Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
WacchoWaccho

登録日

チェックイン

123

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

風の森ALPHA TYPE1 次章への鍵
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
64
Waccho
今、巷で話題の紫金山・アトラス彗星が撮影出来た🙌🙌🙌・・・と、言う事で去年に続きこの鍵を今年も一献🍶🍶控えめな吟醸香、控えめな甘さ、苦味と酸味とガス感がとても良いバランスで広がる😇😇甘さを引かずピリピリとDRYで締まる。ちょい苦なサイダーカナ👌スルスルと入ってしまう😅😅今日のアテは唐揚げといぶりがっこ。唐揚げは◎いぶりがっこは香りに負けて△
ジェイ&ノビィ
Wacchoさん、おはようございます😃 アトラス凄い!ほうき星が良く撮れてますね👍30年近く前に肉眼でもよく見えたベールポップ彗星☄️を思い出しました😌 唐揚げにコチラの風の森は相性良さそうですね🤗
Waccho
ジェイ&ノビィさんおはようございます🌞神奈川の葉山で撮ったのですが、周りが明るく肉眼では見えず🥲カメラの画像を通しての拝見となってしまいました⤵︎残念🥲お酒は唐揚げ🍗と相性👌でした。😆
二兎ニ狼 NIRO 2024
alt 1alt 2
家飲み部
60
Waccho
初めてのニ狼🤗熟した様なマッタリとした吟醸香が薫る。含むと米🌾のコクがしっかりとあり、トロッとした飲み口で愛山の上品な甘さを充分に感じる☺️今年のテーマは低精白80%との事なので、それ故のコクなのカナ🤔🤔コク甘と辛みを残し引く。ブリてり、辛子明太子◎出汁が効いた静岡おでん◯濃い味のアテがキリッとした辛みを感じていいネ😁😁・・変化を楽しみに残して3日目に再飲🍶コレが良かったのか甘みが引き余韻にピリッとメリハリが付き、より食中向きになった👍👍
alt 1alt 2
家飲み部
65
Waccho
スッキリ系の🍶を探していたところに、このラベルが目にとまり👀👀購入。上香はマスカットかな🤔🤔香りからしてスッキリ系だと思ったが、しっかりと米🌾のコクがある。ガス感と酸味は無く、柔らかいコク甘の奥に辛みもある。爽やかな後味で引くけど、甘さが勝るカナ🤣低アルと控えめな甘さで飲み易いが、温度が上がるとマッタリとしてくる。ワイングラスが香りが立って良き👍👍👍仙台土産で貰った牛タンご飯ダレ、トマトカレー、擦り生姜◎鮭の切身△冷凍したナッツチョコが良かったな😆😆
alt 1alt 2
65
Waccho
投稿がキッカケでチョイスしてみた......結果は大当たり🎯🎯🎯上香は控えめだけどスッキリした甘さ😄サラッとした飲み口と微発泡、更にビターな苦味でバランスが良いネ🙌🙌🙌始終フレッシュ感がありサラサライケる😍イメージ以上の爽快感があり、低アルですごく飲み易い。アテと進めると水の如くいつの間にか無くなる😂😂
AKABU琥珀 純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
61
Waccho
爽やかな甘い吟醸香。色は琥珀色ではなく透明。含むと少し酸を感じて、フルーティーで綺麗な甘さがある。コクもあるがそれ以上に爽やかで澄んだ甘さを残す。赤武は2回目だけど前に飲んだ特別純米より美味しい😋😋アテと進めると辛みも感じる。モダンな熟成感に👏👏👏飲み易いうえに低アルだからスルスルと入って来る🤣🤣んーー🤔コレは他の赤武も気になってしまうヤツだね。今日のアテはピクルス、たこワサ、おろし生姜爆盛り焼ナス🍆どれも良いけどピクルスの酸味とすごく合う👍ワイングラスで飲んで良き😄
シシ神
Wacchoさん こんばんは! GOLDに輝くラベル! ✨琥珀✨ モダンな熟成感!低アルで ぐぃぐぃ呑む進む日本酒なんですね〜 見かけたら、呑みたいです😆👍
Waccho
シシ神さん初めましてこんばんは♪飲みやすくて四合一本空いちゃいました😅秋酒はあまり飲んでこなかったケド、他にも色々飲んでいきたいと思わせてくれるお酒🍶でした🤣
たかちよ扁平精米 無調整おりがらみ BLUEラベル
alt 1alt 2
家飲み部
63
Waccho
火入れだけど生みたいなフレッシュ感あり。ブルーラベルはグレープフルーツとの事だけど、フルーティーというよりアルコール系のスッとした爽やかな香りカナ🤔甘さも軽く、苦味と酸味のバランスが良い。後のピリッとしたガス感も相まってとても飲み易い😋😋底に溜まってるおりをよく混ぜると、ドライ感が増し、更に良き👏👏👏岩手のほろほろ漬け、麻婆茄子鶏炒め、とん平焼き◎
alt 1alt 2
家飲み部
69
Waccho
盛岡に出張したので現地の酒屋にて購入。岩手の銘柄にするか迷ったが、前から飲みたかった鳳凰美田のコチラをチョイス😆上香は軽い爽やかなフルーティーの香り。まろやかなコク旨と甘さが先行するが辛みもありスッキリしてる。アテと合わせるとキレが出て良い😄ライトなモダンよりの酒かと勝手に思ってだけど、しっかりと日本酒だし食中酒に良いね👍👍サラッとして飲み易い。😇今宵はホテルの部屋にてマッタリと一献🍶スーパーの刺盛り、チェダーチーズ、途中で買った牛タンジャーキー◎枝豆△
alt 1alt 2
家飲み部
64
Waccho
2回目の紫波😄相変わらず栓が硬い💦紅葉ラベルとの事だけど、毎日が暑すぎて🍁のイメージがわかず🥵🥵穏やかな香りが広がりフルーティーさは少ないが、しっかりと米のコクを感じる。ライトなコク甘と辛みもあり良い食中酒だね👍アテと共にスルスルと体内に入って来る。今夜は海鮮丼で◎その後に味変で酢飯にハヤシをかけてハヤシ酢ライスで更に◎◎◎.....ん❓酔って味がワケわからん😭😭
alt 1alt 2
家飲み部
67
Waccho
上香は熟したフルーツ系の香り🤔🤔フレッシュさはほぼ感じずコクが多め。このコクと香りはこれまで飲んだ光栄菊とはチョイ違う🧐夏の間に寝かせた味わいカナ❓でもライトなコクでサッパリしてる。光栄菊の味はしっかりとあるので、光栄菊のフレッシュさを少なくしてコクを増やした感じカナ。ツマミと合わせるとピリッと苦味を残しいい感じ👍今日は仕事で群馬に行ったので、下仁田名物の玉こんにゃくを購入。甘辛で煮付け、多めのカラシ😂😂😂で一献🍶自家製メンマと共に◎
仙禽クラッシック 雄町
alt 1alt 2
家飲み部
64
Waccho
吟醸香は軽め。フルーティーさと程よい甘みと苦味、微発砲感と柔らかい酸味があり良い口当たり😁軽い酸味としっかりしたコクがある。コクも強すぎず甘苦とのバランス良い👏👏コレも完飲の奴だね😅😅甘みも後を引かず良き👍生ハムチーズ、イワシ水煮缶マヨポン酢◎枝豆◯・・コクがあるのでしっかり味のアテが合う。
たかちよパイナップルGOLD 無濾過生
alt 1alt 2
ひらがなたかちよにハズレなし
60
Waccho
初のたかちよ😋上香はハッキリとしたパイン🍍🍍の香り。含み香もパインの香りが前に出る。トロ甘でとてもフルーティー😃でもしっかりとアルコール感はある。その後に苦味が広がりピリッとした微発泡感と酸味を残す。このフルーティーさは評判通り🤗🤗温度が上がると甘さが増してくるので、個人的には冷やす程良いと思う。牡蠣バジルオイル漬け、ビーフシチュー◎
山本純米吟醸 ドキドキ
alt 1alt 2
家飲み部
62
Waccho
爽やかで控えめな香りはリンゴ🍏かな🤔含み香も強く無く控えめ。程よい酸味と強めの苦味、そして軽い甘みとピリ辛を残し引く。苦味が心地よく甘さを感じず飲みやすい。👍温度が上がると苦味と酸味が立ってくるかな.... でもそれもまた良き😇自家製大葉ミソを舐めながら一献🍶コレがまた合うからドンドン進んでしまう😂😂
紫宙特別純米 ファイヤーレベル
alt 1alt 2
家飲み部
67
Waccho
前から気になっていた紫宙を購入😄酒屋の人曰く、このラベルはシリーズ中唯一、辛口に振って醸したとの事😲😲香りは控えめな甘い吟醸香。含み香に少しアルコール系の香りを感じる。飲み口はけっこうトロッとしていて柔らかいコク甘み、かなりの辛口感がハッカの如く鼻からスッと抜け、少し苦味を残してキレる。この辺りが🔥🔥かな😁酸味と発泡感はない。始めはスッキリと軽い感じで飲めるが、飲み続けるとドッシリとしてくる。何故か錫で飲むと苦味を強く感じる🤔🤔今宵のアテはアジのたたき、広島出張で買った広島菜のしぐれ◎
Manta
Wacchoさん こんにちは^_^ 紫宙は自分もかなり気になり、横浜観光の時に買ったつもりが買っていなく、まだ呑めていません🥲 紫宙の辛口といい、このラベルといい、かなり気になります😊
Waccho
Mantaさん、初めましてこんにちは😃本当は他のラベルが欲しかったのですが・・でもスッキリと美味しかったです😋次のラベルが楽しみになりました😆😆
光栄菊サンバースト 無濾過生原酒
alt 1alt 2
家飲み部
71
Waccho
前回に続いて光栄菊を開封😄😄香りは穏やかな柑橘系かな🤔酸味から入り程よい甘さが広がる。ガス感は無く苦味もほぼ感じず、甘酸っぱいフレッシュなテイストでまとまる。ジュースの如くスルスルといってしまう。まさに酸バースト💥💥💥😳酒をあまり飲まない妻は梅酒みたいと言っていた。なるほど🧐確かに納得👍カボチャ煮物◎ゴーヤチャンプル、アジ干物、ちくわキュウリ◯
ジェイ&ノビィ
Wacchoさん、こんにちは😃 コチラ我が家の冷蔵庫にも控えてます🤗 甘酸が弾ける🧨酸バースト💥飲むのが楽しみです😋
銀盤純米大吟醸 本生
alt 1alt 2
家飲み部
57
Waccho
スーパーの生酒コーナーにあった飲みきりサイズ🍶色々あった中でこちらを選択🤗軽めでフルーティーな吟醸香を感じる。米🌾のコクと甘みが強く僅かに辛みが余韻に混ざる。酸味、苦味は無くクラシカルな味わいでちょっと苦手なタイプ😢ロックにしたら飲みやすくなったからまいっか😊アテはカレイの煮付け。
雁木スパークリング 純米吟醸発泡にごり
alt 1alt 2
家飲み部
68
Waccho
開封時のシュワシュワで自然とオリが混ざる🫧🫧🫧軽くフルーティーな吟醸香と乳酸系の含み香。そして強発泡😆飲み終わりがスッキリ爽やか👏👏👏コレは日本酒なのか❓❓甘みが苦味と発泡で消されてバランス良し。サイダーのごとくスイスイと・・・・気が付けば1本空けてしまった😱ワイングラスが👍だけど錫も良き。チーズ、アジフライ、じゃがいもコロッケ、ピスタチオ他、今回のアテ全て◎でも、ガスが抜けると大分甘いかも🤔初日飲みきりタイプかな。
森嶋ひたち錦 純米吟醸辛口
alt 1alt 2
家飲み部
60
Waccho
深みのある赤ラベルが目に留まり👀購入😊控えめだがけっこう濃厚な吟醸香があり、口に含むとその奥にアルコール系....🤔の香りを微かに感じる。米🌾のコクと甘さが柔らかく広がり苦味は感じ無い。スッとした酸味とピリッとした辛さで引いていく。でも思ったより辛口感は無いかな。ガラスのぐい呑みが👍温度が上がると甘みが増してくる。鶏肉甘辛炒め、ソース焼きそば◎枝豆、トマトマヨ◯
栄光冨士星天航路 純米大吟醸 無濾過生
alt 1alt 2
家飲み部
59
Waccho
以前角打ちで飲んだ、同銘柄の森のくまさん🐻が美味しかったので買いに行く🏃🏻‍➡️🏃🏻‍➡️🏃🏻‍➡️.....しかし😱残念な事に在庫がなくこちらを購入🙂華やかな吟醸香と爽やかな甘みが広がる。かなり甘口だが飲み口はサラッとしてるので軽い感じで飲める😋発泡と酸味は無く、飲み終わりに微かにピリッと感を感じるが、何に合わせても甘さが残るので食中向きじゃ無いかな😅甘辛コッテリなアテに合いそう。磯子チーズ揚げ、◯スモークチーズ、鶏ささみ梅ポン酢△
alt 1alt 2
家飲み部
63
Waccho
やっぱり今年もコレ‼️苦甘酸のバランス良し👍👍‥‥でも去年よりライト感が増したような🤔 今宵は錫のぐい呑みで嗜む🍶スルスルいけるから完飲しそう😨キンキンに冷房を効かせてのチゲ◎他、冷しゃぶ、大葉胡麻和え、ナスピーマン味噌炒めも◎どんなアテにも合う👌
ジェイ&ノビィ
Wacchoさん、こんにちは😃 かぶとむし🌈毎年飲まなきゃいけない一本ですよね🤗我々も今年は更に飲み易くなった気がしました😋クーラー効かせて合わせるアテがまた美味そうですね👍
Waccho
ジェイ&ノビィさん始めまして😄いつも拝見しています。電気代の背徳感を感じつつ贅沢な事をしてしまいました。でもこの時期の鍋🍲も旨い😋結局お酒も飲み易くて全部で空けちゃいました😂