Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"蜜"ランキング

さけのわのコメントを解析して“蜜”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
1位
4.92ポイント
雪小町139 チェックイン
雪小町のラベルと瓶 1雪小町のラベルと瓶 2雪小町のラベルと瓶 3
2位
4.70ポイント
3位
4.40ポイント
もっと見る

静岡県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

嘉山純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
2
sntr
★★★★ 嘉山 純米吟醸 無濾過原酒 精米歩合 55%(アルコール17%) 日本酒度 -7 原料米 越淡麗 新潟県 長岡ぽんしゅ館 仕事の帰りに試飲後の購入。 家で飲むと、香り、味良く好きだがやはり濃い17%。 刺身でもあれば話は別だがつまみ無しだと。 価格1,980円(780ml) 2025/11/13
金鵄正宗特別純米 五百万石
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
6
うっち〜の超〜りっぱ
#京都駅# ★へんこつ★ 京都へ日帰り出張🚅 帰りは、いつものルーティンで、京都タワーの足元の 煮込屋さんへお邪魔しました。 "赤星"でノドを潤し、"キンシ正宗"で気分を高揚🤩 味はしっかり、辛めのキリッとした味わいが 煮込とマッチ🎉 帰りに、京都駅特設施設で"玉乃光"の新酒を土産に購入😁 楽しみです😆
alt 1alt 2
7
hyt
口に含むと米の旨味とふくよかさが広がりながらも、しつこくなく、後味のきれはすっきり。食中酒はもちろん、燗でなお輝く素敵なお酒です。亀齢 辛口純米八捨とちかい風味を感じる素敵なお酒です。
alt 1alt 2
家飲み部
8
gon78
1957 2025/11  磐城壽 純米吟醸しぼりたて 気嵐 純米吟醸生酒 2025BY 浪江町産コシヒカリ 55%真吟 15° 25/11 A+ 福島 浪江町 鈴木酒造店 1800 3630 磐城壽も久しぶりで浪江の蔵で醸されたもの。 味わいは柔らかで少し甘め。 きれいな印象は変わらず優しく飲みやすい酒。
高砂純米大吟醸 火入れ
alt 1
alt 2alt 3
7
おサル
ほぼ無色透明 りんごのようなフルーティーな香り フルーティーな酸味が駆け巡り、キリッとしたキレの良い甘さを感じさせてくれる。 甘さの系統は違うけど、獺祭が好きな人は好きだと思う。日本酒が苦手っていう人にも勧められそうです。