Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ハムハム
日本酒大好きな台湾人です。 日本酒も日本語もまだ勉強中ですが、 いろんなおいしい日本酒と巡り会えるのを楽しみにしています。

登録日

チェックイン

720

お気に入り銘柄

1

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
44
ハム
群馬県産酒米「玉苗」を低精白90%で、培養酵母を一切添加しない古式製法のきもと造りで醸した自然酵母使用の純米酒です。 <スペック>  酒造名:牧野酒造 都道府県:群馬県 容量:720ml 特定名称:純米 原材料名:米・米麹 原料米:玉苗 精米歩合:90% 甘辛:中口 アルコール度数:15度 日本酒度:非公開 酸度:ー 火入れの有無:有 保存:冷暗所
alt 1alt 2
37
ハム
山形県の農業高校で開発された山酒4号と埼玉G酵母で醸したしぼりたて純米吟醸生原酒です。 バナナ、梨の香りと、フレッシュで爽やかな味わいです。
alt 1alt 2
41
ハム
上立ち香は甘さとハッキリと感じるメロン的な香りがすごいです。 メロンジュースって感じのもので、フレッシュな味わいで、甘口フルーティー酒でした
alt 1alt 2
39
ハム
可愛い部下からいただきました。 純米吟釀 原酒30 仕込29號 辛口の印象的なお酒ですけど、 飲み口はフレッシュで甘め。 そこから強い苦みがきゅっときて、 そのままじんわりビターな余韻
alt 1alt 2
alt 3alt 4
39
ハム
大好きなレンコンへ行きました。 そこで頂いた美味しい日本酒です。 フレッシュで爽やかな酸とほろ苦さ、優しい甘味と旨味のバランスがよく、後キレも抜群!すっきりで美味しいです。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
39
ハム
花の舞の「逆刃刀 さかばとう」 冬の純米吟醸、いただきました。 フルーティで厚みのある味わいが滑らかに感じられ、深い旨味と柔らかなキレがいいです。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
40
ハム
伊東のレストランでいただきました。 純米しぼりたて 味わえない冬季限定着です。しぼりたての新鮮な味と香り、本当に美味しかった!
alt 1alt 2
39
ハム
Pray for 中取りの別取り「荒責」無濾過生原酒。売上金の一部を被災地に義援金として寄付。 とても飲み安くて、美味しい😋
alt 1
alt 2alt 3
46
ハム
ピリッと弾ける発泡感の濁り酒の生酒で 調べたら松本市の農家と契約栽培した県内の代表的な酒米「美山錦」を精米歩合60%まで磨きました。 美山錦特有の軽やかな旨味がたっぷりで滑らかな甘い口当たり、そのまま飲んでも美味しいけど、美味しいお料理と一緒して,大満足した。
alt 1alt 2
35
ハム
2925年上野おでん&地酒フェスでのみmsど 米の甘味やさしく酸味は殆ど感じず、少しのビターな苦味が心地よく、旨味を残し消えていく
alt 1alt 2
34
ハム
原材料 : 山田錦 精米歩合 : 非公開 アルコール分 : 14% 産地 : 長崎県 福田酒造 Fruity の香りで 柑橘系の酸が混ざって、、 口の中でじゅわっと広がります 舌を刺激するチリチリです。
alt 1alt 2
37
ハム
少し冷やして飲んだ。 少々アルコール感のある香りですが、口に含むとフルーティーなキリッとした酸味とほのかな甘味。 常温で飲むとさっぱりとした味わいで、今度は燗で試してみたいと思います
1