のぶのぶ四季の松島純米阿部勘酒造店宮城県2025/7/5 22:41:41のぶのぶ呑み鉄の続き… 松島には、朝に行くことが多く、早めに開店の南部屋さんにいつも寄ってます 日本酒と生がき 最高です 味がしっかりしているお酒に大ぶりな牡蠣 贅沢しています
あねさん辰泉頒布会限定無濾過生酒純米吟醸生酒辰泉酒造福島県2025/7/5 22:30:472025/7/56あねさん🐉 原材料名:米(会津産)、米麹(会津産米) 原料米:五百万石100% 精米歩合:55% アルコール分:16度 夏のキレ⭐︎カラ 2025辰ラベルNo.4 だそうです。 年初からNo.1が始まって今No.4ってことですかね?お初の辰泉です。 開栓したときのいい香り、スッキリとした口当たり、甘い、旨い、後味もスッキリ、とてもバランスの良いお酒でした。進んじゃいますね。福島のお酒ってどれも美味しいですね。 長野で買って来たお蕎麦に合います。 お蕎麦を茹でるのが苦手です💦時間通りに茹でたけど、なんか固かったです。誰にでも上手に茹でられる顔面とか生そばってないですかね。水で洗うだけのは最後の手段で… 辰の4番→🐯の4番→佐藤→打てなくても負けない→7連勝→このままぶっちぎったらどうしよう というステキ連想ゲームのできるお酒です⭐️
Kouzou東一純米吟醸五町田酒造佐賀県2025/7/5 22:30:272025/7/55Kouzou軽やかでさっぱりした口当たりですが 口の中ではしっかりとした香り 旨味👍 ムシムシした夜には とても良く合います🍶
こうたろう高千代Takachiyo59 純米吟醸 森のくまさん高千代酒造新潟県2025/7/5 22:00:272025/7/59こうたろう『Takachiyo59 純米吟醸 森のくまさん』 金沢の元上司から頂いたTakachiyo59を🍶 熊本産米 森のくまさんの旨み甘み、 パイナップルのような溢れるジューシーさと程よいガス感。 私の好みがバレてるなぁ 笑 旨いなぁ😆
ぱんだらす飛鸞青天原酒森酒造場長崎県2025/7/5 21:25:2510ぱんだらす暑い日が続きますね。 梅雨明けもしてないのに、夏真っ盛りみたいな天気ですけれども。。。 そんな暑い日にぴったりのお酒です。 夏酒ですね〜 スッキリ、軽快。 爽やかな香りに、果実味のある味わいが良きです
ねむち葵天下山中酒造静岡県2025/7/5 21:10:562025/6/20酒宴にて醸す心をたしなミーツ17ねむち京都タカシマヤ 日本酒祭⑯ 静岡県・葵天下の遠州山中酒造ブース② ◉60%純米吟醸 愛山 無濾過熟成 3年半のサーマルタンクで冷蔵低温熟成。円熟味あるまろやかな旨味がしっかりあって旨い。ちょっとだけナッツ。常温に戻すと熟成香が出てくる。 愛山で激安って言ったら、関西では愛山が高価だと認知されてるけど、関東では認知度低いらしい。来年は値上げ。 ◉葵天下70% 純米酒 だもんで スッキリしてるけど旨味しっかり感じれて旨い。しかも激安でコスパは最高。ラベルが金魚だから、こっちの方が夏酒っぽい。地元限定で青瓶の生酒も200本だけ出してて、聞いたら金魚は静岡県の形なってて驚いた。 ◉葵天下50% 純米大吟醸 だもんで こちらも激安。スッキリ甘旨であと酸味は少しある。 ◉布陣 関ヶ原の家紋のラベル。純米の60磨きの地元酒で1030円と超激安。五百万石を旨く使ってて、スッキリながら、ダラダラ飲みたい。写真撮り忘れ💦 和酒フェスは大事にしてるけど、他のイベントと被って最近出てないとのこと。 他にもこれだけ覚えておいて欲しいって静岡酵母の話もあったので、それは購入した家飲みのレビューで。