Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"ふっくら"ランキング

さけのわのコメントを解析して“ふっくら”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

宮城県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1alt 2
2
tIz3YxlJLH
日本酒初心者でも飲みやすくて、美味しい😋 味わいの特徴 長野県だけで生産されている酒造好適米「金紋錦」を使用し、55%まで磨き上げました。「金紋錦」ならではの芳醇さ、美山錦との違いをお楽しみください。 情報詳細 特定名称 純米吟醸酒 原材料 米、米麹 精米歩合 55% 使用米 長野県産金紋錦 アルコール度 16%
十四代吟撰吟醸生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
4
うぴょん(豊盃こそ至高)
原材料名   米、米麹、醸造アルコール 精米歩合   45% 原料米    兵庫県産特A地区産酒造好適米 アルコール分 15% 私自身、今宵この日本酒を皆様にご紹介できることをとても光栄に思います。今まで一回も投稿したことなくて、普通居酒屋でしか飲めなくて、日本酒沼なら誰もが憧れる、現代の甘旨フルーティな流行りを形成した、十四代を家飲みでご紹介します! 芋煮とともに、いざ参らん! ものすごく華やかなリンゴや桃の甘い香り、なんて上品な香りなのだろうか?少しとろみと、ひっかかりのある、甘い仕込水が本当にいい。豊盃や田酒とも違う感じがある。...なんだこの極上の上品な甘味は?まるでもぎたての桃を食べるような心地よさが最高だ。夏酒ならでのさわやかさ、微かなほろ苦さ、そんで口当たりの艶と骨格がなんとも色っぽい。最後はかすかな苦みとともに消えていった。味の濃い牛肉醤油ベースの芋煮のあとに飲むこいつは本当に美味い! 今回は日本一の地酒、十四代をお送りしました。また1年以内に飲めたら幸いです。今宵も、ごちそうさまでした!
alt 1alt 2
2
よっしー
この米のお酒は初めて。 いつもの百万石之白と比べて、甘みが強く、鼻からは辛口の匂いがすっとする、 かなり力強くて、肉とかにも負けない。どっしり、ズドンて感じ。
alt 1alt 2
家飲み部
5
ももち
一度飲んでみようと思っていたお酒 池袋東武の地下で仕入れました 香りは酸しか感じません 酸味を想像して口に含むと 案外柔らかい 甘味と酸が、今どきから外れて 混ざり合ってる 悪く言えばチープな感じだなぁ 冷から始めたので、燗に振ってみたいと思います 割り酒としては良さそうだよ
南部美人酒未来 冷蔵瓶貯蔵 一回火入れ純米大吟醸
alt 1
7
トオル
香り穏やか、柔らかい呑み口、ほんのり甘味、酸味、しっかりした旨味ながらスッキリした辛口の表情もあり、たまらなく美味い!最上級の酒!
新政No.6 X-type純米生酛原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
会津酒楽館(渡辺宗太商店)
aramasist
13
ムロ
またかよ…… と言う声が聞こえましたが😨 666ciです🤗 つぶちゃんの666ci✅でとんでもない666だったので真似してみます❣️ ちょっとレア度が違いますが🥲 ムロには 毎月No.6 X-type🍶が届きます(嘘です)‼️ なので今日は10月分を開栓です🥰 ガス感、甘さ、酸味、木桶感、今1番好きで最高な日本酒です🥹 つぶ家に頂いたお土産🎁のクリームチーズ🧀とペアリングです💖 花陽浴と新政のコラボ🤩 なんて贅沢なんでしょう❣️味はご想像にお任せします😍 感謝です🥲🙏
ワカ太
ムロさん、ゾロ目チェックイン、おめでとうございます🎉㊗️恐ろしく絵力のある一枚目😱これだけ並べられたら、毎月届くのも納得 です笑 たまり漬けのクリームチーズも美味しそうですし、スペシャルなチェックインですね✨
alt 1alt 2
家飲み部
4
ゆきべろ(仮)
☆ 開封日は冷酒&ワイングラス🍷で 吟醸造りだからか香り良き 山廃を思わす甘酸っぱいさも🐜 濃醇旨口からの渋味も🐜 ⬇追記(2025.11.20) 冷酒だと感じないアルコール度数の高さも 常温だと辛味として感じる さっ、お燗はどうかな😏👍✨️ #丹山酒造 #純米吟醸原酒 #風神雷神 #京都府