Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こうたろうこうたろう
モダンな日本酒が好きな仙台市在住の税理士✎* ・会津若松市出身のため福島県のお酒贔屓です ・自分で購入したお酒のみチェックインします ・よく行く酒屋さんは、LaJomon、渡辺宗太商店、藤崎地下、はくさん、青木商店、阿部八酒店、根本安治酒店 です 仕事のご依頼はHPからお気軽に https://kotaro-tao.com/

登録日

チェックイン

206

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
38
こうたろう
『ゆきのまゆ 純米吟醸』 昨年「醸す森」からリブランドした ゆきのまゆを🍶 (知りませんでした💦 醸す森のラベル好きだったのにー) 生酒のフレッシュさとライチみ、一段仕込みによる控えめな甘さと酸味、程よいドライ感。 これはどんなツマミにも合いそう😊 旨し。
alt 1
37
こうたろう
『No.6 X-type』 今日はいろいろ大変なことがあったので邪気祓いの意味を込めて とっておきのX-typeを開栓🍶 ファーストインプレッションは木桶感と乳酸み。決して甘過ぎず、酸とのバランスでとてつもない飲みやすさ。 やっぱり新政さん笑っちゃうほど旨い👍 好きーー😫
ma-ki-
こうたろうさん、こんばんわ 大変なことお疲れ様でした🍀 邪気祓いにXTYPE~笑っちゃうほど美味しいですよね😋 そりゃ~好きになっちゃいますよね✨ いつかまた呑みたいお酒です😊
こうたろう
やっぱり No.6って人気だけじゃなくてちゃんと美味しいですよね😊 笑い飛ばして仕事頑張りますー!!
雅乃智 中取り 純米大吟醸
alt 1
37
こうたろう
『作ZAKU 雅乃智 中取り 純米大吟醸』 一番クリアな部分を詰めた大吟醸酒🍶 フルーティーで香り華やかだけど、甘過ぎなくて とても深~いお味と苦味。 うーーーん。旨し。 ザク好き。
ma-ki-
こうたろうさん、こんばんわ ザク様美味しいですよね⤴️ 私も大好きです🎵 こちら、来月呑み比べしようと控えてもらっているのですが、レビュー拝見して益々呑むのが楽しみになりました😊
こうたろう
ma-ki-さんこんばんは😊 先日「奏乃智」も飲んでとても美味しかったのですが、やっぱり「雅乃智」は別次元の美味しさでした🙌 楽しんでください😆🍶
田酒純米吟醸 生 うすにごり
alt 1
39
こうたろう
『田酒 純米吟醸 生 うすにごり』 大好きな田酒のうすにごりを🍶 田酒らしい ジューシーフルーティーさはそのままに、後半のキレと苦味が見た目にそぐわず良き👍 旨し。
宮寒梅純米大吟醸 吟髄 一割九分磨き EXTRA CLASS
alt 1
31
こうたろう
『宮寒梅 純米大吟醸 吟髄 一割九分磨き EXTRA CLASS』 宮寒梅の最高峰を🍶 81%も削ったら綺麗だけと味しないんじゃという不安を吹き飛ばす 旨みと甘味と青リンゴみ。 仄かな酸味苦味でバランスも良くて旨し。
AKABU純米吟醸 雄町 NEWBORN
alt 1
44
こうたろう
『AKABU 純米吟醸 雄町 NEWBORN』 大好きなAKABUの岡山県産雄町🍶 赤武が雄町を使うとこうなるのか!という衝撃的な旨味甘味苦味にAKABUらしいフレッシュなガス感。 つまみを選ばないお味。 旨いな。これ旨いなぁ。
ma-ki-
こうたろうさん、こんばんわ 旨いなぁを連呼しちゃう赤武さん~美味しそうですね⤴️ レビュー拝見して、赤武さんの雄町俄然呑んでみたくなりました😊
町田酒造55 特別純米 五百万石
alt 1
44
こうたろう
『町田酒造 55 特別純米 五百万石』 大好きな町田酒造さんの新酒1発目は五百万石55精米の直汲み🍶 程良い甘み、ラムネみ、溢れるガス感、米の旨みと控えめな酸とのバランス。 旨し。めっさ好き😊
alt 1
35
こうたろう
『シン・タカチヨ 想 N-TYPE 無ろ過生原酒』 新潟で買ってきたお土産ラストは低アル昼飲みがテーマのシン・タカチヨ🍶 しっかり甘み、ラフランスみ、乳酸み、溢れるガス感。これらを酸がまとめる感じ。 好き。
角右衛門超速即詰 純米しぼりたて生酒
alt 1
35
こうたろう
『角右衛門 超速即詰 純米しぼりたて生酒』 近所でみつけてビックリ角右衛門の新酒🍶 角右衛門らしい酸味と力強さがありながらも即詰のフレッシュ感でピッチピチでうんまい😊 また良い酒屋さんをみつけたわ!
鳳凰美田純米吟醸酒 無濾過本生
alt 1
41
こうたろう
『鳳凰美田 純米吟醸酒 無濾過本生』 鳳凰美田のスタンダードを🍶 鳳凰美田らしいマスカットみがありながらも旨味重視な感じ。 酸と苦味もそれなりにあって、食中酒というよりはそのままじっくり呑みたいお酒。
奥六特別純米酒 生酛 Classical
alt 1
36
こうたろう
『奥六 特別純米酒 生酛 Classical』 今年大バズりするであろう奥六のお初のClassicalを🍶 90%という低精白なのに雑味なく旨味だけ爆発。程よい酸味とキレもあってクラシカルだけど どことなくモダン。 これも旨いねぇ。
栄光冨士純米大吟醸 酒未来
alt 1
43
こうたろう
『栄光冨士 純米大吟醸 酒未来』 酒未来を50%精白しちゃう贅沢さ💦 栄光富士らしい甘み、溢れるメロンみ、程よいガス感、トロッとした飲み口、ラストの苦味のキレ。 旨いなぁこれ。やっぱり大好き栄光冨士🍶
alt 1
56
こうたろう
『楽器正宗 純米吟醸 愛山』 大好きな楽器正宗のお初の愛山を🍶 まだ1月ですが…。 2025年No.1決定✨と叫びたくなる旨さ。 柔らかな飲み口から徐々に口の中に広がる愛山の旨味甘味と楽器らしい微発泡。 旨すぎる😫👍 こんなにあっという間に一瓶空けたの初めて💦
而今特別純米 にごりざけ生
alt 1
47
こうたろう
『而今 特別純米 にごりざけ生』 お正月なので而今のにごりを🍶 甘旨。これはもう大人のカルピスサワー。 ジューシーさ、溢れるガス感、ラストの旨味。 やっぱり今年も旨いな而今😊 大好き!
ma-ki-
こうたろうさん、こんにちわ。 而今のにごり美味しいですよね⤴️ 私も昨年、正月と同じものをいただきました🎵 やっぱり今年も而今は旨い!に激しく同意です😊
こうたろう
ma-ki-さん あけましておめでとうございます🎍 同意ありがとうございます😊 なかなか買えませんがやっぱり美味しい! 今年もお互い飲みたいお酒を美味しく飲めますように🙌
alt 1
37
こうたろう
『伯楽星 純米吟醸 新酒』 今年も健康で美味しくお酒が呑めますように🍶 甘さ抑え目でスルスルと喉を通る飲み口。適度な苦味とラストのキレ。 まさに究極の食中酒。 正月万歳😊
山間特別純米酒 無濾過原酒
alt 1
37
こうたろう
『山間 特別純米酒 無濾過原酒』 新潟でお土産として買ってきた山間を🍶 低温瓶火入れにより香り高くガス感がありながらも濃くてぶ厚い旨み。 程よい酸で程よくドライ。 うんまい😊
二兎純米大吟醸 愛山48 火
alt 1
32
こうたろう
『二兎 純米大吟醸 愛山四十八 火』 友人から開業祝いでいただいた二兎を🍶 二兎のコンセプトそのままに、重・軽、甘・辛がどちらも感じられる不思議な美味しさ。 開栓時のフレッシュさと3日目の円やかさのどちらも好き😫👍
alt 1
39
こうたろう
『風の森 秋津穂657』 母親を連れて温泉にて持ち込み🍶 風の森さんらしい瑞々しいフレッシュなガス感と白ぶどうのような果実味、そして甘酸キレのバランス。 やっぱりめちゃくちゃ旨い。 そして安い。
ma-ki-
こうたろうさん、おはようございます。 お母様と温泉いいですね😌♨️🍶 お母様も喜ばれていることでしょうね✨ 風の森ALPHA意外あまりいただいたことがなかったので改めて興味津々です😊
こうたろう
ma-ki-さんありがとうございます😊 風呂上がりで温泉お食事での日本酒は最高ですね✨ 秋津穂657は風の森さんのラインナップの中で一番安いのに何でこんなに旨いんだって感じでよく買ってしまいます😆
天明中取り壱号 純米生酒
alt 1
32
こうたろう
『天明 中取り壱号 純米生酒』 実家の会津若松に帰ってきたので会津のお酒を🍶 麹米に山田錦、掛米に五百万石を使用した まさに天明の本流を行くスタンダード酒。 とにかく甘旨でフレッシュで瑞々しくてスッキリ透明感! 大好き😫👍
1