 2023(´・ω・`) 非常にシャープで爽やか、淡麗ではないボディ太めの辛口酒です 冷やしておいしい純米酒 濃い個性はないですが、普段飲みに良いです これだと横のカエルの吟醸生酒も良いんやろなと想像しましたが、激弱な肝臓の悲鳴が鳴りやまず断念しました かえるさん、また会いましょう
天満大酒会(´・ω・`) やや濃醇な生貯 爽やかな味わいと香りの夏物です 温まると甘さが出てきますが、冷やして爽快が基本ですかね 帰り際KUWATA BANDメドレーで踊ってる方々が楽しそうでした なぜかハッピ持参という用意の良さ 全力投球なのが素晴らしいです やはり天満大酒会は個性的です!
富田の酒蔵に直接訪問し購入。 四合瓶1300円くらい。 異動で職場が高槻となり結構経つが、地酒があることを最近知った。 せっかくの御縁なのでありがたく呑ませていただく。 第一印象は辛口、遅れてコクがやってくる。 かなり美味い。
59位
3.28ポイント
日本盛
日本盛
兵庫県
590 チェックイン
フルーティ
甘味
辛口
華やか
ハーブ
苦味
キレ
薄い
コンビニで買ってきました。 特に期待はしてなかったんですが、甘くて美味しいですね☺️ これは良いな。 あ、よく考えたら、一合より多いwww
回転寿司で、乾杯ー‼️ 午後から休みとなったので、近くの回転寿司屋さんでちょい酒引っ掛けました。 まぁ選択の余地はなく、このお酒をいただきました。流石しっかりアルコール感があり、口に含むとしっかり辛口で、喉にキリッとした刺激がありますね。180mlなので、すぐに無くなりました。 希望としてはもう数種類置いてもらえたらたのしみが増えるのにと思って帰路に着きました。く
(゜▽゜*)🍶🍶🍶+ 日本盛のカップ?酒を頂きました。 香りは華やかで、飲むとフルーティーな感じの美味しいお酒です😀アルコール度が高めですが200mlで飲み切りサイズ。👍️
60位
3.28ポイント
神泉
東酒造
石川県
241 チェックイン
甘味
フルーティ
旨味
スッキリ
辛口
花
酸味
濃厚
サケマルシェウィーク6本目。百万石乃白ナイト。神泉と春巻き。この辺から記録と記憶が曖昧に春巻き旨みがサラッと流れたような。そんな感じ、
使用米は、コシヒカリのブランド米である『蛍米』 酸味が強めで、シードルっぽさがあります。 甘さは控えめで、スッキリとした後口でした。 アテは濃い目の味付けのモノが合いそうですね。 好みとは少し違うけど、面白いお酒です🍶
石川県の新しい酒造好適米「百万石乃白」と金沢酵母を使用。タッチが優しく、後味スッキリ。甘酢がきいた太巻き寿司に合う。
3
4
5
6
7
こちらもいかがですか?
宮崎県の日本酒ランキング
福島県の日本酒ランキング
島根県の日本酒ランキング
"飴"な日本酒ランキング
"メロン"な日本酒ランキング
"まったり"な日本酒ランキング