dama松の寿雄町純米吟醸松井酒造店栃木県2024/12/25 23:29:3534dama旨口タイプ 使用米:雄町 精米歩合:55% アルコール度数:16.4% 日本酒度:+3.0 酸度:2.0 使用酵母:K1401酵母 さやしい酸とと米の旨味が美味しいお酒🍶すっとキレる後味の良い印象🙆 カニ🦀と食べてもとても合っていて、脂の乗った塩焼きの魚🐟なんかにも合いそうな食中酒🍶ジェイ&ノビィdamaさん、こんばんは😃 松の寿!ホント旨い食中酒🍶ですよね🤗 カニ🦀や焼き魚なんてサイコーですね😙
dama宮寒梅おりがらみ純米吟醸生酒おりがらみ寒梅酒造宮城県2024/12/25 0:37:5436dama使用米:美山錦 精米歩合:55% アルコール度数:15度 フルーティータイプ 青リンゴ🍏やマスカットの様なフルーティーな香り、チリチリとした微炭酸で濃厚な甘味とフルーティーな香味、後から少しの酸味と苦味が味を引き締めて美味しいお酒🍶 ホタテのソテーなどの貝類🦪🐚の料理に合いそうな繊細な味でした😊
dama風の森秋津穂657 奈良酒純米油長酒造奈良県2024/12/24 21:54:4643dama原料米:秋津穂 精米歩合:65% 使用酵母:K-7系 アルコール度数:16度 フルーティー&軽快タイプ 酒屋さんより風の森のスタンダードのお酒として紹介されました🍶 グラスに注ぐと無数の気泡があり、微炭酸 マスカットの様な香りに甘味、酸味、苦味の複雑なバランスがある味わいで最後に渋みも残してキレの良い印象😊 カプレーゼなどトマト🍅やチーズ🧀とも合いそうで、ハーブで焼いた鶏肉や鴨フィレ🦆なんかとも合いそうです😊
dama大信州秋の純吟純米吟醸ひやおろし大信州酒造長野県2024/12/21 23:50:4344dama旨口&フルーティータイプ 原料米:ひとごこち 精米歩合:59% アルコール度数:16% リンゴ🍏を思わせる瑞々しい甘さと爽やかな酸味を感じる吟醸香、軽快な甘さと芳醇な旨みが感じられてきれいでさっぱりした味わいのお酒🍶 キノコの天ぷら🍤やヒラメのムニエルの様なさっぱりした料理に合いそう😊
dama楽器正宗本醸造中取り大木代吉本店福島県2024/12/21 23:31:3337dama軽快&フルーティータイプ 原料米:夢の香 精米歩合:麹米60% 掛米70% アルコール度数:16度 日本酒度:±0 酸度:1.2 使用酵母:福島県酵母 使用水:蔵内地下水 本醸造だけど、マスカット🍐の様な果実味がある芳醇な味、微炭酸でスッキリと飲めるお酒🍶上品な甘さと酸味の下支え、苦味のバランスよくグイグイ飲めちゃう🍶 あっさりした味つけの料理、白身魚のお刺身、魚介のソテー、山菜の天ぷら、おでんが合いそう🥘
damaこんな夜に…山女純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ仙醸長野県2024/12/19 15:54:1941damaフルーティータイプ 原料米:長野県産美山錦 使用酵母:長野D酵母 精米歩合:55% アルコール度数:16度 微炭酸でピチピチした舌触り、リンゴや梨を思わせる豊かな香りと程よい酸味と旨味のバランスがよく美味しいお酒🍶少しの苦味もありグレープフルーツにも感じられる味わい、後口のキレも良く美味しいお酒です🍶
dama信州亀齢蔵元限定純米吟醸生酒岡崎酒造長野県2024/12/19 2:08:5847damaフルーティー&旨口タイプ 使用米:三恵錦 精米歩合:55% アルコール度数:16度 微炭酸で甘味、酸味、苦味のバランスが非常に良いお酒🍶 フレッシュ感があって亀齢なだけに綺麗なお酒です😊 すき焼きと合わせて、全然負けない味、牛のステーキや焼肉🍖でも合わせられる美味しさです❗️
dama会津中将特別純米鶴乃江酒造福島県2024/12/18 13:54:0337damaフルーティータイプ 麹米:五百万石 掛米:たかねみのり 精米歩合:55%日本酒度:+1 酸度:1.8 アルコール度数:16度 爽やかな果実を感じる口当たりと、フルーティーでありながらキリリと感じる辛さ。 焼き魚やきのこのソテーなどに相性良さそう🍄
dama鳳凰美田純米吟醸生酒無濾過小林酒造栃木県2024/12/18 13:23:2444damaフルーティータイプ 麹米:山田錦 掛米:五百万石 精米歩合:55% アルコール度数:16% 日本酒度:+2.0 酸味:1.4 フレッシュでフルーティーな香り 微炭酸で飲んでみたらほんのりマスカットの香りで、米の甘味があり上品な味でコクがありスッキリと飲めるお酒です🍶 しっかりしたボディーで軽快さのバランスのいいお酒、脂の乗った魚の塩焼きにレモン🍋を絞ってた料理に合いそう😊
dama亀の海細雪純米吟醸原酒生酒中取り無濾過土屋酒造店長野県2024/12/16 1:32:492024/12/1542damaフルーティータイプ 使用米:長野県産ひとごこち 精米歩合:60% アルコール度数:17% 日本酒度:-4.0 酸度:1.4 新酒の純米吟醸無ろ過生酒 ふな口より、静かにあらばしり〜中汲みを直接瓶詰めしたお酒 リンゴ🍏の様なフルーティーな香り度優しい甘味・旨味と綺麗な酸味があります。 微かなガス感があり、フレッシュでジューシーな味わいのお酒🍶
dama豊香秋あがり純米豊島屋長野県2024/9/10 20:39:412024/9/241dama旨口タイプ 原料米:麹米しらかば錦 掛米:ヨネシロ 精米歩合:70% 日本酒度:+2 酸度:1.2 アルコール度:16% 全体的にまとまった味で圧巻でも冷でもどちらでも美味しいお酒🍶 最初、甘味と旨味が感じられて後から辛味が感じられる。 酸味はあまり感じられないから全体的にまとまった印象のお酒でした🍶
dama大雪渓秋あがり純米吟醸大雪渓酒造長野県2024/9/10 14:36:032024/9/536dama旨口タイプ 原料米:長野県産美山錦 精米歩合:55% 日本酒度:+4 酸度:1.9 アルコール度:16度 ひと夏蔵内で貯蔵熟成したお酒🍶 大雪渓らしさが良い意味で角が取れてまろやかになったお酒🍶 大雪渓らしくお米の旨味が感じられてやや辛口の味わい 冷から燗にしても楽しめるお酒です😊 岩魚の塩焼きと合わせて飲んだけど、岩魚は日本酒にめちゃくちゃ合いますね😳
damaセトイチ月が綺麗ですね純米吟醸瀬戸酒造店神奈川県2024/9/10 12:41:482024/9/938dama旨口&フルーティータイプ 原料米:山田錦 精米歩合:55% 日本酒度:+1 酸度:1.3 アルコール度:16% 使用酵母:協会10号 娘が買ってくれたお酒🍶 生貯蔵でお酒を絞った後に冷蔵貯蔵、頃合いを見て瓶詰め火入れをしているらしい 香りはパイン🍍の様な香りで、甘すぎずお酒の旨味が感じられる味わい、後から少し苦味がきて味わいにメリハリのあるお酒でした🍶 美味しいお酒です😊
dama大雪渓特別純米大雪渓酒造長野県2024/8/25 1:35:522024/8/2541dama旨口&フルーティータイプ 原料米:ひとごこち 精米歩合:59% アルコール度:15% 日本酒度:+4 酸度:1.8 生の状態でゆっくり熟成させて8月の瓶詰め直前に火入れをしたお酒🍶 まろやかな味わいと梨の様な爽やかと微かにメロン🍈の様なフルーティーでフレッシュな味わい😊 夏に冷やしてグイグイ飲めてしまいました😅美味しいお酒です🍶
damale lac五百万石純米吟醸原酒無濾過白馬錦酒造長野県2024/8/25 1:28:522024/8/2537dama軽快&フルーティータイプ 原料米:石川県産五百万石 精米歩合:55% アルコール度:15% 日本酒度:0 酸度:1.8 お米の旨味が感じられるお酒🍶 青リンゴ🍏の様な果実感とほのかな酸味があります。 夏に冷やしてサッパリと飲めるお酒です😊
dama蒼澄特別純米山廃市野屋長野県2024/8/25 1:21:532024/8/2534dama原料米:しらかば錦 精米歩合:59% 日本酒度:+5.0 酸度:1.7 軽く山廃仕込み特有の乳酸感があるお酒🍶 クリームの様な香りとコクがあり、微かに酸味が感じられます。 鶏肉のクリーム煮なんかに合わせたいお酒🍶
dama大雪渓生酒大雪渓酒造長野県2024/8/25 1:11:572024/8/2536dama軽快タイプ 原料米:ひとごこち 精米歩合(麹米):59%(掛米)65% 日本酒度:6 酸度:1.6 アルコール度:15% 醸造アルコールが入っていますがとてもお値打ちな価格帯😊 爽やかな香りとキレの良い飲み口🙆 夏の暑い日に冷やして飲みたいお酒です🍶
dama大雪渓リンゴ酸 多産性酵母仕込純米大雪渓酒造長野県2024/8/7 2:06:262024/8/538damaフルーティータイプ 使用米:ひとごこち 精米歩合:65% アルコール度:13% 日本酒度:-18 酸度:3.1 キリッと酸味が利いていて夏に冷やして飲みやすい美味しいお酒🍶 リンゴ酸(長野R酵母)を使用しているので青リンゴのような爽やかな酸味が特徴的な味わいです。
dama北安大國純米原酒生酒無濾過北安醸造長野県2024/8/7 1:44:202024/8/335dama旨口&フルーティータイプ 原料米:ひとごこち 精米歩合:59% アルコール度:16% 日本酒度:-8.0 酸度:2.0 甘旨口のお酒🍶お米の旨みと少しの酸味で旨みとキレのある味わい 後半からパイン🍍の様な香りがありフルーティーにも感じられました。 季節柄、冷やして飲んだけど燗にしても美味しいお酒🍶
dama夜明け前登上純米小野酒造店長野県2024/8/3 12:55:232024/7/3132damaフルーティータイプ 使用米:美山錦 精米歩合:55% アルコール度:12度 日本酒度:-10 酸度:1.3度 ほんのり甘口でとても飲みやすい日本酒です🍶アルコール度も12%と低め よく冷やして美味しく飲めるお酒です🍶