Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
白木久
793 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

白木久 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

白木久のラベルと瓶 1白木久のラベルと瓶 2白木久のラベルと瓶 3白木久のラベルと瓶 4白木久のラベルと瓶 5

みんなの感想

白木久を買えるお店

商品情報は5/4/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

白杉酒造の銘柄

白木久銀シャリ

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

白木久ハルヒ 恋の華 春限定原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
58
ねむち
京都府。京丹後市。白杉酒造株式会社。 「白木久 ハルヒ 恋の華」 気にはなってたけど買う機会がなかったハルヒ。飯米を使用する白杉酒造。そう言えば春陽も、糖尿病や腎臓病患者向けの低グルテンの飯米。 冷酒にて頂く。 グラスに注ぐと細かい泡がかなり多めに側面全体に付着。少し微発泡。 色はクリアながらやや黄色みがわかる。 上立ち香はめっちゃ白ワインのソーヴィニヨン・ブラン、マスカットの香り。 春陽使用で、初めてこれは白ワインの香りって思った。 口当たりは、ジュッとしたやや発泡感がある。 味わいは、優しいマスカットジュースのような甘味、微発泡な甘口の白ワインっぽさ、それでいてあと味のやや渋味を感じるところも白ワインっぽい。 甘味があって淡麗さもあり、日本酒感は皆無。 しっかり日本酒好きには向かないけど、私的には日本酒とは別モノ感覚で、これもいいなと思う。 アルコール度数もワインとほぼ同じ。 春陽と言えばこれってイメージになりました。 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■使用米:全量丹後産春陽 ■使用酵母:京都酵母「京の恋」「京の華」 ■アルコール度数:12度
alt 1
18
nicolefish16
この酒には3種類の麹(黄、白、黒)と3種類の酵母が使われている。泡立ちが良く、リンゴ、ヨーグルト、キノコの香りが強い。味は辛口で甘口。サラダや前菜に合う。非常に複雑な味わいで面白いが、日本酒初心者には向かないかもしれない。
英語>日本語
白木久URANISHI純米原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
52
つよーだい
うすにごりとあるが あまりにごりは見つからず😅 ベリー系の香りに キュンとするよな甘酸っぱさ 最後は適度なアル感でしめてくれる👍 チョコとかデザートにあう 美味しいお酒です
白木久シラキク 酵母&麹四種仕込み NUE~鵺~ 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
福禄寿
38
しんしんSY
ヌエ? 珍しいの入りましたと 確か飲んでたよね 昨年お会いしてました 前回はちょっとにしておきましたが 今回はグラス2/3程度はいただきましょう うん、不思議なお酒 甘酸っぱい、口の中によく広がる 色々秘密がありそう㊙️ 鯛の白子(たち)の入った海鮮麻婆豆腐 辛さに甘酸っぱさ いい塩梅です 蘊蓄 原料米:全量「コシヒカリ」(丹後産) アルコール度数:14度 仕様:無ろ過原酒 精米歩合:60% 4種類の京都酵母である「京の華」「京の咲(さく)」「京の珀(はく)」「京の恋」のブレンド。
alt 1
23
じま
ワイングラスで美味しい日本酒アワード受賞とのことで購入 香りから酸と甘さでこの時点でリンゴ 飲んだ瞬間からまた酸味と少しの甘み、余韻も長め。 美味いです!シードルみたいでペースミスらないように気をつけます。
白木久BLACK LABEL 純米吟醸 無濾過一火原酒 brilliant純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
松本酒店
90
Kano
次は、BLACK LABEL brilliantです😊 これも、黒麹使用ですね😆 酸味はあまり強くなく、爽やかな飲み心地ですね😊 香りも華やかですよ☝️ これも、美味しいお酒です😆 白杉酒造さんは、全て飯米で醸されているお酒ですよ😊 因みに、当初の目的は忘れず、新しいお酒を連れて帰りました☝️ その内、レビューを上げますね😆
ジェイ&ノビィ
Kanoさん、こんばんは😃 白杉酒造さんの試飲会楽しまれましたねー🤗って、あれ😳買いにきたのでは⁉️と思いましたが😄ちゃんとお連れしたんですね👍 何連れて帰ってのか楽しみにしてまーす👋
Kano
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊実は、お店を出て、当初の目的を思い出したんです😂お店の人には、そうでしたね…なんて言われながら、買って帰りました😂ちょっと恥ずかしかったです😅
白木久黒麹仕込 特別純米酒 BLACK SWAN特別純米
alt 1alt 2
松本酒店
77
Kano
次は、BLACK SWANです😊 このお酒、黒麹を使って醸されたお酒です😊 なので、酸味はありますが、酸っぱ過ぎず甘酸っぱい味わいです😆 呑みやすく、美味しいお酒です😁
白木久純米大吟醸 金シャリ 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
松本酒店
77
Kano
次は、金シャリです😆 先程の銀シャリより、更に香りが華やかですね😊 キレよりもまろやかさが増したようです😁 これも旨いですね~😆
白木久特別純米酒 銀シャリ 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
松本酒店
76
Kano
次は、銀シャリです☝️ これも、華やかな吟醸香ですね😆 無濾過生原酒らしく、フレッシュでキレもいいですね😊 これも、旨いですね~😁
1

白杉酒造の銘柄

白木久銀シャリ

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。