Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ささのかわ笹の川
73 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

笹の川 フレーバーチャート
笹の川のラベルと瓶 1

みんなの感想

笹の川酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県郡山市笹川1丁目178Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
34
ちょろ
あづまや別誂 純米吟醸無濾過生原酒 色合いは少し濁りがあり、香りはそこまで感じません。 口に含むとマスカットのような風味と澄んだ味わいの後に苦味もあり旨い!
笹の川純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
69
まっつ
記録を怠けておりお正月に逆戻り😓😓 叔父さんとの新年会で足立区のあづま屋さんの特別品をいただきました。 メロンのような香り味わいでフレッシュな酸味もバランス良くとても上品なお酒でした☺️ 少し早いけど年末も予約しようっと😅😅 原料米:- 精米歩合:60% 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:17度
alt 1alt 2
alt 3alt 4
3
オゼミ
2024 1128 ☆☆☆ 笹の川(ささのかわ) いち 福島一辛口 ロック推奨 燗ツケ厳禁 是ゾ真ノ辛口 アルコール19% 日本酒度+20 第5回 ワイン・酒 EXPO  - JFEX WINE&SPIRITS at Makuhari 笹の川酒造 福島県 郡山市
alt 1alt 2
alt 3alt 4
23
オゼミ
2024 1128 ☆☆☆☆ 笹の川(ささのかわ) ふ 純米吟醸 福島県産 酒造好適米 福乃香(ふくのか) 精米歩合 58% 第5回 ワイン・酒 EXPO  - JFEX WINE&SPIRITS at Makuhari 笹の川酒造 福島県 郡山市
alt 1
9
ぐでりご
アルコール分:19度 日本酒度:+20以上 ロック推奨・燗ツケ厳禁 【福島一辛口】 飲んだ瞬間からガツンと来るような辛口! あとにも口いっぱいに辛みが残り、アルコールが鼻に抜けていく。 おでんと一緒に飲んだ。優しい味とキリッとした日本酒がまた合う。
笹の川純米原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
101
ヒロ
☀️ 第8回SAKEフェス in 有楽町。 絞ってすぐに凍らせる装置を使っている。その名も液体凍結機「凍眠」💤 獺祭とか東洋美人とかも使ってるらしい🤔 酒です🍶 にごりなので米🌾の旨みがしっかり。でも、にごりの中でもマイルドな方で飲みやすいかも😊 凍眠の凄さはわからなかった…。凍眠してない版も飲み比べしないと分からないかも😆 もっと普及してほしい🤗
bouken
ヒロさん こんにちは☔️ 凍眠、何種類か飲みましたが日付が1年以上経過してても劣化が無くフレッシュな状態維持してて凄いなと思いました😊
ヒロ
boukenさん、こんばんは🌙 凍眠の体験談、ありがとうございます🙇‍♂️ そんなにもつなんて驚きです‼️ 別の凍眠を見かけたら飲むしかないですね🤗
alt 1alt 2
17
c.t
すっきり辛口っぽい香り、飲んで旨味の強さ! ぬる燗の方が甘み旨味強めに感じるからいいのかも?でも冷やだとすっきり旨味が強いからやっぱり冷やが好き。普段辛口多めだから、ちょっと甘く感じるかも? 1.8L 15%
1

笹の川酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。