かっぷく久保田純米大吟醸純米大吟醸朝日酒造新潟県2025/2/19 13:48:572025/2/1148かっぷく今回は頂き物です。 久保田は、若い頃からよく名前だけを聞いたお酒でした。 刷新してから飲むのはこれが2回目かな。甘口好きな私の好みとは少し合わないかなーと思いつつも飲んだところ、コレがどうして。辛さよりも透き通る感じの方が強く、すっきりしてました。 開栓から2日寝かせて続きを飲んだところ、辛さもまろやかになり私好みに近づいて、とても美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。
田原のすいか久保田萬寿 自社酵母仕込 純米大吟醸朝日酒造新潟県2025/2/19 2:18:3626田原のすいか精米歩合40%、アルコール15%、朝日酒造酵母仕込で醸した純米大吟醸。 淡麗辛口でフルーティーな味わい。 日本酒らしい風味と味わいを残しながらも余韻は綺麗。
田原のすいか久保田純米大吟醸朝日酒造新潟県2025/2/19 2:13:1824田原のすいか精米歩合50%、アルコール15%の純米大吟醸。 淡麗辛口の飲みやすい日本酒。 開封して時間が経つと少しまろやかな味わいに。
Bebe久保田萬寿 純米大吟醸朝日酒造新潟県2025/2/19 2:01:292025/1/11Bebeじいちゃんが大好きなお酒。 年始にみんなで美味しいお酒を囲む。 楽しくお酒を飲む。 これこそがお酒の本質かもしれない。 言わずもがな、うまい。
徒然草久保田純米大吟醸朝日酒造新潟県2025/2/18 15:57:0235徒然草久しぶりの久保田です。それも寿シリーズ以外のは初めてです。さすが久保田、なんか洗練されたキレと旨さを感じますね。サラリと喉を流れる感じです。
hitchan63久保田千寿 吟醸生原酒朝日酒造新潟県2025/2/18 14:06:172025/2/857hitchan63飲んでみたかった久保田の原酒😊 アルコール度数19度あり開け始めはフレッシュさと濃厚さが味わえてとても美味しい😋 甘すぎない上品なまろやかさから後味は非常にスッキリしている✨後半の苦味はほとんどなしでした😊 アルコール度数高めで辛口感もありで私はとても好きです✨ 久保田秋上がりよりまろやかさはないけど、フレッシュさ重視という感じです🍶
うぴょん(豊盃こそ至高)久保田千寿吟醸朝日酒造新潟県2025/2/14 15:05:102025/2/15甲子屋酒店家飲み部46うぴょん(豊盃こそ至高)特定名称:吟醸 原料米:(精米歩合) 五百万石(麹米50%/掛米55%) アルコール分:15度 日本酒度:+5.0 酸度:1.1 ベロベロになった上すぐ飲み干したので記録用。ごめんなさい。
WOM久保田紅寿純米吟醸朝日酒造新潟県2025/2/14 4:58:542025/2/13Nagaoka Grand Hotel (長岡グランドホテル)101WOM勝手に長岡酒の陣、ラストは大御所、朝日酒造の久保田。久保田は色々あって難しいですが、色シリーズの紅寿。純米吟醸で穏やかな香りは久保田らしいけど、結構、米旨もあり、最後に酸もあるらしいけど、分からなかった。 さすが、久保田さんハイクオリティって感じです。