Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あずまいち東一
1,818 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

東一 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

東一のラベルと瓶 1東一のラベルと瓶 2東一のラベルと瓶 3東一のラベルと瓶 4東一のラベルと瓶 5

みんなの感想

五町田酒造の銘柄

東一日本一

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

佐賀県嬉野市塩田町大字五町田甲2081Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
59
グラ
柑橘系の香り。爽やかな酸味、すっきりした柑橘系の味わい。途中から渋みや苦味を感じます。少しアル添を感じました。
alt 1
19
嬉野温泉にある光陽閣にて。 風味は華やかで鼻から抜けてく。 味はドライな辛口。
alt 1alt 2
3
佐賀のばってん酒造さんにて。 スッキリとした辛口。 でもうっとくるようなしんどさはなくてスルッと入ってくる感じ。 製造年月:2023年10月
alt 1alt 2
90
Kouzou
軽やかでさっぱりした口当たりですが 口の中ではしっかりとした香り 旨味👍 ムシムシした夜には とても良く合います🍶
alt 1alt 2
外飲み部
42
かっぺ正宗
佐賀県のお酒を飲みたいということで、2本目は、東一の純米酒、燗酒です。 いつも冷でいただくのですが、温めてもらいました。 造りは速醸とのことでしたが、生酛系の、いわゆる乳製品の香りがかなり感じられました。 精米歩合が64%で、純米酒規格にしては、かなり磨いており、綺麗な仕上がりだと感じました。
1

五町田酒造の銘柄

東一日本一

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。