Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
WacchoWaccho

登録日

チェックイン

132

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

獺祭純米大吟醸 磨き二割三分
alt 1alt 2
家飲み部
45
Waccho
あまりにメジャーすぎてスルーしてたコレ👐ゲットしてみた(180ml)😌😌華やかな吟醸香があり、スッキリとした優しいコクと甘さ。雑味が一切無くスッとキレも良い。淡麗で綺麗な味わい。美味しい😋なるほど、メジャーな理由が分かる気がする🤔今回はアテ無しで呑んだけど食中酒にイイと思う。でもヤッパリ180mlは光の速さで瞬殺😱もっと呑みたいが、プライス的になかなか・・😅😅特別な日用だな。
ジェイ&ノビィ
Wacchoさん、おはようございます😃 分かります!あまりにメジャーでお高い… 中々普通には飲めないですよね😅 でも180mlは早すぎて⚡️飲んだ後に遅れてゴクリって音が聞こえそうですね😆
Waccho
ジェイ&ノビィさんこんばんは😄飲みやすく美味しい酒🍶でした。なんか喉元を通り過ぎるスピードも早かったような😇😇メジャー酒🍶侮れず😠
alt 1alt 2
家飲み部
55
Waccho
初の楽器を奏でて(呑んで)みた🤣まず上立は青リンゴ❓マスカット❓の様な🤔フルーティーな香り。含むとスッとした爽やかな甘みが先行し、程よい苦味と後にキリッとした辛みも感じる。淡麗スッキリだが少しアルコールっぽい香りが抜ける。醸造ならではかな🤔🤔でも飲みやすいので👍人気があるのも頷ける😊ワイングラスが香りと甘辛苦のバランスを感じ良き👌今宵のアテはチーズ三昧🧀チェダー、クリーム、モッツァレラ、プロセスチーズを色々アレンジしたりそのまま食べたりしたけど全部◎チーズは万能だな😋
ジェイ&ノビィ
Wacchoさん、こんにちは😃 楽器正宗🪕の初音色♪は味わい深かったようで良かったですね🤗 チーズ🧀ってホント万能なアテですよね😋
Waccho
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😄なかなか心地の良い音色♬でした😋醸造酒も美味ですね。これからは選択肢が増えそうで・・・🤣🤣
alt 1alt 2
家飲み部
50
Waccho
投稿を見て気になりゲット👍華やかな吟醸香の中にツンとしたアルコール系の香りも混ざる。そして瓶の中では少量の小さい気泡が立つ🫧甘みと苦味、スッとした酸味が抜け僅かにアルコール感が残る。チリチリしたガス感があり甘辛でドライ。澱をよく混ぜるとアルコール感が消えコクがプラスされる。でもチョット苦味が強いカナ🤣ナムル、奴△チェダーチーズ🧀◎豚肉にんじん巻き◯アテ全部に苦味が残る。コレは経日変化に期待.....3日目に再飲😋😋苦味が減り大変良き👌良い政宗でした😁😁
alt 1alt 2
家飲み部
61
Waccho
去年に続き今年も一献🍶スッキリ目なフルーティーな吟醸香。甘さの後に苦味、控えめな酸味。ガス感はほぼ感じ無いが、チリっとした辛みはある。澱を混ぜるとコクがプラスされピリッとドライとコク苦で引く。去年と比べると、旨みが増えたケド爽快感が減った様な・・・🤔🤔🤔辛口スパイスカレー◎2日目は少しコクが増し、苦味も立って来たが旨い😋2日目のアテは、何故か自分で作る事になったモツ煮😅ネット、動画を駆使し煮込むこと数時間・・・・・結果は◎お酒との相性👍でした😁
ジェイ&ノビィ
Wacchoさん、こんにちは😃 感じ方は人それぞれですが、江戸返りで味わい変わったってのはありますよね🤔 お手製でたっぷりと煮込まれたモツ煮😍サイコーのアテですね🤗
Waccho
ジェイ&ノビィさんこんばんは😄味わい変われど基本旨しですね😋😋
alt 1alt 2
家飲み部
53
Waccho
連投です😀グラスに注ぐと色は淡い琥珀色。フルーティーな上立はマスカット🤔🤔含むと香りそのままの優しい甘さが広がり爽やかな酸味が抜ける。若干のとろみがあり、軽い飲み口の中にもコクを感じる。今までの光栄菊の中で一番まろやかだと思う。コレがブレンド酒の味わい❓爽やかでコレも良い春酒🍶だ😚😚白ワインっぽさもあり13%の低アルでスルッと身体に納まる😇😇アボカド🥑チーズ生ハム巻き◎イカ刺身◯間を空けて3日目に再飲。酸味が柔らかくなり甘さとの一体感が出てくる。
ジェイ&ノビィ
Wacchoさん、おはようございます😃 コチラは名前の通り爽やかで軽やかな一本って感じですね🤗軽く飲みたい時に良さそうですね👍
Waccho
ジェイ&ノビィさんこんばんは😄軽く呑みたい時には良い酒だと思います👍でもしっかりと酔っちゃいますけど🤣🤣
alt 1alt 2
家飲み部
52
Waccho
陽気な彼と目が合ってしまい👀お持ち帰りの春酒🍶香りは華やか、含み香は爽やかで春っぽい😚甘み柔らかでスッとした酸味がある。チリっとした軽い辛みも感じ、酸味と合わさり後味サッパリと思いきや、マッタリとした甘さも残る😑😑回鍋肉、牛すき焼き風、山芋オクラ◯チーズ◎
alt 1alt 2
家飲み部
55
Waccho
投稿を見て気になっていた銘柄😁上立は華やかな吟醸香。含むとまろやかなコクが広がり柔らかい飲み口。優しい甘みと酸味があり、甘酸のバランスが良い😋アフターに辛みを感じるが、余韻は甘口だな🤔アテの鯖みそは酒🍶の辛みを引き立て◎焼きイカ、ちくわの和えもの、ポテサラ◯甘辛のアテが良いカモ😇意外にもアーモンドナッツもその香りに合い◎
ジェイ&ノビィ
Wacchoさん、こんにちは😃 羽根屋さん!旨いですよねー😋 最近辛口寄りな我々ですが、羽根屋さんには絶対の信頼度をおいてます🤗
Waccho
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀只今、仙禽さくらの2日目を嗜みながら返信してます。初の羽根屋でしたけど辛みもあり旨し😋でした。勝駒よりいいかも😘
alt 1alt 2
家飲み部
63
Waccho
上立はぶどう🍇❓フルーティーな香りにちょいアルコール系の香りも混ざる。甘さ控えめ酸味と苦味、僅かにチリチリと微発泡で、苦味を残しピリッとドライ感。スッとしたアルコール感が鼻から抜けるが、それがまた心地よい😚 光男さん。なんか愛嬌があるこのおじさんは、ローソク🕯️10本でまだ10才😳見た目はおじさんだけど...きっと妖精🧚の類いだな🤔🤔また現れたらゲットしよ😉鶏のパリパリ焼き、マカロニサラダ、チーズ🧀◎これはワイングラスが良き😋
ジェイ&ノビィ
Wacchoさん、おはようございます😃 光男さんは一度外飲みしたような🧐でも味わいの記憶がありません😅あ!10歳だからミツオちゃん♪って感じですかね😄このレビューは好き系なのでメモっておきます🤗
Waccho
ジェイ&ノビィさん、おはようございます🌞光男チャン🧚季節の節目に出没するみたいなので、また出没したら捕獲(ゲット)しましょ😆😆
天美純米吟醸 うすにごり
alt 1alt 2
家飲み部
66
Waccho
去年はタイミングが遅くなり逃したモモ。今年は早々にゲット😄フルーティーな上立はやっぱり🍑カナ🤔グラスに注ぐと細かい気泡が上がる🫧🫧含むといちご🍓の様な香りが抜け、爽やかな甘さと、後の苦味とのバランスが良き👌👌澱をよく混ぜるとコク旨が増し程よくドライ感でコレもまた良き🙆カマンベールチーズにペッパー◎そこにバジルソースで更に👍ピクルスの酸味にも👍👍発宝菜◯枝豆、糠漬け△ 春酒は旨い😋
ma-ki-
Wacchoさん、こんばんわ 桃天さん美味しいですよね😋 私も初の桃天さんいただきました🎵 春酒は爽やかで美味しいですね😊
Waccho
ma-ki-さんこんばんは😄人気があるのも納得😋次回からは春の定番ですね😁春酒🍶は旨い!買い過ぎて供給に需要が追いつかないから控えてます。😅
alt 1alt 2
家飲み部
64
Waccho
連投です😆6号酵母との呑み比べ🤗上立は青リンゴ🍏🤔🤔コチラはフルーティーな吟醸香。含むと甘み、そしてスッキリとした酸味が後を追う。華やかな香りが広がりフレッシュで甘酸っぱさの余韻を残し引いていく。6号より華やかさと酸味があるが後のキレは6号が勝る。6号よりドライだが、コク甘が強く、飲み続けると重いカナ🤣
ジェイ&ノビィ
Wacchoさん、こんにちは😃 山本さんの6/7号飲み比べ!味わいレビューがメッチャ参考になります👍我々はキリッと冷やして6号飲みきりかな😋
Waccho
ジェイ&ノビィさんこんばんは😄拙いレビューが参考になるなんて光栄です🤣 両方旨いけど、ヤッパリ6号ですね😋
alt 1alt 2
家飲み部
64
Waccho
控えめな吟醸香にちょいアルコールっぽい香りがする。上立は控えめだが、含み香は割と華やか。柔らかい飲み口でフワッとした甘さがある😚チリチリしたフレッシュな辛みもあり、甘さを引かず良いコクを残す。スッキリとキレ🗡️も良い。コク旨スッキリ系。新政譲りの6号酵母との事だが、新政も同じような味の系統なのかな🤔🤔温度が上がると甘みが立ってくる。モツ煮、鰆の西京焼き◎良い食中酒だ😋
雨降りんごさんドライ
alt 1alt 2
家飲み部
64
Waccho
地元神奈川の初雨降😊気にはなっていたが随分と回り道をしてしまった😑そんな思いでいざ開封。💥と元気に蓋が飛んだ‼︎💦吹き出しは無く、その後に軽く澱の撹拌が始まる🌀上立はリンゴ🍎の香り。含むとやはりリンゴ系の香りと甘さが広がる。軽い酸味でフルーティーな甘さを残し後を引かないコクと苦味。そして微発砲でピリッとドライ。うん旨い👍しかし今宵のアテは何も無い😱😱仕方なく出汁巻きを作るが失敗😔😔まとまらず緩いそぼろ状に・・・😂でもそこに挽肉炒めを混ぜリカバリー😤😤結果、なんか美味しい😋このお酒🍶には◎だった。他、塩せんべい、ネギ1本山盛りの奴も◎低アルでグビグビいけました😚
ジェイ&ノビィ
Wacchoさん、こんばんは😃 失敗から学ぶ事こそが大事ですね!結果よければ全て良し👍雨降って地固まるですね🤗 無理やりですけどー😆
Waccho
正に雨降ってって・・・おいいいい!上手すぎる👏👏👏座布団16枚じゃ〜〜山田くーーん😄 ジェイ&ノビィさんこんばんは😊上手いコメントありがとうございます🙇‍♂️お酒🍶も旨かったです🥳
七田純米おりがらみ 無濾過生
alt 1alt 2
家飲み部
73
Waccho
去年呑んで美味しかったから今年も速ゲット👍開封。少し泡立ち、軽く撹拌🌀が、無事開封終了😇上立は華やかでいてフワッと柔らかい乳酸が混じる吟醸香。含むとやはり乳酸系のコクと甘さがあり、まろやかな香りが鼻から抜ける。ピリッとガス感と共に、複雑で良いコクを残す。濃いにごりからの旨みが幾重にも重なり複雑な味を出している🤔🤔そして今年も旨い🥳🥳アジフライ、鯖の竜田揚げ、新鮮ワカメの酢の物、さつまいも🍠◎グビグビいけて危険⚠️😂
澤屋まつもと守破離山田錦 うすにごり
alt 1alt 2
家飲み部
64
Waccho
上立は青リンゴ🍏の様なフルーティーで爽やかな香り。先ずは上澄み....爽やかな含み香と渋みの混じった甘み。微発砲で良い飲み口😋😋苦味と弱甘、渋みも丁度よい👍澱をよく混ぜるとそこに、嫌みのないサッパリとしたコクが加わる。甘すぎず渋みが効き良い余韻を残す。😆アテは鯖のへしこ。麹に良く合い◎チータラも◎イカ🦑塩辛△チョコレートクッキーが意外と◎ワイングラスがいいカナ🤔2日目は、発泡が無くその分甘さが目立つ。初日が👍
醸し人九平次うすにごり 黒田庄産山田錦
alt 1alt 2
家飲み部
69
Waccho
去年は何故かスルーしたけど今年はしっかり予約。そして初の九平次😊上立はバナナを感じるフルーティーな香り🤔ピチピチと微発泡でスッキリとした甘みと苦味。ちょいビターな含み香が鼻から抜けていく。コク、苦味、ビターとドライ感でトータル旨い😋2本予約すれば良かった😂また来年までお名残おし🥹🥹こんなお酒🍶はワイングラスで呑んで良き🥰そしていつの間にか完飲。経日変化が・・・😅エビチリ、ゴボウ蓮根きんぴら、トマトソースのトンテキ◎塩辛△
ジェイ&ノビィ
Wacchoさん、こんにちは😃 執筆溜まってて上げるの遅くなりそうですが😅我々も昨晩コチラいただきました🤗 仰る通りビタドラで旨かったです😋経日変化が…ってのも同じく😁瞬殺でしたー😙
Waccho
ジェイ&ノビィさんこんにちは😃旨い🍶はヤッパリ瞬殺ですよね😋次は一升かな。でも冷蔵庫が..トホホ🥲
甲子香んばし 純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
63
Waccho
今年最初の春酒はこれ😄グラスに注ぐと爽やかな香りが立ち上がる。含むと舌の上にピリピリと微発泡でフレッシュ感がある。爽やかな含み香がフワッと薫る。スッキリした甘み。ん〜〜実に春っぽい🥰後からの苦味と酸味。若干苦味が強いが、 でもそれが甘さを中和させてバランス良き👍今宵のアテは豚🐷牛🐮の混合すき焼き😋😋....豚🐷さんウマ🐎
山三純米吟醸 金紋錦 五割五分 無濾過生
alt 1alt 2
家飲み部
63
Waccho
川崎のたけくま酒店にて購入。去年の12月に新規販売開始との事で待望の山三をゲット😆😆😆上立は軽めでフルーティーな吟醸香。軽い香りの割には、含むと米🌾のコクと甘みを感じる。金紋錦のコクか🤔発泡はほぼ無いがピリッと新酒のフレッシュ感がある。程よい酸味と苦味、コク甘を残す。モダンでは無くクラシカル寄りでしっかりと日本酒🍶だった😇😇温度が上がると甘みが立ってくる。アテは塩出汁の寄せ鍋🍲◯他のアテが良かった😂
ジェイ&ノビィ
Wacchoさん、こんにちは😃 待望の山三さん初ゲット㊗️おめでとうございます🎉我々もこの前飲んだ山恵錦でメチャ旨なのを再認識しました🤗
Waccho
ジェイ&ノビィさんこんにちは😄ようやくゲットでき感激です🥳🥳自分の中で勝手にモダン系だと思ってたけど、しっかりと食中向けのお酒で美味でした😋
田光純米吟醸 無濾過生 初しぼり
alt 1alt 2
家飲み部
65
Waccho
上立は熟したバナナ🍌のような香り。含むとスッキリとした米🌾のコクがあり、新酒らしいフレッシュさで優しい甘さが広がる。アフターに微かなビターな香りも感じる🤔ガス感は無く、甘さの中に少しの辛みもある。スッキリとキレもあるので飲みやすい😊コロッケ、ハンバーグ◯日を空けて3日目に再飲。まろやかになり更に優しい甘みに変わる。ピリッと辛みも出てくる。3日目は錫で呑むと良き😋煮魚に合わせて◎和食の方が合うのかな。
仙禽モダン参式 発泡原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
70
Waccho
気になっていたが、何故か飲まずにいた仙禽呑む🍶🍶先ずは開封😊瓶の色が濃く泡の動きが見にくいが時間をかけゆっくり開封💦よく見ると澱がしっかりと舞ってた😆グラスに注ぐとシュワっと気泡が上がる🫧🫧上立はフルーティーで爽やか。含むと発泡の細かなシュワシュワ感と程よいコク苦、そして甘さが心地良い😋😋でも仙禽にしては酸味が少なめな感じ。その分旨みコクは感じる。これも江戸返りなのかな🤔でもやっぱり酸味は欲しいな🤣今宵はおでん🍢で一献。おでんも良いが冷蔵庫に入ってた味噌だれを舐めながらの方が良き😇 完飲決定🙌🙌
ジェイ&ノビィ
Wacchoさん、こんにちは😃 シュワシュワ参式でお初の江戸返り仙禽㊗️おめでとうございます🎉コレは瞬殺の旨さですよね😋でも酸味少なめは同意見です🤔
五橋純米吟醸しぼりて生原酒 西都の雫
alt 1alt 2
家飲み部
55
Waccho
西都の雫とは酒米の名前で山口県オリジナルの酒米との事🧐 軽めの吟醸香、含むとフルーティーでまろやかなコク旨にスッキリとした甘み。ガス感は無く少しの酸味とコク甘で引いていく。スッとした辛みも感じるが甘みが残る🤣フレッシュさもあるが、けっこう重めでクラシカルな味わい。今回のアテは、コンビニ🏪で調達。切り干し大根に生ハム、さきイカ△鶏ちくわにワサビ醤油◯どのアテでも甘さが残った。チョイスミス😂😂コッテリ系にすれば良かった。
1