Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
damadama
日本酒と料理のペアリングを探しています。 お酒を飲むと味忘れちゃうんで、ここに記録していきます。 皆さんよろしくお願いします🙇‍♂️

登録日

チェックイン

87

お気に入り銘柄

4

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

陸奥八仙赤ラベル 新酒特別純米生酒
alt 1
38
dama
フルーティー&軽快タイプ 原料米:麹米 華吹雪 掛米 まっしぐら 精米歩合:麹米55% 掛米60% アルコール度数:16度 リンゴ🍎やバナナ🍌の様なフルーティーな香り、微炭酸で上品な甘さと後味に微かな苦味がある🍶 繊細な白身魚🐟の塩焼きやアサリの酒蒸し、ホタテ🐚のカルパッチョにバジル🍃ソースなんかとも合いそうです。
姨捨棚田 ささにごり純米吟醸
alt 1
35
dama
フルーティー&軽快タイプ 原料米:長野県産ひとごこち  精米歩合:59% アルコール度数:15度 日本酒らしいキリッとした飲み口ですが、奥の方からマスカット🍇の様なフルーティーな香りです。 軽やかで飽きのこない飲み口で食中酒におすすめのお酒🍶
風の森秋津穂657next原酒生酒無濾過
alt 1
42
dama
フルーティータイプ 使用米:奈良県宇陀市産秋津穂 精米歩合:65% アルコール度数:15% 使用酵母:7号酵母 ガス感あ。白ブドウ🍇みたいな香りお酒🍶酸味強めで優しい旨味と甘味がふわっと広がる感じ、揚げ物(天ぷら🍤、唐揚げ🍗)、白身魚🐟の刺身(カルパッチョ)、ジャーマンポテト🍟と合いそうです。
亀の海うすにごり 春うらら純米吟醸生酒
alt 1
39
dama
フルーティータイプ 使用米:長野県産ひとごこち 精米歩合:59% 日本酒度:-2.0 酸度:1.7 アルコール度数:16% 華やかな青リンゴ🍏の様な香り、ほんのりガス感があって甘い。でも甘さの中から結構しっかり目のアルコール感がある🍶 フレッシュチーズ🧀と合いそうで、白身魚 のカルパッチョ🐟鶏胸肉🐔の塩焼き(柚子胡椒)、繊細な白身魚🐟の塩焼きに合いそうです。
alt 1
52
dama
フルーティータイプ 使用米:夢の香 精米歩合:50% アルコール度数:15% ガス感があり、マスカット🍇の香り、ふわっとした苦味があり、甘さに余韻があります。 海老🦐や山菜🌱天ぷら🍤や揚げ物なんかとも中和しそう、バジルを使った料理とも味のフックで合わせられそうです。 フィッシュフライのタルタルソース、ホルモン焼き(中和、同調)、トマト煮込み(豚🐷、鶏肉🍗)、さっぱりしたクリーム煮🥛に合いそうです😊
川中島幻舞しぼりたて純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
43
dama
旨口&フルーティータイプ 使用米:美山錦 精米歩合:49% 日本酒度:+3 酸度:1.6 アルコール度数:17% 米🌾の旨味と甘味があり、めちゃジューシー😊熟したメロン🍈のような香りで後味が少し苦め、すき焼きと合わせ合わせましたが負けない味わい、焼肉なんかにも合わせやすいお酒🍶
二兎愛山四十七純米大吟醸原酒生酒
alt 1
38
dama
フルーティータイプ 使用米:愛山 精米歩合:48% アルコール度数:16% やっぱりうまいニ兎🐇 微炭酸でマスカットの様な香り、甘味の中に苦味もあり味にメリハリのあるお酒🍶 甘エビに合わせましたがとても合いました。春野菜(山菜)の天ぷら🍤なんかにも合いそう😊 二兎🐇は開けてから時間の経過も楽しんでってよくみかけるけどとても美味しくってすぐに飲んじゃいました😅
松の寿お蝶夫人純米吟醸
alt 1
31
dama
フルーティータイプ 使用米:栃木県産夢さらら  精米歩合:55% 使用酵母:協会1401 日本酒度:+2.0 日本酒度:1.8 青リンゴ🍏の様なフルーティーな香り、微炭酸でラムネの様な清涼感があり甘すぎないお酒🍶 天ぷら🍤鶏肉の塩焼き🍗と合いそうなお酒🍶
御湖鶴ひとごこち純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
37
dama
フルーティータイプ 使用米:ひとごこち 精米歩合:50% アルコール度数:16度 微炭酸で米の旨味と甘味があり最後はしっかりと辛味がありすっきりした味🍶 おでん🍢とめちゃ合って特に厚揚げと合いました😊 焼肉🍖にも合いそうな旨味の強いお酒🍶
帰山参番純米吟醸生酒
alt 1
34
dama
フルーティータイプ 原料米:美山錦 精米歩合:55% アルコール度数:15度 日本酒度:-14 酸度:2.8 リンゴ酵母🍏を使ったようなここ良い酸味、洋梨🍐のようなフルーティーな香りで程よい甘味がある、後味に苦味が来るので飲み疲れがない美味しいお酒🍶 ワイングラス🥂で飲みたいお酒です。
alt 1
48
dama
旨口タイプ 原料米:金紋錦 精米歩合:49% 日本酒度:+3.0 酸度:1.6 非常に綺麗な酒質、幻舞らしい香り、あまり甘くないですがとても美味しいお酒🍶 合う料理 すき焼き(調和)焼き鳥(タレ) 調和、「牛肉と牛蒡の旨煮 調和 豚キムチ 補完
夜明け前生一本しずくどり純米吟醸生一本無濾過槽しぼり
alt 1
38
dama
フルーティータイプ 使用米:山田錦 精米歩合:55% 使用酵母:アルプス酵母協会9号 日本酒度:+1.0 酸度:1.3 アルコール度数:16% パイン🍍の様なフルーティーな香り、上品な甘さとガス感。スッキリとした飲み口でもう一杯飲みたくなる透明感ある綺麗な味わい🍶 合いそうな料理 刺身、カルパッチョ、魚介の天ぷら🍤
風の森露葉風507純米大吟醸生酒
alt 1
47
dama
軽快タイプ 使用米:奈良県産露葉風 精米歩合:50% アルコール度数:17% 使用酵母:協会7号 パイン🍍を思わせる甘酸っぱい香り、風の森ならではの心地よいガス感、最後に苦味がありグレープフルーツ🍊のような印象 カキフライ🦪とおわせたら苦味が調和されて合いました。海老🦐やワカサギの天ぷら、山菜の天ぷらなんかにもあいそうです🍶
御湖鶴おりがらみ純米原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
53
dama
フルーティータイプ 原料米:(麹米)美山錦(掛米)一般米 精米歩合:(麹米)60%(掛米)70% アルコール度:16% 微かに微炭酸、ストロベリー🍓の様な香りの爽やかなフルーティー感、それでいてキリッと辛口、最後に少しの苦味がある🍶 キリッとした辛口が脂の乗った魚🐟に合いそう(中和、ウォッシュ) ストロベリー感🍓はモッツァレラチーズ🧀なんか合いそうなのでマルガリータピザ🍕なんかにも合いそうな🍶
信州亀齢ひとごこち純米原酒生酒無濾過
alt 1
54
dama
フルーティータイプ 原料米:ひとごこち 精米歩合:70% アルコール度数:15% 発泡性があり、程よい甘味最後に苦味でグレープフルーツ🍊のようでフレッシュでフルーティ。甘みとうまみのバランスが良いお酒🍶 白身魚のカルパッチョ🐟フレッシュチーズ🧀なんか似合いそう
榮川初しぼり特別純米原酒生酒
alt 1
38
dama
旨口タイプ 使用米:美山錦 精米歩合:60% アルコール度数:16% 日本酒度:+0.5 酸度:1.7 白ぶどうやパイン🍍の様な香りで味わいは辛口で、米がジューシーに感じられる 冷酒の場合は 味はちょっとカラメルっぽい甘さとしっかりした酸味がくる、最後に少しアルコール感 燗にすると、甘みが強くなり酸味が弱まる(カラメル感が強くなる)アルコール感は弱まるが苦味が少し出る 燗にしておでん(調和) かぼちゃとひき肉の煮物(調和)※かぼちゃ料理とカラメル感は合う😊牛肉のすき焼き(調和、中和) ピザ🍕マルガリータ
松の寿雫ラベル純米吟醸生酒
alt 1
39
dama
フルーティー&旨口タイプ 原料米:栃木県産五百万石  精米歩合:55% 日本酒度:+2 酸度:2.0 アルコール度:17% 超軟水仕込なので滑らかで瑞々しい口当たり、メロン🍈の様なイソ系の香り、軽いガス感 旨口と後味に軽い甘味が感じられるけど後味がスッキリと飲みやすいお酒🍶 味の補完と脂の中和を考えてねぎまの塩、 冬瓜のそぼろあんかけ(調和)玉ねぎの肉詰め、木の芽味噌焼🌿や白身魚のカルパッチョバジルソース🐟なんかも合いそう🍶
北安大國純米原酒生酒無濾過
alt 1
35
dama
使用米:ひとごこち 精米歩合:59% 使用酵母:協会701 アルコール度数:16% 日本酒度:-6 酸度:2.0 アミノ酸:1.6 フルーティータイプ ジューシーな口当たりで若いメロン🍈の様な香り、軽く微炭酸があり少し後に酸味と少しの苦味、甘味が強くない 燗だとバナナ🍌やヨーグルト感が強くなる 合いそうな料理、食べ物 鰤の照り焼き、モッツァレラチーズ🧀、ささみの塩焼き、とうもろこしの寄せ揚げ
白馬錦初しぼり純米生酒
alt 1
34
dama
原料米:大町産ひとごこち  精米歩合:65% アルコール度数:16% 日本酒度:-2 旨口タイプ 口を開けた時はキリッとした味で少し時間が経つと微かにパイン🍍に似た香り 全体的にキリッとした味わいで最後に酸味が締めてくれるお酒🍶 合いそうな食べ物 カマンベールチーズ、アボガドサラダ、寒鰤の刺身
alt 1
31
dama
旨口タイプ 使用米:会津産トヨニシキ  精米歩合:55% アルコール度:15% お米の旨味があり、優しく甘味があるお酒🍶です。微かにパイン🍍の様な香りがあり最後に微かな苦味が後味を引き締めてくれます😊 豚肉の蒸し焼きやジャーマンポテト🍟なんかにも合いそうです❗️
1