Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

酒のやまもと

314 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

boukenRafa papaソロトラヤスベェRoseLipsましゃ0081ch-072こるねバウム
大阪府 大阪市 中央区森ノ宮中央2-1-70 もりのみやキューズモールBASE 1F
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

天美うすにごり純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
酒のやまもと
家飲み部
151
バウム
本日は春酒🍶 『天美』のうすにごり せっかくお連れしたので、タイムリーなタイミングで❗️という事で開栓。 まずは香りから…そこまでフルーティー感はなく、アルコール感を少々感じながら、上澄みをひと口。 少々酸味を感じ、スッキリした呑み口。で、混ぜ混ぜしてから本格的に呑んでみると、最初に感じた酸味は薄れて甘みを感じながらスッキリしてキレは良い😋 呑み進めると、甘みと旨みが良いバランスで口の中に広がる🥰 旨いんで、調子に乗って呑んでると、あっという間に酔っちゃう😱 コメントする前に酔っちゃうと味わいを忘れそうなので、小休止してコメント📱😅 このひと休みで我に返って、程々で閉栓😅 このまま呑み続けるとひと晩で空瓶になりそう😅 明日も仕事なので、本日は終了します😋
ma-ki-
バウムさん、こんばんわ 甘味と旨味のバランスがよく盃が止まらなくなるお酒~🎵 物凄く美味しそうですね✨ 私もゲットできたのでレビュー拝見して益々呑むのが楽しみです😊
バウム
ma-ki-さん、今晩は😊期待わ上げ過ぎましたかね😅でも旨いですよ😋春酒ってほぼ初なので、僕にとっては、少し衝撃でした🥰他の春酒も呑んでみたくなりました😋
而今純米吟醸 千本錦 火入純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまもと
家飲み部
146
ヤスベェ
今日は私の母親の命日の2日前😅 という事は、私とかおりんの10回目の結婚記念日㊗️ 丁度10年前に母が危篤というので、慌ててかおりんと籍を入れ母親に報告して安心した顔を見る事が出来ました😀 でも、それが母親との最後の会話でした🥲 その時の私はバツイチ独身だったので、母親も少しは安心してくれたかな❓😅 それはさておき、今日は奥さんへの感謝も込めて而今さんを開栓しました😇 実は私はクジ運はメチャ悪いのに、なぜだか而今さんのクジ運だけはメチャ良いんです😇 お店の方から、また当選だっのですねとビックリされました🤣 ありがたい事にわがには、現在5本の而今さんが眠っていますが、今日は一番古い去年の8月製造の千本錦火入をいただきました😇 いや〜…流石バランスの而今さんは、どれを飲んでも火入でも瑞々しくて偏った味にならない美味しいお酒ですね😇
ひるぺこ
ヤスベェさん、かおりんとの結婚10周年おめでとうございます㊗️🎉お母様もかおりんと会えてさぞかし嬉しかったことと思います。そして而今をお祝いに持って来れるところも👍かおりんとゆっくり楽しんで下さいね😊
アラジン
ヤスベェさん、結婚10年目の記念日、おめでとうございます㊗️💍🍾 きっとお母様もお二人が酒蔵巡りされている様子を微笑ましく見守られてますね☺️ 10周年は鈴婚式なので、お揃いの錫の酒器を揃えてみられては😊
のみすけ
ヤスベェさん。いつまでも、お幸せに💕
ぺっほ
ヤスベェさん&かおりんさん❤️結婚10周年記念おめでとうございます🎊桜色の千本錦、この記念日にふさわしい一本ですね🌸お母様もお二人の幸せを見守ってくださっていると思います💕ずーっとお幸せに🥰
ひなはなママ
ヤスベェさん、こんばんは😄 結婚10周年、おめでとうございます㊗️🎉🎊祝杯🥂、而今は素敵です💕かおりんさんとの幸せな日々が続くこと願っています✨これからもお二人の日本酒投稿も楽しみにしてますね🥰
chika
ウチも10周年だけど 未だに奥さん私になつかない🤣💔💔 ヤスベェさん…おめ〜🤣👍✨✨
shinsaku3
ヤスベェさん&かおりんさん、こんばんは😃 結婚10周年おめでとうございます‼️㊗️🎊💍🍶 この記念の日に「而今」最高です👍 これからも二人で楽しい日本酒生活を送ってくださーい❣️🍶
ma-ki-
ヤスベェさん、こんばんわ 結婚記念日おめでとうございます🎉 結婚記念日にそんな経過があったのですね🍀 而今開栓こちらでしたかぁ✨ 而今5本羨ましすぎます🎵 而今で素敵な記念日の一献になりましたね
ポンちゃん
ヤスベェさん&かおりんさん、結婚10周年おめでとうございます🎉💍 お祝いにピッタリの而今ですね🌸飲み比べの並びも素敵✨これからもお二人楽しく酒活してくださいね💕 素敵な親孝行されましたね🙏✨
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 ワカ太さんから始まってマルさん、ジャイブさんに我々とつぶちゃん!「チーム記念日は2月」メンバー豊富ですね🤗改めて結婚記念日💍おめでとうございます🎉而今運欲しい〜😍
あおちゃん
ヤスベェさん おはようございます😁 結婚10周年おめでとうございます㊗️ お母さんも喜んでますね😊 お酒も而今と最高😍 あと5本もあるんですね😊 而今に愛されたヤスベェさん😍
マル
ヤスベェさん、こんにちは☀️ ヤスベェさんと初めてお会いした時にお伺いした、なんとも感動的な結婚秘話☺️ 而今で10周年、おめでとうございます🎊 お二人の末永い幸せを願って澱〼🍶
ヤスベェ
ひるぺこさん、ありがとうございます🙏 この10年はアッというまでした😀 知らない内に時が過ぎるという事は、良い事なんでしょうね🤣
ヤスベェ
アラジンさん、ありがとうございます😀 流石物知りのアラジンさんですね…鈴婚式というのは初めて知りました🤣 せっかくだから、ちょっと酒器を探してみます😇 ありがとうございました🙏
ヤスベェ
のみすけさん、ありがとうございます😀 ここまできたら、なんかこのままずっといっちゃいそうです😀😇
ヤスベェ
ぺっほさん、ありがとうございます😀 いつも楽しくお酒の話をされているぺっほさんにそう言っていただき、すごく嬉しいです😇 これからも日本酒とウォーキングを共通の趣味として、楽しんでいきますね😀
ヤスベェ
ひなはなママさん、ありがとうございます🙏 いつも夫婦揃ってバカ舌で、好き勝手なお酒の話をさせていただき申し訳ありませんがとりあえず2人で楽しく日本酒をいただける事に感謝です😇
ヤスベェ
chika さん、ありがとうございます😀 ウチの場合はフィットネスクラブとワインで仲良くなって、今はウォーキングと日本酒で楽しんでいます😇 共通だから、なつく必要もないかも🤣
ヤスベェ
shinsaku 3、ありがとうございます😀 いつも仲良しのリレーコメントが楽しみです😇 いつかは、お二人の様に仲良くリレーコメント出来る様になれたら良いな〜😇
ヤスベェ
ma-ki-さん、ありがとうございます🙏 而今さんだったら、どのタイプでも間違いないですね😀 いつかは、而今さんの酒米違い一気飲み比べってやってみたいですが、小心者の私にはムリそうです🤣
ヤスベェ
ポンちゃん、ありがとうございます🙏 ちゃんと続いている今を母親が見てくるたら、本当に安心して貰えたと思います😀 その分、かおりんのお母さんが私の事も可愛がってくれるのでありがたいです🙏
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます😀 私達も二月が記念日メンバーに入れていただきありがとうございます🙇 而今運はメチャ嬉しいのですが、宝クジ運まで上がってくれたらもっと嬉しいかもです🤣
ヤスベェ
あおちゃん、ありがとうございます😀 而今に愛された男になれたら嬉しいですが、更に新政さんや十四代さんや花陽浴さんや…色んなお酒に愛されたいです🤣
ヤスベェ
マルさん、ありがとうございます😀 初めてお会いした時にも関わらずマルさんやRafaさんに色んなお話させていただき申し訳ありませんでした🙇 でもさけのわで知り合った方とは初めてお会いしても感じませんね🤣
つぶちゃん
ヤスベェさん、こんばんは😊 結婚10周年おめでとうございます㊗️🎉💍✨ 記念日に飲む而今✨最高ですね😆👍お二人の酒活にお母様も目を細めていらっしゃるのでは☺️ 我が家には一昨年の千本錦が🤣早く飲まなければ
ルテルテミ
ヤスベェさん、こんばんは😄 結婚記念日おめでとうございます㊗️💐 いつも仲の良いお二人の酒活が素敵です。お母さんも喜んでいらっしゃる事でしょう☺️記念日に而今が出てくるところが流石ですね。
ヤスベェ
つぶちゃん、ありがとうございます😀 母親は全く飲めない人でしたので、どれだけ飲むのかと呆れているかもしれませんね🤣 ところで、つぶちゃんの家、新しいのから古いお酒まで…どれだけ広い保冷庫なんですか❓😀
ヤスベェ
ルテルテミさん、ありがとうございます😀 お酒とウォーキングという共通の趣味で、なんとか10年になりました🤣 普段は勿体無いと思い中々開栓出来ないお酒も、理由があれば開栓する勇気がでます🤣
鳳凰美田赤版 かすみ酒純米大吟醸生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまもと
家飲み部
150
ヤスベェ
冬のにごリンピック28 せっかくにごリンピックを開催するなら、やはり鳳凰美田さんも外す事は出来ませんね😇 鳳凰美田さんの赤判かすみ酒をチョイスしてみました😀 鳳凰美田さんは何本かいただいた事ありますが、赤判かすみさんは初めてです🤣 さすが純大だけあってフルーティーな良い香りです😀 いつも飲む前に上澄みと混ぜたものを常温に戻す為にしばらくの時間部屋に放置プレーしていますが、部屋の中にフルーティーな香りが充満しています😇 口に入れたらまずメロンがやってきてから、追っかけで苦味と辛味がやってきました😀 さすが鳳凰美田さんは、凄くバランスが良いですね😀 いつもの鳳凰美田さんよりも米感が強く感じるのはにごりならではでしょうか❓🤣 でもにごり大好きな我が家では、普通のものよりこのにごりの方が好きですね😇
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんばんは🦉 赤判のかすみ酒美味しいですよね❣️にごってると長く楽しめるのもいいですね〜🎶 今年は諦めましたが、また来年飲みたいです😊その時は部屋を香りで満たします😆
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 そうそう!美田さんも外せないですよね👍 コチラは昨年一月に年の一番栃木酒でいただきました🤗この甘さはスイスイ行ける旨さでした!
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 常温に戻す為に放置プレーの時には、グラスの上に軽くラップをかけていたのですが美田さんの香りの方が上でした🤣 是非また来年は、コチラのお酒を試して下さいね😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 さすがは栃木愛❤️ 昨年の栃木一番酒だったのが、こちらのお酒となさすがですね😇 しっかりした中に甘旨さがある美田さんは、さすがの味ですよね😀
天狗舞山廃 純米 にごり純米山廃にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまもと
家飲み部
148
ヤスベェ
冬のにごリンピック21 私にとって初めて飲む天狗舞さんが、実はにごり以外も含めて初めての天狗舞さんです🤣 天狗舞と聞いただけで、なんか凄いお酒という思いが強くて中々手が出せませんでした😅 にごり酒なら何とかなるかと思って、今回が初めての天狗舞さんとなりました😇 写真では中々分からないと思いますが、瓶の三分の一がオリの沈殿です🤣 ほとんど、ドブロクに近い感じですね😅 これだけの沈殿があっても、ちゃんと上澄みが取れました😀 上澄みは、流石山廃の天狗舞という雰囲気のしっかりしたお酒でした😀 それがオリと混ぜたとたん、全く別のお酒に変身🤣 こんなに変わるお酒は、本当に初めてでビックリでした‼️ トロトロでしかも何というか、アルコールがしっかり入った甘酒の甘くないヤツというお酒でした🤣 これだけ上澄みと混ぜたものが全く違うお酒も初めてですし、この味わいのお酒も初めてなので驚きです😀 でも純米で注いだ時の香りは余り感じないのに、飲む時にはどっしりした味の中に吟醸香まで感じるのは流石有名な天狗舞さんでした😇
マル
ヤスベェさん、おはようございます☀️ すごい澱🤣私も前にラベルの違う山廃にごり飲みましたが、同じものでしょうかね? 甘酒の甘くないヤツ、まさにそんな感じでした😊
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 キレイなラベル😍外観はそんなニゴってるように感じられないですね🤔そんな初天狗舞㊗️おめでとうございます🎉そしてスッゴい興味深いレビュー😙甘酒の甘み抜き!感じてみたいです🤗
ヤスベェ
マルさん、こんにちは😀 実は、天狗舞の山廃にごりは見るのも初めてだったので他のラベルは見た事ありません🤣 ただ私と近い味覚だと思うマルさんが私と同じ様な印象を持たれたのなら、ラベルが違うだけかも😀
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 実際はグラスに注ぐ時からかなりドロドロ感がありドブロク的な印象でした🤣 表現が下手で余り上手く伝わらないでしょうがドロっとした飲み口なのに甘すぎない不思議な感じかな😅
尾瀬の雪どけうすにごり純米大吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまもと
家飲み部
149
ヤスベェ
冬のにごリンピック20 ようやくにごリンピックも、大台の20本目になりました😇 おぜゆきさんのうすにごりは、もちろん初飲みです😀 純大らしいフルーティーな香りですが、味もフルーティーなメロン系を感じました😀 もっともこのおぜゆきさんのラベルがすごく綺麗な緑色だったので、ラベルのイメージにかなり引っ張られているかもしれませんね🤣
アラジン
ヤスベェさん、こんばんは😃 20本到達😳凄い! 尾瀬雪のうすにごりは評価が高くて気になりつつ未飲なので羨ましい🤤 蔵が裏ラベルで「#メロン」などと指定するのも珍しいですが、間違いなくメロン🍈ですね😁
ひなはなママ
ヤスベェさん、こんばんは😄 もう20本目ですね!ここで尾瀬雪さん、良いですね〜🥰これは飲んでみたいと思っているのですが、なかなか出会えず…😭メロン🍈、美味しそうだなぁ😍
ぺっほ
ヤスベェさん🍈こんばんは!メロン系いいですね〜🩷ボトルの色やラベルのデザインなどやはり視覚から味覚への影響ってある気がします😊が、作り手もそれが狙いならのっかるのもアリですね❣️読んでるだけ美味しそう🍈
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんばんは🦉 20本‼️😳集められたのも飲まれたのも凄いですね〜👍✨オゼユキもいろいろ種類出るので追いついてなくて😅こちらも美味しそうですね❣️
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 こうなると何本まで行くのか楽しみです🤗 飲み比べを継続しつつ新しいの開けていくスタイルが良いですよね👍家飲みでコレが出来るのが素晴らしい👏
ヤスベェ
アラジンさん、こんにちは😀 アラジンさんに伺って裏ラベルを見たら、確かに#メロンと書いてありました🍈 蔵の方も意識して、綺麗な緑ラベルにされたんでしょうかね❓😇 でも、よくご存知ですね😇
ヤスベェ
ひなはなママさん、こんにちは😀 私のよく行く酒屋さんでは長い間在庫があって、何回か躊躇しながら結局購入しちゃいました🤣 早めににごりストックを始めたらので冷蔵庫が一杯でかなり諦めたお酒もあります😅
ヤスベェ
ぺっほさん、こんにちは😀 アラジンさんに教えていただき裏ラベルを見たら、しっかり#メロンと書いてありました🍈 飲み手の気持ちをメロンに向かわせる為の瓶とラベルの色だったのでしょうかね❓🍈
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 ウチはかおりんと私の共同作業で飲んでいるので、かなりの本数が飲めるのは確かです😅 飲んだにごりの本数の方より、まだキープして残っているにごりの方が多くて…😅
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 飲み比べしながら飲んでいかないと違いが分からないので🤣 実は飲んでいる本数より、追加で仕入れている方が多くて…😅 今日も望の活性にごりを追加招集しました😇 栃木愛😀
総乃寒菊OCEAN99 白銀海純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまもと
家飲み部
147
ヤスベェ
冬のにごリンピック16 さけのわの皆さんの投稿を読んでいたら、穴あき栓は早く開栓した方が絶対美味しいというご意見が多かったので飲んだお酒は後回しという自分のルールを変更して今日は寒菊さんの白銀海を開栓しました😇 このお酒は昨年もいただきましたが、やはり今年も変わらずに美味しいですね😇 しっかり美味しいフルーツが口の中に広がりました😀 寒菊さんのにごりも毎年飲みたくなる美味しいお酒です😇
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 お店の方も早く飲むほうがと言われますね😊中には穴をテープで塞いでるお店も🤣飲む日の朝に外してます😁
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 お店の方で貼ってくれているテープはそのままにしていますが、自分で貼った事はありませんでした🤣 今度からは、穴あき栓はテープを貼って保存します😀
廣戸川純米 にごり酒純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまもと
家飲み部
151
ヤスベェ
冬のにごリンピック13 今日は廣戸川さんのにごりを開栓です😇 実は昨年は私の会社の近くにある廣戸川にごりね発売日とお店に行く日のタイミングが合わず、数回あった入荷日に行く事がなかったので入手出来なかったお酒です🤣 皆さんの投稿で美味しいのはわかっていましたが一年間指を咥えていました😅 ようやく今年初めて入手出来たので初飲みです😇 而今にごりと近い味でしたが。より美味しいフルーツ感を感じました🤣 勿論而今さんより開栓が遅かった分、よりフルーティーに感じたのかも知れませんが噂通りに美味しいお酒でした😇
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 一年越しの願いが叶って初ヒロちゃんにごり㊗️おめでとうございます🎉 未だ上げてませんが😅我が家も昨晩いただきました😋ホント旨いですよねー👍
ひなはなママ
ヤスベェさん、こんばんは😄 廣戸川のにごり、さけのわでも絶賛されてますよね〜‼️手に入れたいと思っていた矢先に、ふと立ち寄ってみた酒屋にあったんです🤭なので、大事に冷蔵庫に待機中です❣️私も楽しみです😊
一白水成X-factorにごり酒貴醸酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまもと
家飲み部
142
ヤスベェ
冬のにごリンピック4️⃣ Merry Xmas💕 白い澱と泡のクリスマスとして、今日からの三日間はこの3本で決めたいと思います😀 初日はクリスマスのにごり泡と言えば、この一白水成しか浮かびませんでした😇 残念な事にこちらのお酒はサンデシしかないので、かおりんと2人だとアッという間に無くなってしまいました🤣 貴醸酒のにごり発泡という事で、日本酒感は全くありませんでしたが美味しいですね😇 もっと驚いたのは、先日開栓していた雨降さんの桃色かすみスパークリングさん😀 開栓の時も暴れていましたが、今日も瓶を揺すって澱を混ぜようとしたらしっかり暴れてくれました🤣 日本酒も本当に面白いですね😇
コタロー
ヤスベェさん、Merry Xmas🎄✨ クリスマスカラーの一白水成のスパークリング🥂しかも貴醸酒でにごり!いいですねー😆雨降は頂いたことないのでめちゃくちゃ気になります😳 良いクリスマスを🥳
ポンちゃん
ヤスベェさん、MerryXmas🎅🎄 ピッタリなスパークリング🫧そして甘いのがいいですね!チキンにも合いそう❣️
ワカ太
ヤスベェさん、メリークリスマス🎄まさにクリスマスな3本並べてますね、すごい😍この一白水成は去年飲みましたが、我が家も瞬殺でした😆
ヤスベェ
コタローさん、MerryXmas🌲 この一白水成さんは、量が少なすぎて残念でした🤣 もっとゆっくり飲みたいです😀 雨降の桃色かすみスパークリングさんも、またリピートしたいです😀
ヤスベェ
ポンちゃん、MerryXmas🌲 昨日は、久しぶりに唐揚げとチキンレッグをいただきましたがシュワっというお酒はよく合いましたよ😀 酸味と発泡で甘さも程よく感じましたし、もっと沢山飲みたかったですね🤣
ヤスベェ
ワカ太さん、MerryXmas🌲 やはりこの量だと美味しいから瞬殺になっちゃいますよね😀 我が家のクリスマス酒は、余りひねりもなく合わせにいった感じになっちゃいました🤣
日本語>日本語
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまもと
家飲み部
143
ヤスベェ
我が家は、毎年正月はかおりんの実家に紅白の日本酒を持参しておせちをいただくのが恒例になっています😇 今度の年明けの食事に持っていく赤の日本酒は、大好きな紀土さんの赤紀土をチョイスして秋前からセラーで保存していましたが、今年はにごリンピックと年明けが重なるのでにごり系の赤酒を用意しました😀 そこで保存していた赤紀土さんは、年越しさせては申し訳ないので、にごリンピック開催前に開栓します😇 紀土さんは本当に大好きなお酒ですが、その中でも赤紀土さんの赤米由来の味がのったこちらが一番好きかもです😀 しっかり甘旨の紀土さんの味に、赤米由来の濃厚な甘旨が被さって本当に美味しくて大好きなお酒です😇
ma-ki-
ヤスベェさん、こんばんわ。 年末年始はなにかと恒例なことありますよね🎵 赤紀土、随分前にいただいたきりですが、本当に呑みやすくて美味しかった記憶があります✨
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんにちは😀 我が家の年末年始の恒例は、正月のかおりん実家のおせち料理と2日の箕面山登山からの勝尾寺参拝です😇 正月にどのにごりを開栓しようかとワクワクしながら今から楽しんでいます🤣
ポンちゃん
ヤスベェさん、こちらでも😊 かおりんさんと行事を大切にされてるなぁといつも尊敬してます✨ 赤紀土美味しいですよね😉甘いの好きな私にはとってもストライクです❣️
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 せっかくかおりんとは山歩きや運動という趣味や、お酒や料理を楽しむ趣向が合うので一緒に行動しないとと思ってます🤣 赤紀土さんはポンちゃんにも間違いない一本ですね😀
alt 1alt 2
酒のやまもと
家飲み部
121
bouken
ろまい。並べ替えるとマイロ マイロと言えば2011年に公開された少年マイロの火星冒険記3Dですよね🎬️ ディズニー作品最大の赤字作品😨 実際私が映画館で観た時は大抵の作品混んでる伊丹のシネコンで自分含め数名とガラガラでした😅 声優は主人公が龍馬伝で福山雅治の少年時代役を演じた当時人気子役の濱田龍臣くん 他は今ほど大物では無い頃のバナナマン設楽など… そんな駄作ではなかったんだけどなぁ〜🤔 あーーーーーっ さけのわなのに映画の話しかしてない😱 要は ろまいって事です😇 終売とかろまいとか言うから気になって買ってみました😁 詳しくはT.KISOさんのレビューをご覧ください🤗 真面目なレビューは私のXを見てね😘
エース
boukenさん、こんばんは♪ こちらのろまい廣戸川🟢未体験なので飲んでみたいです😄 白画面の長〜いスクロール T.KISOさんを抜いて さけのわ新記録じゃないですか❓ 親指つりそうになりました🤣
T.KISO
boukenさん、おはようございます☀️ そんなディズニーアニメがあったんですね😅 ってか、改行お疲れ様でしたー🤣 ろまい❣️😁
T.KISO
廣戸川の4000チェックインでしたね💕 さすが、boukenさん、もってるなぁー🎶
ma-ki-
boukenさんおはようございます。 白画面凄い、そして廣戸川4000チェックインはもってますね🎵 ロマイお酒呑むのが楽しみです😊
ジェイ&ノビィ
boukenさん、こんばんは😃 行間をしっかりと読む必要がありますね🤔 いや、一番下がどこだか分からなかったー😆 廣戸川4千インを部長に代わって😁って気付く部長もすごい👍
ポンちゃん
boukenさん、こんばんは🦉 「ろまい山田錦」🤣 真っ白なのでスマホおかしくなったのかと思いました😆素晴らしい廣戸川4000inですね!まだ暫く「ろまい」で笑えます🤣
bouken
エースさん こんばんは🌃 今回で終売みたいなので見かけたら是非飲んでみてください😊 限界まで白くしてみました😁 少々やりすぎましたね🤣自分でもスクロールがめんどいです😵
bouken
T.KISO部長 こんばんは🌃 ろまいから急に映画の事思い出して書いちゃいました😅 調子乗って改行し過ぎました🤣 4000チェックイン😳 全く狙ってないのに我ながら持ってますね😏
bouken
ma-ki-さん こんばんは🌃 文字数限界まで白くしてみました😁 4000に気付く廣戸川部長も凄いです😳 ゲットされたんですね😆レビュー雄町しております😊
bouken
ジェイ&ノビィさん こんばんは🌃 真っ白だと思わせといて間に文字入れてみました😁 幽霊部員👻が4000踏むなんて部長に申し訳ないです😅
bouken
ポンちゃん こんばんは🌃 真っ白くし過ぎましたね🤣 キリ番は無欲で何気なく投稿したのが良かったのかも🤔 まだまだ ろまい擦れますね🤣 穴開くまで擦りましょう🤣
飛鸞REBORN生酛原酒生酒無濾過貴醸酒
alt 1alt 2
酒のやまもと
家飲み部
105
bouken
前にゆーへーさんが飲んでたような気が 生酛の貴醸酒って珍しいような🤔 生酛だからか一般的な貴醸酒より酸があって軽い飲み口に感じる。軽く感じるのは低アルだからかな?軽快で飲みやすい貴醸酒。他に中々無いタイプだね。
ゆーへー
boukenさん おはようございます☀︎ bouさんが貴醸酒飲むの珍しい様な👀 酸味の方が出てるんで、熟成した甘み?見たいなのは少なめですよね💡 量少ないのが残念です💧
bouken
ゆーへーさん こんにちは😃 甘いの好きだから貴醸酒はそれなりに飲んでますよー😙 貴醸酒って重くて飲みにくいのが多いですがコレは飲みやすかったし500だからあっという間でした😇
天美特別純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
酒のやまもと
家飲み部
120
bouken
久し振りに飲む 家飲みは3年振り フレッシュで微発泡。 程よい甘旨で美味しい。 ブドウっぽい味わい🍇 そんなに飲んでないから偉そうな事言えないけど、杜氏変わって大きく味は変わらないと思う🤔
ポンちゃん
boukenさん、こんにちは🐦 杜氏さん変わってから飲もうと思いつつ未飲で💦安定した美味しさのようですね😊やまもとさんも暫く行ってないのでウズウズしてきました😁
bouken
ポンちゃん こんばんは🌃 特に欲しい物無かったので久々にチョイスしてみました😊 味変わったって意見もありますが誤差の範囲内じゃないかなと思います🤔しらんけど🙄
尾瀬の雪どけ備前雄町純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
酒のやまもと
家飲み部
115
bouken
家飲みは超久々で3年振りのオゼユキ☃️ フルーティーで果実っぽい風味だけど、あまりゴリゴリの甘さではなく上品な甘味。旨味は雄町の王道って感じでずっと余韻に浸っていたいくらい 最後らへんに気にならない程度に苦味あるかな🤔
飛露喜純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
酒のやまもと
家飲み部
96
バウム
初銘柄シリーズ 『飛露喜』☺️☺️ 初めて行った酒屋さんでラス1の 飛露喜を見つけて👀 即座に手に取って、よく見ると 一定料金を買ったお客様限定の札が貼ってあった😅😅 見たことすら無かったお酒なので 購入決定で、バーターのお酒をチョイスして見事にゲット😍😍😍 呑みやすくクセの無いお酒で 入手困難⁉️⁉️も頷けるお酒🍶でした✨ 好み度:★4.5
alt 1
alt 2alt 3
酒のやまもと
家飲み部
82
バウム
初銘柄シリーズから今回は 『あたごのまつ』 フルーティーな香りから ひと口。スッキリ爽やかだけど 後味に米の旨みが広がる クセが無くてスイスイ飲める😊 甘旨ってこれの事かな⁉️ 2日目は常温で楽しむ 今度は辛みが前面に出るなぁ でもスッキリは変わらない この楽しみ方もアリかも🙂 好み度:★★★★☆
AKABU琥珀純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
酒のやまもと
家飲み部
80
バウム
今回は『赤武 琥珀』 赤武ファンの嫁さんがどうしても飲みたい🍶と言うので 遠征してゲットしました。 香りは、いつもの赤武ほどフルーティーではなくて、スッキリとした感じが… ひと口飲むと安定の旨さ😋 これだわ❗️ むしろいつもの赤武より スッキリ感があって、ゴクゴク飲めちゃう。 あっという間に飲み干しそうで 今日は7分で抑えよう これは、また遠征確実だわ😅 好み度:★★★★★
ジェイ&ノビィ
バウムさん、こんにちは😃 奥さん良いセンスしてますね😄コチラの琥珀さん!我々も昨年いただきましたが旨いですよねー😙飲み干さないのが難しい😅だって赤武だもの😌
バウム
ジェイ&ノビぃさん こんにちは😃 嫁は赤武にハマって… お陰で地元には売ってないんで遠征ですよ😅 めっちゃ旨いんでイイんですけど、飲み干せないのも切ない気持ちになるくらい旨かったです☺️
酔鯨吟麗秋あがり(白露)純米吟醸
alt 1alt 2
酒のやまもと
家飲み部
93
バウム
本日も初『酔鯨』 高知のお酒は辛口のイメージで 開栓。 香りはそこまで強くなくひと口。 ん⁉️スッキリで少し酸味を感じて、その後から辛みがフワッと口の中に広がって、波が引くように消えていく。 ほんのり後味に辛みを残しながら、次のひと口を待ってる感じ😋やはりこれも旨いわ 好み度:★★★★☆
1