ハムちかっぱ杜の蔵福岡県2025-11-25T02:49:39.499Z36ハム博多弁で「ちかっぱ=とっても」という意味の言葉を名前にした、遊び心たっぷりのにごり酒です。 ウインクしてる可愛いラベル🏷️💕 味わいはクリーミーさと辛口のキレが両立していて、妹が持って帰った明太子でおつまみして、こういう味の濃い料理と相性バッチリ。
ハム加茂錦荷札酒加茂錦酒造新潟県2025-11-20T09:37:37.197Z45ハム入口はやさしい甘み。ふんわり+とろっとした口当たり すぐに亀の尾らしい しっかりしたボディとお米の旨味 がドンと出てくる 酸はキレすぎず程よくて、「ぽってりだけどダレない」感じ
ハム亀齢92亀齢酒造広島県2025-11-20T09:31:37.047Z45ハム少しヨーグルトっぽい 口当たりはどっしり&濃厚、旨みぎゅうぎゅう 無濾過生原酒だから、フレッシュさと野性味が同居してる感じ 余韻に、米ぬか・ローストナッツ・ビターチョコのようなほろ苦さが長く残る
ハムお洒落する猫伊藤酒造福井県2025-11-19T12:40:15.646Z39ハム口に入れた瞬間はやや甘めのアタック すぐにきれいな酸が立って、だらっと甘さが残らない 60%らしいお米の旨みもちゃんとあって、ボディは中くらい 後口にほろっとした苦み・渋みが少しあって、グレープフルーツの白いところみたいにキュッと締めてくれるSoyopapaネコ繋がりにゃ😽 『ねこと和解せよ🐈⬛』っていうヤツ 呑んでみたにゃ😅 『おしゃれする猫』こちらも興味深いにゃ🤨 フルーティーな感じの印象を受けますにゃ😘 みっけたら呑んでみにゃ〜す‼️
ハム信州亀齢岡崎酒造長野県2025-11-17T12:44:01.905Z43ハム信州亀齢の金紋錦純米吟醸「蔵元限定」❣️ 口当たりは やわらかくてジューシー。 最初に程よいお米の甘み → 中盤で金紋錦らしいふくらみと旨味。 後半は酸がキュッと締めてくれて、華やかだけどキレのいいフィニッシュ。 甘辛度でいうと 中口〜やや甘口 くらいのバランス型だと思う。 軽すぎず重すぎずの ミディアム。スイスイ飲めるけど、ちゃんと存在感あるタイプ。
ハム花陽浴南陽醸造埼玉県2025-11-15T11:20:59.732Z42ハム友達からいただきました、レアが1本です。ありがたくいただきました。😌 開けた瞬間からトロピカル系の香り ほのかにラムネっぽい甘いニュアンスも出やすいタイプ 一口目はとろっとジューシーで甘みリッチ 無濾過原酒だから、ボディはしっかりめでアルコールのコクがふわっとくる 甘みと米のうま味がじんわり残って、後半にちょっとだけアルコールのキレが出て、だらっと終わらずスッとフェードアウトする感じ😋 おいしかったです。ありがとうございます😊
ハム未設定2025-11-14T01:00:30.306Z39ハム口当たりはすごく柔らかくてシルキー お米由来のやさしい甘みがふわっと広がって、それを 爽やかな酸 がキュッとまとめてくれるバランス型 ほんのり甘口〜中口くらいで、ベタつかずクリーン わずかに感じる苦味が後味を締めて、ダレずにスッと消えていく
ハム花垣南部酒造場福井県2025-11-13T08:24:32.256Z39ハム爽やかな酸 がキュッとまとめてくれるバランス型 甘さは「ほんのり甘口〜中口」くらいで、ベタつかずクリーン わずかに感じる苦味が後味を締めて、ダレずにスッと消えていく
ハム而今木屋正酒造三重県2025-11-13T08:21:43.171Z43ハム完全にフルーティー系 メロン、りんご、さくらんぼ、あんずみたいな甘い果物の香りに、白い花っぽいフローラルさ  温度が少し上がると香りがふわっと広がって、濃さが増してくるタイプ  入口は「やや甘口〜中口」くらいで、ジューシーなフルーツの甘み もダラっとせず、きれいな酸がスッと入ってきて、全体はかなりクリーン&瑞々しい感じジェイ&ノビィハムさん、こんばんは😃 而今さんで千投稿㊗️おめでとうございます🎉これからも呑み鉄🚃含めて旨いお酒🍶楽しく飲んでいきましょうねー👋ハムジエイ&ノビィさん こんばんは! あたたかいメッセージありがとうございます✨ 而今さんで千投稿、自分でもちょっとびっくりですが(笑) これからも呑み鉄もしながら、美味しいお酒を楽しく一緒に味わっていきましょうね〜🍶🚃 今後ともよろしくお願いします!
ハム伊豆の里万大醸造静岡県2025-11-09T14:56:28.564Z36ハム出張先で買ったクラシック系の地酒です。 伊豆で唯一の酒蔵・万大醸造のブランドで、地元の水と米で「日常酒」「お土産酒」ポジション。 淡麗寄りでスッキリめ。純米はほんのり乳酸系の香ばしい香りがあって、キレは良いけど甘ダレしない辛口系。
ハム雨降アッサンブラージュ × フレンチオーク樽吉川醸造神奈川県2025-11-08T08:30:09.692Z2025/11/835ハムバニラ、カラメル、はちみつ 杏ジャムとかドライアプリコット、ちょいオレンジピール ほんのりナッツ&木樽っぽいウッディさ 日本酒というより、白ワインと軽めのウイスキーの間みたいなニュアンス
ハム蓬莱渡辺酒造店岐阜県2025-11-08T08:24:43.075Z35ハム雄町らしい熟したメロンっぽいフルーティーさ ふわっとした甘みとお米の旨みが広がって、真ん中あたりでコクがぐっと出る 雄町っぽい“ふくよかさ”があるけど、純米大吟醸なので雑味は少なめで上品
ハム裏翠玉両関酒造秋田県2025-11-08T08:14:35.076Z36ハムメロンとか青りんご、ちょっとマスカット系。吟醸っぽいフルーティーさだけど、派手すぎない落ち着いた香り。 最初にほんのり甘み → すぐにお米の旨味がふわっと広がる。 ラベル通り「芳醇辛口」タイプで、旨みしっかりだけどキレもあって、後半にスッと辛さが出て締めてくれる感じ。
ハム鳳凰美田Reserve Orders & Assemblage 2024小林酒造栃木県2025-11-08T08:07:47.393Z35ハムフルーティー系に口の中にお米の旨みがじんわり残りつつ、後味はスッと辛口寄りで消えていく感じ。
ハム美丈夫CEL24濵川商店高知県2025-11-05T07:12:14.899Z42ハムパイン、マスカット、白ぶどう系がバチーン!ってくる、超トロピカル系。 スルッと軽いのに、甘酸っぱくてジューシー。サイダーっぽい瑞々しさ。 甘いフルーツの香りがふわっと残って、スッと消える。危険なくらいスイスイ飲めるタイプ。
ハム紀土カラクチキッド平和酒造和歌山県2025-11-05T07:06:50.751Z39ハムお米の甘みと旨みがじわっと出てきて、軽いメロンっぽさ。ボディはミディアム。 後味は酸がスッと締めてくれて、キレのいいドライフィニッシュ。
ハム作穂乃智清水清三郎商店三重県2025-11-05T05:00:51.132Z43ハムライチっぽいフルーティーな香りがふわっと来て、口に含むとやさしい甘み+お米のうま味。 酸がキリっとしてるから、後味はかなりクリーンでスッと消えるタイプの純米酒です。
ハムNEW KYOTO JP 白緑松本酒造京都府2025-11-04T02:54:29.769Z37ハム少しだけ自然なガス感があって、微発泡っぽく舌がピリッとする 旨味は控えめで、クリーン寄り。青竹みたいな「グリーン感」があるキレイ系。