ねむち
京都タカシマヤ 日本酒祭⑯
静岡県・葵天下の遠州山中酒造ブース②
◉60%純米吟醸 愛山 無濾過熟成
3年半のサーマルタンクで冷蔵低温熟成。円熟味あるまろやかな旨味がしっかりあって旨い。ちょっとだけナッツ。常温に戻すと熟成香が出てくる。
愛山で激安って言ったら、関西では愛山が高価だと認知されてるけど、関東では認知度低いらしい。来年は値上げ。
◉葵天下70% 純米酒 だもんで
スッキリしてるけど旨味しっかり感じれて旨い。しかも激安でコスパは最高。ラベルが金魚だから、こっちの方が夏酒っぽい。地元限定で青瓶の生酒も200本だけ出してて、聞いたら金魚は静岡県の形なってて驚いた。
◉葵天下50% 純米大吟醸 だもんで
こちらも激安。スッキリ甘旨であと酸味は少しある。
◉布陣
関ヶ原の家紋のラベル。純米の60磨きの地元酒で1030円と超激安。五百万石を旨く使ってて、スッキリながら、ダラダラ飲みたい。写真撮り忘れ💦
和酒フェスは大事にしてるけど、他のイベントと被って最近出てないとのこと。
他にもこれだけ覚えておいて欲しいって静岡酵母の話もあったので、それは購入した家飲みのレビューで。