ももんが田酒特別純米西田酒造店青森県2024/2/25 6:24:122024/2/25外飲み部24ももんがかなり久しぶりに呑んだ田酒! 田酒のスタンダードでしょうか やっぱり田酒は美味しい 日本酒らしい日本酒で、旨みがあって 口に含むとフルーティさがあり、後味がスッキリしてる あぁ〜、日本酒美味いわ〜 ってなる日本酒w ★★★★☆
ももんが尾瀬の雪どけ桃色にごり純米大吟醸生酒にごり酒龍神酒造群馬県2024/2/25 5:55:372024/2/25外飲み部20ももんが赤色酵母を使っていて、色がピンク色になるらしい! 発砲感とクリーミーさもあり、凄い呑みやすい アルコール度数も低めだし、日本酒に抵抗感ある人も飲めるんじゃないかな ★★★☆☆
ももんが紀土春ノ薫風純米吟醸生酒平和酒造和歌山県2024/2/25 5:39:392024/2/25Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)外飲み部24ももんが淡麗な感じで、フレッシュさがある 少し苦味があるけど、それもまたアクセントになっていて美味しいと思えるお酒でした ★★★☆☆
ももんが七賢山梨銘醸山梨県2024/2/21 15:58:192024/2/21外飲み部2ももんが水道橋に最近出来た一番酒場にて。 七賢以外の情報は忘れちゃった... バランスタイプで、呑みやすいお酒だった ★★★☆☆
ももんが弥右衛門純米吟醸原酒生酒無濾過大和川酒造店福島県2024/2/18 7:01:592024/2/18外飲み部15ももんが夢の香を使ったお酒 フルーティさがあって、めっちゃ旨口 たくさん呑むの飽きちゃうと思うんだけど、一杯呑むには凄い幸せを感じる日本酒! ★★★★☆
ももんが二兎出羽燦々 五十五純米吟醸原酒生酒丸石醸造愛知県2024/2/18 6:23:172024/2/18外飲み部18ももんが初めての二兎 フルーティで旨みがあって、めちゃくちゃ美味しい! あまり、ガス感は無かった気がするけど、個体差というか状況によるものかな ★★★★☆
ももんが雁木純米八百新酒造山口県2024/2/18 6:04:082024/2/18Takenodai Plaza (Fountain Plaza) (竹の台広場 (噴水前広場))外飲み部15ももんが上野のカクフェスにて ★★★☆☆
ももんが一歩己うすにごり純米にごり酒豊国酒造 (東)福島県2024/2/11 4:39:012024/2/10きんぼし外飲み部22ももんが初めての一歩己 甘くも辛くもない、中間に位置するような印象。 スッキリ呑めるんだけど、華やかさも感じる美味しい日本酒。 ★★★★☆
ももんが雨後の月山田錦純米大吟醸原酒生酒無濾過相原酒造広島県2024/2/11 4:31:352024/2/10きんぼし外飲み部25ももんが初めての雨後の月 感動っ!という味はないけれど、 スッキリした味わいと、スッとキレて後味も良かったです。 食中酒として、凄く優秀な日本酒だと思いました。 美味しかったです! ★★★☆☆
ももんがOCEAN99 凪 -Spring Misty-純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒寒菊銘醸千葉県2024/2/11 4:26:392024/2/10きんぼし外飲み部25ももんが初めての寒菊 今の時期にピッタリ(?)なお酒。 ラベルの印象通り、春の訪れみたいな感じ。 甘いんだけど、スッキリとしていて にごりでも呑みやすい。 美味しい日本酒でした。 ★★★★☆
ももんが彩來純米吟醸生詰酒北西酒造埼玉県2024/2/11 3:52:402024/2/10きんぼし外飲み部19ももんが初めての彩來 正直、呑みすぎて覚えてないんだけど、 どっちかというと、サッパリした味だったような記憶... ★★★☆☆
ももんが鳳凰美田山田錦 五割磨き純米大吟醸生酒小林酒造栃木県2024/2/11 3:38:482024/2/10外飲み部19ももんが初めての鳳凰美田 呑みすぎてたので、自分のことを信じられていないけど笑 かなり美味しかった。 かなり甘めな印象で、あぁ大吟醸っぽいと感じた。 ★★★☆☆
ももんがAKABU結の香 New Bornb純米吟醸生酒赤武酒造岩手県2024/2/10 13:58:442024/2/10外飲み部8ももんが初めての赤武 少し甘口で、フルーティな味わい。 呑みやすくて美味しい ★★★★☆
ももんが日日愛山日々醸造京都府2024/2/10 7:52:222024/2/10かき沼千住 nomiyoko外飲み部21ももんが初めての日日 ガス感があって、スッキリしてるんだけど フルーティさもあって、凄い美味しい 何かシャンパンっぽさもあるような 華やかさも感じる日本酒でした ★★★☆☆
ももんが仙禽Hope!せんきん栃木県2024/2/10 7:23:532024/2/10かき沼千住 nomiyoko外飲み部19ももんが復興支援として作られた日本酒 石川県酒造組合に寄付されるみたい 初めて呑んだ仙禽がこのお酒 匂いは控えめで、 良く言えばサッパリした日本酒で、後で苦味が来るような感じ印象 悪く言えば、特徴らしい特徴があまりないのかな 美味しい日本酒ではあるので、呑んで損を感じるお酒ではないです ★★☆☆☆
ももんが天美生原酒純米吟醸原酒生酒長州酒造山口県2024/2/10 7:05:242024/2/10かき沼千住 nomiyoko外飲み部17ももんが凄いフルーティでスッと抜けるキレが良い! 日本酒ではあるんだけど、白ワインにも似たようなものを感じる日本酒 ★★★☆☆
ももんが而今千本錦 生 2023純米吟醸木屋正酒造三重県2024/1/28 7:25:352024/1/28Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)外飲み部27ももんが香りが凄い。甘い香りがするんだけど、呑んでみると全然スッキリしてて、でもフルーティさがあって、、、結論めっちゃ美味しいですw 何種類か而今を呑んだけど、ハズレがない! 好き! ★★★★★
ももんがくどき上手Jr.純米大吟醸生詰酒亀の井酒造山形県2024/1/28 6:44:442024/1/28Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)外飲み部21ももんが口に含むと日本酒感がどっしりくる感じ 呑み込むとスッキリと無くなり、また呑みたくなる 飽きが来ない、ずっと呑んでいたくなる日本酒! ★★★★☆