ハム萬歳楽小堀酒造店石川県2025/9/13 4:45:1834ハム爽やかで夏酒っぽいお酒です♪ 百万石乃白 100%(石川県の酒造好適米) 精米歩合:60%の生酒です。 フレッシュでフルーティー、やや華やかな吟醸香、生酒らしいみずみずしさと軽快さが際立ち、舌に広がるジューシー感。
ハム信州亀齢岡崎酒造長野県2025/9/13 4:39:4137ハム華やかさ控えめで、すっきりと落ち着いた吟醸香。草原に吹く風のように爽やか。 透明感があり、雑味が少なくスッと入ってくる。短めでキレがあり、後口が爽やかに切れていく。
ハム萬歳楽白山氷室小堀酒造店石川県2025/9/13 4:35:4235ハムその昔、徳川将軍に献上されていたという白山氷室の氷になぞらえ、搾りたてのお酒を新鮮な風味ごとマイナス20度でまるまる凍結貯蔵だそうです。 東京帰りの電車でいただきました。 猛暑の中の救いでした。
ハム加賀ノ月加越酒造石川県2025/9/9 13:10:1139ハム大吟醸原酒らしく、口当たりは濃厚でコクがしっかり。精米歩合38%なので雑味が少なく、米の旨みが凝縮。 アルコール度数17度とやや高めですが、キレが良いので後口はスッと切れ、重さを感じさせません。
ハム雅楽代月華天領盃酒造新潟県2025/9/8 7:22:3847ハム清らかで落ち着いた吟醸香。控えめながら、ほんのり白い花やライチを思わせる香り。 新潟らしい端正な淡麗さに加え、雅楽代シリーズらしい優しい旨味と丸みがある。 すっきりとしたキレで、後味は透明感があり爽やか。
ハム北洋魚津酒造富山県2025/9/7 7:15:0135ハム白く濁りのあるにごり酒タイプ、微発泡でシュワッとした口当たり。 ほんのり甘酸っぱく、フルーティー。ヨーグルトや乳酸飲料を思わせる香りが特徴的。 甘みと酸味のバランスがよく、爽やかな微炭酸が広がる。低アルコールで軽快、ジューシーで飲み疲れしない。
ハムたかちよ高千代酒造新潟県2025/9/7 7:07:5041ハムSunRiseは明るい黄色ラベルで、フレッシュでフルーティーな甘酸っぱさが特徴。 無ろ過生原酒なのでガス感やパワフルな旨味があり、飲みごたえも十分。 名前通り「朝日が昇るように元気をくれる酒」というコンセプト。
ハム澤屋まつもと松本酒造京都府2025/9/6 6:49:4035ハム「守破離」シリーズは、米と水の個性を最大限に表現することをコンセプトに造られています。 五百万石らしい軽快さと透明感のある旨味。 柔らかくてスッと切れる後味で、上品な料理との相性が抜群。 京都伏見の酒らしく「やわらかい水」を感じさせる滑らかな口当たり。
ハム白露垂珠竹の露山形県2025/9/6 6:44:5235ハム透明感のある香りと、山形らしいフレッシュな果実感。 旨味をしっかり感じつつも、軽快でキレの良い余韻。 「白露垂珠」シリーズは仕込み水の清らかさを活かしており、瑞々しく飲み飽きない仕上がり。
ハム楯野川源流冷卸楯の川酒造山形県2025/9/3 0:37:3736ハム「新酒のフレッシュ感」+「ひと夏寝かせたまろやかさ」が絶妙バランス。 雑味が少なく、きれいで透明感のある飲み口。米の旨味がしっかり出てるのに、余韻はスッとキレる。
ハム風の森WEEKS 2025 山田錦507油長酒造奈良県2025/9/1 8:30:1543ハム口当たりは爽やかで、フレッシュジュースのように軽快。 旨味はしっかりあるけど、酸がきれいに立っていて飲み疲れしません。
ハム作雅の智清水清三郎商店三重県2025/8/31 10:17:4939ハム中取りらしく、バランスが抜群。 最初にほんのり甘み、その後にしっかりとした酸と旨みが広がり、キレの良い余韻へ。濃厚すぎず、クリアでエレガントな仕上がり。
ハムあべREGULUS 火入 2024阿部酒造新潟県2025/8/31 9:57:3735ハム香り:青リンゴや白桃、洋ナシのような華やかな果実香。 口当たり:アルコール度数が低いので柔らかく、ジューシーな甘み。 酸味:スッとしたフレッシュな酸があり、白ワイン的なニュアンス。 余韻:軽やかでクリア、少しミネラル感も残す。
ハム光栄菊Harujion光栄菊酒造佐賀県2025/8/26 4:37:3238ハム香り:白い花やハーブを思わせる爽やかな香りに、青リンゴや洋梨っぽいなフレッシュな果実感。 口当たり:生原酒らしいピチピチとした微発泡感があり、みずみずしい。 味わい:ふくらみのある甘味が最初に広がり、その後すっきりした酸味が全体をまとめる。重くなく、むしろ軽快でジューシー。