さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

nabe
味覚音痴のアルコール弱者でございます。 でも最近日本酒が好き。 今住んでいるのは埼玉ですが、 福島は南会津町の出身です。 地元の酒は依怙贔屓します。(笑) アイコンは故郷の誇り田島祇園祭の大屋台です。 人もお酒も巡り合いは御縁。 一期一会の気持ちを大切にしたいです。 皆様、どうか温かい目で御指南下さいませ。
登録日
チェックイン
170
お気に入り銘柄
1一覧表示
チェックインの多い銘柄
ロ万
9(9.57%)
鍋島
7(7.45%)
而今
6(6.38%)
浦霞
5(5.32%)
花陽浴
5(5.32%)
お酒マップ達成度: 31 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

福島県
43(25.29%)
埼玉県
19(11.18%)
新潟県
14(8.24%)
三重県
11(6.47%)
栃木県
9(5.29%)
チェックインの多いお店
ろばた焼きこんちゃん
61(89.71%)
笹寿司
4(5.88%)
旬菜幸味 二代目
3(4.41%)

チェックイン

花邑
Apr 27, 2023 2:05 PM
51
  • nabeぴりりと辛くすっきり。 酔っぱらいなのでこれ以上は・・・・。
新政
Apr 27, 2023 1:08 PM
55
  • nabeわ、わ、わ!初めて体験する日本酒の味。 ワインっぽいけどしっかり日本酒。 この味形容するにはまだまだ修行が足りません。
而今
Apr 27, 2023 12:28 PM
51
  • nabeピリッと辛口だけど、ふんわりと旨味と香りも拡がる美味しいお酒でした。
天鷹
Apr 23, 2023 12:10 PM
41
  • nabe淡麗辛口だけど香りと味は柔らか味も感じる不思議なお酒。くれた栃木出身の後輩に感謝!
花春
Mar 26, 2023 11:16 AM
41
  • nabeすっきりした飲み口と素敵な香り。 締まりつつも旨味もあり。
風が吹く
Feb 11, 2023 12:17 PM
49
  • nabeちょいとワインっぽい口当たりと香り。 適度な辛さの後にまるっとした甘みと旨味が残りました。
直虎
Feb 4, 2023 11:08 AM
41
  • nabeきりりとした辛めの飲み口。 でも舌先にちょっとまったりとした旨味も感じました。
ロ万
Jan 8, 2023 12:02 PM
56
  • nabeこの時期のお楽しみ。 日本酒飲み始めたきっかけです。 今年もこれを飲める事に感謝。
会津
Dec 31, 2022 12:28 PM
41
  • nabe春に仕入れて冷蔵庫に寝かせて置いたら キャップに糖分と思しき固形物が付着していました。なので本来の味ではない可能性高いです。 会津酒造にしては水から来る甘味もあるけどまず舌にピリッとした刺激が来てびっくりしました。 キリッとした印象ですが、本来の味か確かめるべく来年買い直します。
  • ましらのやまさん2023.01.01 あけましておめでとうございます。 きっと、福島のお酒で元日を迎えられているのでしようね!
  • nabeましらのやまさん、こんにちは。 今年も宜しくお願いします。 3年振りに正月を故郷で迎え山の井飲んでます。 友人か営む酒屋小林酒店で大好きなZeロ万を仕入れて来たので飲むのが楽しみです。
花陽浴
Dec 29, 2022 1:01 PM
43
  • nabeエステル臭とどっしりとしたボディ。 飲みごたえある〜って感じです。
仙禽
Dec 29, 2022 12:55 PM
42
  • nabeしっかりしたボディとちょっぴりの辛み。
十一正宗
Dec 18, 2022 11:30 AM
42
  • nabe栃木出身の後輩からの頂き物。 やや辛口ですっきりしつつ吟醸香が口の中に拡がりながらほんのり仄かな甘味も感じます。
仙禽
Dec 10, 2022 12:33 PM
40
  • nabeまたまた酒瓶の写真ございません。 初仙禽。なんだか日本酒じゃないみたいな感じ。 上品な飲み口。 まったりとしたい後口。 これも人気なのが良く分かりました。
楽器正宗
Dec 10, 2022 12:11 PM
36
  • nabe酒瓶の写真無くてごめんなさい。 念願の楽器正宗。 フルーティ且つ上品な苦味。 人気があるのが分かる気がしました。
越生梅林
Nov 27, 2022 12:42 PM
43
  • nabeほんのりした香りとキリッと引き締まった辛味の後にちょっとだけ甘みが帰って来ました。
ロ万
Oct 30, 2022 12:11 PM
44
  • nabe親戚からの頂き物。 これがベーシックなロ万なの?純米吟醸ならぜロ万とどう違うの?などなど思いながら一口。 ゼロ万よりちょっと辛めで単純な感じ? と思ってたら温度上がって来たらふっくらさも出てきた。結局バカ舌には微妙な差異は分かりませんでした。(泣)
  • ミントピピnabeさん、こんばんは。 福島のお酒の大ファンです🍶 大内宿で買った蕎麦味噌でぐいぐいお酒が進むくんです😋
  • 熊谷 朋之nabeさん、こんばんは! この前、ロ万の純米大吟醸をいただきましたが、最初は上等なお水だったのか、時間が経つとふっくら旨味、甘味マシマシで美味しかったです。 これだから日本酒は止められませんね。
冩楽
Oct 22, 2022 12:34 PM
55
  • nabe舌先にワインみたいな香りと風味。 ちょびっとの甘味と上品な辛味。 とってもまとまったお酒だと思います。
久保田
Oct 2, 2022 12:15 PM
54
  • nabe仕事の弟子にいただいた新潟メジャー3蔵上級種最後の一本。 ほんのちょっとの辛味と苦味とまろやかさ。 すごくバランス良いお酒だと思います。
かくれい
Sep 25, 2022 11:12 AM
49
  • nabe鶴齢じゃなくてかくれいって平仮名でキャップに書いてある後輩の新潟土産第三弾。 フルーティーな辛口で舌先にまったりとした余韻も残ります。美味いな、これ!
酒屋八兵衛
Sep 24, 2022 11:31 AM
40
  • nabeフルーティーな口当たりの後さっぱりした辛味が拡がります。ただ、後味とかコクはそれほど無いかなぁ。