Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"穀物"ランキング

さけのわのコメントを解析して“穀物”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
1位
4.96ポイント
杉玉160 チェックイン
杉玉のラベルと瓶 1杉玉のラベルと瓶 2杉玉のラベルと瓶 3
3位
4.81ポイント
もっと見る

その他ランキング

2位
4.07ポイント
Brooklyn Kura43 チェックイン
Brooklyn Kuraのラベルと瓶 1Brooklyn Kuraのラベルと瓶 2Brooklyn Kuraのラベルと瓶 3
3位
4.04ポイント
もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
3
ワカ太
8月、娘の夏休み最後の土日にプチ旅行として愛知のジブリパークへ行ってきました。 あんなにジブリにまみれた場所、テンション下がるタイミングが無い💦ずっと娘とキャッキャ言って歩き回りました😅 そのついでに、旦那様が行きたかった酒屋へも足を運んで、手に入れたのがこちら若泉。 一口飲んでびっくり‼️ 甘酸っぱさと、ドライさがバランスよく共存してます❣️美味しい😆でも不思議🫨 そしてもう一口、やっぱり美味しい🥰 いやー、ステキなお酒✨ 男子バレーの悔しさと、三浦選手の健闘とデュプランティスの偉業への感動を、この美味しいお酒で噛み締めました😊
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
12
ねむち
第8回大阪タカシマヤ日本酒祭⑳ るみ子の酒のブース。 いーじーさんが蔵の方へご挨拶ってことで移動。 ◉るみ子の酒 きもと仕込 貴醸酒 おめかし 無濾過火入れ原酒 甘味が濃い香り。香りから想像するよりは穏やかな貴醸酒の甘味。全体的に穏やかだけど、最後にカッとする酒感ある。 ◉Riestyle 山廃 特別純米 山田錦 無濾過火入れ スタンダードなクラシックさがあって、ピリピリ刺激する酸味と辛味。 あまりハマらなかったるみ子ラベルのお酒とは、また違った印象を受けた。
alt 1
alt 2alt 3
5
Philip
生貯蔵の本醸造。とても軽くて辛口で、最後にスパイスの風味がくる。とても飲みやすい。
英語>日本語
残草蓬莱槽場直詰生原酒 辛口純米純米原酒生酒
alt 1alt 2
29
flos_lingua_est
先日チェックインしたもは2年前のもので、こちらは今年リリースされたばかりものになります。2年前はさけ武蔵という埼玉の酒米を使っていたのですが、旨味が強く、味が良く出ていたということです。今年は例年通りの酒米とのことですがさてどうでしょうか。 香りはあまりありませんね。含んでみるとけっこうな辛口で、それもピリッとしたいわゆる日本酒感も持っているので初めは驚きました。 旨味はあるもののそこまでボリューミーではありません。しかしバナナのような香りがしてやっぱり好きなタイプのお酒だなと感じさせてくれます。余韻の苦味も辛口酒らしさを演出してくれているように思えてなりません。 2年前の辛口純米とは同じラベルの全くの別のお酒という感想です。2年前は単体でも飲めるくらいのお酒で、今年のものは明らかに食中酒。 ということで炊き込みご飯やお粥などと合わせてみましたがこれがなかなかどうして相性が良いみたいで、優しい味付けのお食事と美味しくいただけます。