Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ぱんだらすぱんだらす
岩手県花巻市に住む30歳です。 土地柄東北のお酒をよく飲みます。

登録日

チェックイン

173

お気に入り銘柄

3

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

紫宙純米吟醸 初しぼり 杉玉ラベル純米吟醸生酒
alt 1alt 2
25
ぱんだらす
紫宙の一発目です。 飲んでみると、紫宙ってこんな感じだっけ?という感じです。 こんなに日本酒らしいお酒だったっけと驚きました。 スッキリ旨しです!
雪っこ活性原酒原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
19
ぱんだらす
今年も雪っこの季節がきましたね。 岩手ではお馴染みのお酒です。 アルコール20度のストロングスタイルですが、甘酒のように、甘みもしっかりあるので飲みやすいです。 寒い中でこれを飲むと暖まって良きですね。
陸奥八仙ヌーヴォー 直汲み 生特別純米生酒無濾過
alt 1alt 2
21
ぱんだらす
今年の新酒です。 八仙らしくスッキリとした飲み口で美味いです。 ピチピチ感もあって最高です。 今年の新酒たちも楽しみでんな。
和香牡丹八蝶 ヒノヒカリ
alt 1alt 2
20
ぱんだらす
イマデヤで購入しました。 初めましてです。 おしゃれラベルが目を惹きますね。 見た目の感じ通り華やかな味わいがします。 香りよくフルーティな味わいでうまいです。
alt 1alt 2
27
ぱんだらす
ハロウィンまで待てませんでした笑 ちょっと、これ、赤武の中でもトップクラスに好きかもです。 贅沢な味わいです。 甘旨な感じがたまんないです。 うまうま、、、
仙禽赤とんぼ原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
30
ぱんだらす
近所では赤とんぼがたくさん飛んでいます。 子供もラベル見て喜んでました。 味わいは仙禽らしく、甘酸っぱく美味しいです。 秋らしくなってきたこの時期にぴったりですね。
萩野元祖メガネ専用
alt 1alt 2
24
ぱんだらす
10周年おめでとうございます! 今年もメガネ拭きありがとうございます! 味わいは酸味が強く、個性的なお酒です。 飲み進めるうちにクセになってきます。 他の蔵元のも飲んでみたいですが、遠いなぁ。
自然酒水酛 純米純米水酛
alt 1alt 2
25
ぱんだらす
にいだしぜんしゅの水酛作りのお酒です。 なかなか強烈なお酒でした。 低温だと酸味や独特な香りがダイレクトに伝わってきますが、常温になってくるとまろやかになり、色々な味わいを感じられます。 開栓2日目からはより、マイルドになり、独特な風味もクセになってきます。
仙禽モダン生酛原酒生酒無濾過発泡
alt 1
alt 2alt 3
28
ぱんだらす
ピチピチシュワシュワの仙禽です。 残暑の厳しい暑さの中だと、これくらいシュワシュワしてるのも美味しいですね。 仙禽美味しいです。
alt 1alt 2
27
ぱんだらす
家の冷蔵庫で眠っていたやつです。 この前飲んだやつより果実味は抑えられて、スッキリしてました。 それでも、甘酸な感じはしつつもバランスよく、美味いです。
総乃寒菊星海純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
28
ぱんだらす
夏の終わりは感じられませんが、お酒は秋酒へと近づいています。 寒菊の季節酒はどれも美味しいのですが、こちらはちと甘すぎます。 私はもうちょっとスッキリしたいですね。
1