ハム花陽浴南陽醸造埼玉県2025/11/15 11:20:5919ハム友達からいただきました、レアが1本です。ありがたくいただきました。😌 開けた瞬間からトロピカル系の香り ほのかにラムネっぽい甘いニュアンスも出やすいタイプ 一口目はとろっとジューシーで甘みリッチ 無濾過原酒だから、ボディはしっかりめでアルコールのコクがふわっとくる 甘みと米のうま味がじんわり残って、後半にちょっとだけアルコールのキレが出て、だらっと終わらずスッとフェードアウトする感じ😋 おいしかったです。ありがとうございます😊
ハム未設定2025/11/14 1:00:3037ハム口当たりはすごく柔らかくてシルキー お米由来のやさしい甘みがふわっと広がって、それを 爽やかな酸 がキュッとまとめてくれるバランス型 ほんのり甘口〜中口くらいで、ベタつかずクリーン わずかに感じる苦味が後味を締めて、ダレずにスッと消えていく
ハム花垣南部酒造場福井県2025/11/13 8:24:3239ハム爽やかな酸 がキュッとまとめてくれるバランス型 甘さは「ほんのり甘口〜中口」くらいで、ベタつかずクリーン わずかに感じる苦味が後味を締めて、ダレずにスッと消えていく
ハム而今木屋正酒造三重県2025/11/13 8:21:4343ハム完全にフルーティー系 メロン、りんご、さくらんぼ、あんずみたいな甘い果物の香りに、白い花っぽいフローラルさ  温度が少し上がると香りがふわっと広がって、濃さが増してくるタイプ  入口は「やや甘口〜中口」くらいで、ジューシーなフルーツの甘み もダラっとせず、きれいな酸がスッと入ってきて、全体はかなりクリーン&瑞々しい感じジェイ&ノビィハムさん、こんばんは😃 而今さんで千投稿㊗️おめでとうございます🎉これからも呑み鉄🚃含めて旨いお酒🍶楽しく飲んでいきましょうねー👋ハムジエイ&ノビィさん こんばんは! あたたかいメッセージありがとうございます✨ 而今さんで千投稿、自分でもちょっとびっくりですが(笑) これからも呑み鉄もしながら、美味しいお酒を楽しく一緒に味わっていきましょうね〜🍶🚃 今後ともよろしくお願いします!
ハム伊豆の里万大醸造静岡県2025/11/9 14:56:2836ハム出張先で買ったクラシック系の地酒です。 伊豆で唯一の酒蔵・万大醸造のブランドで、地元の水と米で「日常酒」「お土産酒」ポジション。 淡麗寄りでスッキリめ。純米はほんのり乳酸系の香ばしい香りがあって、キレは良いけど甘ダレしない辛口系。
ハム雨降アッサンブラージュ × フレンチオーク樽吉川醸造神奈川県2025/11/8 8:30:092025/11/835ハムバニラ、カラメル、はちみつ 杏ジャムとかドライアプリコット、ちょいオレンジピール ほんのりナッツ&木樽っぽいウッディさ 日本酒というより、白ワインと軽めのウイスキーの間みたいなニュアンス
ハム蓬莱渡辺酒造店岐阜県2025/11/8 8:24:4335ハム雄町らしい熟したメロンっぽいフルーティーさ ふわっとした甘みとお米の旨みが広がって、真ん中あたりでコクがぐっと出る 雄町っぽい“ふくよかさ”があるけど、純米大吟醸なので雑味は少なめで上品
ハム裏翠玉両関酒造秋田県2025/11/8 8:14:3536ハムメロンとか青りんご、ちょっとマスカット系。吟醸っぽいフルーティーさだけど、派手すぎない落ち着いた香り。 最初にほんのり甘み → すぐにお米の旨味がふわっと広がる。 ラベル通り「芳醇辛口」タイプで、旨みしっかりだけどキレもあって、後半にスッと辛さが出て締めてくれる感じ。
ハム鳳凰美田Reserve Orders & Assemblage 2024小林酒造栃木県2025/11/8 8:07:4735ハムフルーティー系に口の中にお米の旨みがじんわり残りつつ、後味はスッと辛口寄りで消えていく感じ。
ハム美丈夫CEL24濵川商店高知県2025/11/5 7:12:1442ハムパイン、マスカット、白ぶどう系がバチーン!ってくる、超トロピカル系。 スルッと軽いのに、甘酸っぱくてジューシー。サイダーっぽい瑞々しさ。 甘いフルーツの香りがふわっと残って、スッと消える。危険なくらいスイスイ飲めるタイプ。
ハム紀土カラクチキッド平和酒造和歌山県2025/11/5 7:06:5039ハムお米の甘みと旨みがじわっと出てきて、軽いメロンっぽさ。ボディはミディアム。 後味は酸がスッと締めてくれて、キレのいいドライフィニッシュ。
ハム作穂乃智清水清三郎商店三重県2025/11/5 5:00:5143ハムライチっぽいフルーティーな香りがふわっと来て、口に含むとやさしい甘み+お米のうま味。 酸がキリっとしてるから、後味はかなりクリーンでスッと消えるタイプの純米酒です。
ハムNEW KYOTO JP 白緑松本酒造京都府2025/11/4 2:54:2937ハム少しだけ自然なガス感があって、微発泡っぽく舌がピリッとする 旨味は控えめで、クリーン寄り。青竹みたいな「グリーン感」があるキレイ系。
ハムCojí京都府2025/11/3 9:42:2242ハム創業300年を越える、京都府福知山市大江町の最後の酒造【河守酒造】 アルコール度数は17度以上と、やや高めながらも、やわらかな口当たりとフルーティな味わい。
ハム紀土平和酒造和歌山県2025/11/3 9:25:5141ハム白ぶどう、青りんご、少しヨーグルトっぽい乳酸 シュワっと細かい泡で、最初にジューシーな甘み → 軽い酸でスッと締まる にごり部分のおかげで、まろっとクリーミーだけど重くない アルコールも低めで、後味はラムネっぽくて爽快
ハムよこやま重家酒造長崎県2025/11/3 9:22:3942ハム長崎県の離島、壱岐島にて醸される銘酒・よこやまより、秋酒『純米吟醸 SILVER ひやおろし』のご紹介です。厳選された上質な山田錦を使用。春先に丁寧に醸したものを、秋まで蔵内にてじっくり貯蔵。熟成を経た上で発売される、秋ならではの一本です。 ふんわりと漂う柔らかくフルーティーな香り。穏やかさを帯びた、心地良い香り立ちです。 軽やかで綺麗に整った口当たりから、グッと広がる濃密な旨味