Las宮寒梅純米大吟醸寒梅酒造宮城県2025/11/9 12:24:562025/11/921Las通年商品 できたてほやほや 華やかな香り 微発泡、ふくよかでやや甘い 酒だけで旨いやつ 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 使用米 :美山錦100% 精米歩合:45% アルコール分:15度 内容量 :720ml 製造年月:2025.11
うなろー宮寒梅純米吟醸寒梅酒造宮城県2025/11/8 10:06:5023うなろー★★★★★ 宮寒梅の純米吟醸。宮寒梅の純米大吟醸贅選との飲み比べレビューになります。 贅選は濃厚、ヘビーだったので、比べるとこちらはかろやか。その分、味わいの微妙な変化というか、軽いからゆえ、変化を感じやすかったです。 ジューシー、ほんのりとした甘み、土の香り、米の旨味の膨らみ。 ただ、ジャンルとしては淡麗寄りかな。 淡麗寄りの中に様々な変化を感じさせるバランスの良いお酒です。 あくまでも贅選との飲み比べでいうと、変化を楽しめる華やかなお酒です。 相変わらずのクオリティ。純米大吟醸と純米吟醸のどちらが好みかということになると思います。が、どっちも捨てがたい美味しさがありますので、軍配はあげられません。
Y-TKJ宮寒梅Autumn Time寒梅酒造宮城県2025/11/5 3:44:5228Y-TKJ大阪kitte きぐし にて スッキリレモンのような香り 飲むと、甘みをまず感じるが、すぐに苦味酸味へと レモンピールのようで甘苦くうまい 旨みあるのにすっきりする感じで好み! 余韻は長く感じて飲みごたえもバッチリ
yoyoyo宮寒梅純米吟醸 AUTUMN TIME純米吟醸寒梅酒造宮城県2025/11/4 22:17:112025/11/3地酒庵さとう家飲み部133yoyoyo青森旅行で買ったお酒の第三弾🍶 青森のお酒じゃないけど、うちの近所じゃお目にかかれない宮寒梅さんを発見したので買いました! ずっと感じていたいくらいのフルーティ感あふれる香り!めちゃくちゃ良い香り! 口に含むと、穏やかなフルーティ感の中にお米の味わいがこれまた良い! 程よい酸味と苦味との相乗効果で味わい深い。 フィニッシュはスッとキレていくわけじゃなく、少しの間残る余韻がすごく特徴的です。鼻に残る甘やかな香りと舌の上に残るしっとりした果実感とお米感。ここがひやおろしの成せる技なんでしょうか。 これは素晴らしいお酒です。宮寒梅さん、恐れ入りました!脱帽のうまさです!ワカ太yoyoyoさん、初めまして😃我が地元の酒蔵さんを絶賛していただき、ありがとうございます😊💕嬉しくてついコメントしちゃいました。宮寒梅、たくさん美味しいお酒あるので、ぜひ追いかけてください💕ma-ki-yoyoyoさん、おはようございます 宮寒梅さん私も呑んでみたいのですが中々出逢えません😅 レビュー拝見して美味しそう過ぎて益々呑んでみたいです🤤yoyoyoワカ太さん、コメントありがとうございます😊宮寒梅さんは本当に驚きました!めちゃくちゃ美味しい✨我が兵庫県ではなかなかお目にかかれない銘酒ですが追いかけたいです!宮城県をはじめ、東北は宝の山ですね✨yoyoyoma-ki-さん、コメントありがとうございます!飲む前の香りから最後の余韻まで完璧なうまさですっかりファンです✨こちらもなかなか見かけませんが今後も追いかけます!ma-ki-さんも出会えますように
こん宮寒梅純米吟醸 AUTUMN TIME純米吟醸ひやおろし寒梅酒造宮城県2025/11/2 15:36:442025/11/3家飲み部24こんネット通販で購入 少し甘い香りから口に含んだ瞬間、爽やかな炭酸感と米のまろやかな味わいが一気に広がる さっぱりとした後味やけど米の旨味は薄く残ってこれぞひやおろしという美味い酒 まろやかさを味わうときは濃い味の料理よりもチーズとクラッカーのような薄い味の肴の方がマッチしやすい気がする 秋色を感じながら過ごす連休のお供にピッタリ
じゅんさん宮寒梅贅撰純米大吟醸寒梅酒造宮城県2025/11/2 8:53:062025/10/2714じゅんさん仙台のお店から二杯目。宮寒梅の贅撰。 通年定番酒らしいです。 華やかな中に強い旨み。 綺麗ですがしっかり飲める。 原材料名 米(国産)・麹米(国産米) 使用米 蔵の華100% 精米歩合 40% アルコール分 15度 心つくし いなせ
akikoda3宮寒梅純米吟醸寒梅酒造宮城県2025/11/1 22:09:5227akikoda3宮寒梅 純米吟醸 評価4.4〜4.5 使用米:美山錦、精米歩合55% 春の華をおもわすような、あでやかな香り。しっとり澄んだ甘みの奥に、完熟した米の味わいがひかえている。熟したいちごを思わせるフルーティな味わいで、まったりとした甘みと、米の旨味。 甘み香り華やかに。ややまったりに。白桃系。酸効いて収束はスッキリめに。
よしお宮寒梅純米大吟醸寒梅酒造宮城県2025/10/31 9:38:092025/10/30114よしお舌先ぴりり。 しっかりした甘み。 旨味もしっかり。 酸味も立ちフルーティー。 温度が上がると柑橘系のような苦味。 バランスよく美味しいです。
ちゃむ宮寒梅AUTUMN TIME純米吟醸寒梅酒造宮城県2025/10/29 3:28:3322ちゃむ8.0/10.0 宮城県の地酒。 酔いすぎてあまり覚えていないが、程よく甘く香り高い、、、と感じた気がする。
うなろー宮寒梅純米大吟醸寒梅酒造宮城県2025/10/26 10:53:4723うなろー★★★★★ 淡麗の中に全てを黄金比で凝縮したような完成度。 自分の好みに100%合致しているお酒です。 水の清らかさ、柔らかさから和三盆のほんのりした甘みとパッションフルーツのジューシーさ、そしてテロワールを感じる米の旨味が広がります。余韻もコク深い。 宮寒梅さまさまです。