Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ワイン"な日本酒ランキング
"ワイン"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
41位
2.96ポイント
はつもみぢ
山口県
60 チェックイン
パイナップル
鮮烈
ワイン
見たことない銘柄だったので思わず購入。山口周南市の酒蔵さんです。日本酒を製造している蔵は1400軒程あるそうなので自分が知らない酒蔵や銘柄(こちらは10000以上あるのだとか)があっても不思議じゃないです。余生を毎日一銘柄飲み続けたとしても30年近くかかる計算になります(^_^;)シンプルに無理ですな。余談でした。 口に含んだ瞬間の香りが特徴的です。何だろう、お米の香りでしょうか?トータルでは香りフワッ、舌にピリリ、甘みホワッな感じです。美味しいと思います。
スッポンと栓が飛んで驚き👀‼️、フルーティーな味わいに驚く。飲みやすく、美味しいお酒です。旨い😋ねぇ。
甘うまシュワです🍶 こちらリピートで2本目かな⁉️ 火入れしてあるから、持って行ったりもできる優れもの✨ 優れものを家で開栓してしまった😆💦 月曜だけど、もう疲れているファイト❗️
42位
2.96ポイント
津島屋
御代桜醸造
岐阜県
997 チェックイン
酸味
ワイン
フルーティ
旨味
甘味
ガス
ジューシー
トロピカル
今夜の2本目は津島屋🌸 岐阜のお酒で、一本目の十四代に劣らない香り😍濃厚で、キレはこちらの方がさっぱりキレる。どちらも美味くて、一升空になってしまった😂 4人で一晩で二升も空けてしまった😅💦さすがに飲み過ぎたね今週は🍶 明日は休肝日にしようと心に誓いました😅
🌧☃️ 毎年リピしてる、津島屋の八反錦🌾 今年はおりがらみになって、期待度MAX❣️ ネーミングにTropicalを歌ってるだけあって、 今年もパイナップルーー🍍 でも、八反錦のスッキリさが上手にカバーして、 キリリと締まっている豊かな果実味。 おりがらみになり、旨味感ヒシヒシの まろやかさ☺️ キレも抜群で・・止まらない活き活きした 一本‼️ 今年も飲めて、幸せを感じてますー😊💕
#1,019 まったり、まろやか、フルーティー🌸🍶✨ 飲み込むとキリッと辛口感✨ しっかりしたお味でオイシー❕ とても美味しくいただいてます(^-^)/
津島屋を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
津島屋
外伝 純米酒 Nordwind(北の風)おりがらみ
720ml
【御代桜酒造さんの限定流通銘柄】
1,650円
津島屋
純米吟醸生原酒 広島産八反錦
720ml
【岐阜県美濃加茂市の御代桜醸造さんの限定流通銘柄】
1,760円
43位
2.96ポイント
白木久
白杉酒造
京都府
794 チェックイン
酸味
ガス
甘酸っぱい
ワイン
リンゴ
甘味
旨味
ミルク
飲んでみたいと東京出張の際に購入。もうすぐ一年、ようやく開栓。甘いです、酸も感じて、ワイン酵母の仕事かな。最後に米の旨味は丹後産コシヒカリの味わい。確かにコウモリ。 22年産はカルナローリというイタリア米で醸したとのこと、飲んで見たかった。
関西さけのわ新年会⑦ 黒麹と黄麹使用したお酒。 甘酸っぱくて濃厚で美味しい。 クエン酸って感じのレモネード的な甘酸っぱさ😋
リンゴ酸高生産酵母を使用した日本酒です^_^ 飲んだ瞬間リンゴの甘酸っぱさ… 飲んでいくうちに日本酒のお米感… 新感覚! 美味しいです!
白木久を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
白木久
BLACK SWAN ブラックスワン 5BY
720ml
販売店限定品
日本酒
白杉酒造
京都
1,815円
白木久
純米 無濾過生原酒 MIRROR MIRROR ミラーミラー
720ml
販売店限定品
日本酒
白杉酒造
京都
2,090円
44位
2.96ポイント
月の輪
月の輪酒造店
岩手県
591 チェックイン
旨味
辛口
ワイン
スッキリ
酸味
苦味
甘味
キレ
地区のお祭りの景品^ ^ お義母さん、ありがとうございました♪
年明け2本目は月の輪、とろみがありコク旨な芳醇タイプこれも美味しいお酒でした🍶
. 精米歩合 : 65% 柔らかい風味でシャープなキレ! ✩4.0
45位
2.93ポイント
海風土
今田酒造本店
広島県
354 チェックイン
レモン
酸味
さわやか
ワイン
柑橘
爽快
ガス
スイスイ
鯛のカルパッチョと一緒にいただきましたが、その名の通り、魚料理の旨みを引き立ててくれる感じ😊 お酒だけでも爽やかでおいしいです。
やっと生牡蠣が来たので飲めました😆 やっぱりおいしい😁 白ワイン風でよくあいます😋 今回はちょっと甘さを感じましたけど @川越
シュワっと爽やか 香りフルーティ、ちょい泡のアタック。味わい甘み爽やか、酸味抑えめ。スッと入って爽やかな余韻。 ABV13の飲みやすさ。食前酒で瞬殺の勢い。シーフードまで保ちませんでした🤣
46位
2.93ポイント
分福
分福酒造
群馬県
156 チェックイン
ワイン
チョコレート
紹興酒
辛口
旨味
フレッシュ
苦味
梨
日本酒飲み始めた頃に裏ラベルを飲んだような気がするけど写真も無いし味も憶えてない💦 微発泡で薄く濁ってる。爽やかさとメロンっぽい味から濃厚なコクのある味わい。 ドライでビターなニュアンスもある。 もっとクセ強そうなのイメージしてたけど飲みやすかった。 クラシックよりのモダン?みたいな感じかな🤔
いわゆるナッツ感 古酒が苦手な私でも飲みやすかった。
使用米は、館林産の舞風 濃醇でキレの良い辛口酒です。
47位
2.92ポイント
帝松
松岡醸造
埼玉県
700 チェックイン
辛口
ワイン
旨味
フルーティ
酸味
ガス
バナナ
フレッシュ
香りツーンとアルコール臭?パッケージとは裏腹に、昔ながらの日本酒感🍶…精米歩合80%、うーん野趣溢れる…どっしりとした…武骨な感じのお酒です。低精米なのでお米の旨味を感じる?というよりは荒い雑味に感じてしまう…やっぱ『太田ホルモン』とのマリアージュが合いそう….だが、家呑み、鶏焼肉、肉🍖盛りを肴にちびちびやってます♪
地元の地酒♪パッケージに偽りなし!フレッシュ&フルーティ♪香り甘〜いお米の香り、呑み口甘っ!後味の程良い苦味からのキレッ…ちょっと甘いかなぁ…帝松は、こういうお酒あもかもすんだぁ…食中酒というよりは、そのまま、ちびちび呑むのが良いかなぁ…美味しい😋ねぇ
蔵まで行って購入♪フルーティな香りとはうって変わって、度数19度、ずっしり濃厚辛口、男らしいお酒。度数がたかいだけに、雄町の旨味が…ロックにしてみたら、雄町の旨味、甘味を感じる♪鳥刺しを肴に…鶏皮は、柚子ポン酢で…ちびちびやってます♪
48位
2.91ポイント
東一
五町田酒造
佐賀県
1,763 チェックイン
旨味
酸味
ワイン
フルーティ
甘味
スッキリ
苦味
バランス
しっかりしたお米の旨みに、 後口スッキリな味わい。 コスパもいいので、 普段使いの食中酒にうってつけ。 山田錦100%使用、精米歩合は64%。
控え目な吟醸香に、 しっかりしたお米の旨味。 切れもあるので、 食中酒としても万能。
多分これも作様と同じ日に、白鶴錦飲み比べで飲んだと思われます😂 Maa.さんしか出てきません🤣🤣🤣
東一を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
東一
純米酒 山田錦
720ml
あづまいち
1,430円
東一
Nero 純米吟醸
720ml
あづまいち ネロ
1,936円
49位
2.91ポイント
ラシャンテ
鈴木酒造店
秋田県
33 チェックイン
ジュース
シャンパン
ガス
ワイン
甘くてしゅわしゅわ 食後にデザート的に飲んでもいいかも 秋田旅行のおみやげ😊
7.5/10 アテニヨル
家でゆっくり楽しむ為。
50位
2.91ポイント
神渡
豊島屋
長野県
617 チェックイン
辛口
ガス
ワイン
旨味
フレッシュ
酸味
キレ
甘味
( *´︶`*)🍶🍶🍶🍶 長野出張 その③ 本日でカップ酒生活3日目😀岡谷市の神渡カップ酒を頂きました😋 旨味とキレのバランスが良い😚👍美味しいお酒ですね😊 明日は酒屋や酒蔵を回って長野酒をゲットしてきたいですね🥳
( •̀ᴗ•́ ) ̖́-🍶🍶🍶🍶 本日は初めての神渡を開栓しましたよ😋秋酒と思いネットでポチッと☝️昨年の冬の新酒の様ですね🤣 生原酒らしいピチピチ感とフレッシュ感が口の中に広がりますね😊強く感じる酸味を感じた後さっと切れて無くなりますね😀 美味しいお酒😚👍なので、次は夏を越えたお酒も飲んでみたいですね🤣
神渡 純米吟醸 Petillant 精米歩合 59% アルコール分 17度 神渡は豊香の別ブランドなんですね。 ガス感が特徴らしいですが、多分開栓から時間経ったのかあまりガス感はなかったです。 でもモダンで美味しいです。
2
3
4
5
6
こちらもいかがですか?
熊本県の日本酒ランキング
静岡県の日本酒ランキング
栃木県の日本酒ランキング
"ナッツ"な日本酒ランキング
"とろみ"な日本酒ランキング
"鮮烈"な日本酒ランキング